
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.4です
これで大丈夫です。
マザーボードの機種名が記載されてなかったので、私のMBの対応方法を記入しましたが ASUSのサポートページでFAQを探せば 他の問題が出たときにも ある程度、対応できます。
お使いの機種でFAQを 一度覗いて見てください
http://support.asus.com/faq/faq.aspx?SLanguage=j …
No.4
- 回答日時:
私のASUSマザーボードで同様の現象が出たときの対応ですが
「デバイスマネージャで [Marvell Yukon 88E8053 PCI-E Gigabit Ethnet Adapter] を開き、詳細設定で [Wake On Setting] を[Disabled] に変更してください。」
LANのドライバを更新することも お勧めします。
ASUSのHPか、もしくはWindowsUpdateで「カスタム」を選ぶと自動でインストールできます。
その通りにやってみたところ、起動することはなくなりました!
これでとりあえず、このままで大丈夫なんでしょうか?
とりあえずありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
WakeOnLan
という設定がBIOSのどこかのメニューににあるはずです。
それを無効にしてみて下さい。
No.2
- 回答日時:
そのPCはLANにつながっているのですか?
もしつながっているならば、LANケーブルを外して
電源を落としてみてください。
状況は同じでしょうか?
この回答への補足
LANケーブルを抜いたところ起動はしませんでした。
どうしてこうなるのでしょうか?
また、どうやって改善させたらいいのでしょうか?
LANというとADSLのLANケーブルもそうなのでしょうか?
それならつながっています。
でも今まではつながったままでも電源を落とした後に
勝手に入るということはなかったのですが・・・
No.1
- 回答日時:
マザーボードのメーカにもよりますが,大抵
外部要因で電源がONする設定があります.
・LAN からアクセスされた時
・特定またはどれでも,キーボードから入力あった時
・マウスボタンをクリックした時
・モデムに着信した時
> (Press Del to setup)という表示がされた画面になります。
の時に[Del]キーを押してください.BIOSセットアップメニューが現れます.
そこのメニュー構造は各社各様なのですが,
Power Management あたりに あると思います.
デフォルトが恐らく機能するようになっているのではないかと思います.
> 今まで見たこともない画面です。
との事ですが,多分毎回出てると思います.大抵は
モニタの電源ON後間もないので
暗いなどの理由で見えないのでしょう.
この回答への補足
マザーボードはASUSです
みてみたのですが、どれがそうなのかわかりませんでした。
ひょっとしたらBIOS画面をいじったのでそこで設定を変えてしまっているのかもしれません。
そのセットアップを促すような画面は確かに出ていませんでしたので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ビープ音2回
その他(パソコン・周辺機器)
-
DMI Pool Data...って何ですか
デスクトップパソコン
-
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
-
4
BIOSの読み込みが遅い?
BTOパソコン
-
5
ジャックとは何でしょうか
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
D-SUB 9ピンのRGBケーブルを使用?
ビデオカード・サウンドカード
-
7
電源ケーブルのアースはどこにつけるのでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
5.25インチ2HDを3.5インチFDにコピーする方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
自作PC、BIOSから進めない。
デスクトップパソコン
-
10
HUBって何?
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
HDDコントローラとは何ですか?
BTOパソコン
-
12
ディスプレイが全面緑色になってしまう
ビデオカード・サウンドカード
-
13
印刷できません。
プリンタ・スキャナー
-
14
【緊急!!】スキャナが認識されない、イメージングデバイスもあらわれない。
プリンタ・スキャナー
-
15
ノートPC 液晶画面の下半分にストライプ
ビデオカード・サウンドカード
-
16
印刷がとまらない!! 大大大至急、中断のし方教えて下さい。
プリンタ・スキャナー
-
17
I/Oエラーが出て起動しません。
BTOパソコン
-
18
パソコン自作の練習って出来ないのでしょうか
中古パソコン
-
19
内蔵HDDの冷却
デスクトップパソコン
-
20
パソコンとプリンターの電源の入れ方切り方
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows XPでようこそ画面から...
-
モニターのリフレッシュレート...
-
A520マザーボードでIGPU Multi-...
-
43インチ4Kモニターの4画面分割...
-
作業中デスクトップPCのモニタ...
-
いらないテレビをPCモニターに...
-
PCについて早急にお願いします...
-
デスクトップに保存していて、...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
パソコンの液晶が変で困っています
-
画面:後ろの人たちに見えにく...
-
デュアルモニターでフルスクリ...
-
画面が左にずれて表示されます
-
マルチディスプレイでデュアル...
-
PCのディスプレイの周りに黒い...
-
PCモニターに縦線が出て困って...
-
デュアルディスプレイについて
-
C ドライブの開き方
-
【PCディスプレイ】PCモニター...
-
投稿などのフレーム内の文字が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの起動がAMIロゴから進まない
-
セットアップユーティリティ(...
-
自作PC エラー DISK BOOT FAI...
-
Windows XPでようこそ画面から...
-
surfacebook 画面が虹色!?
-
PCの立ち上がりが急に不安定に
-
first bootの変更方法
-
vaio pcg-f50のモニターについて
-
Windows10の初期化で「問題が発...
-
PCの電源を入れるといつもと...
-
作業中デスクトップPCのモニタ...
-
デュアルモニターでフルスクリ...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
デスクトップに保存していて、...
-
パソコン上でのツイッターのTL...
-
画面モニターを拭いても拭き跡...
-
Chromecast with Google TV(4K)...
-
画面:後ろの人たちに見えにく...
-
モニターのリフレッシュレート...
-
いらないテレビをPCモニターに...
おすすめ情報