

もう一年以上前に、知り合いに教えてもらい、ある田舎の県の「財団法人 産業雇用安定センター」(どこの県にもあるみたいです)に履歴書・職歴書を提出し「登録」しました。
職業紹介が主な仕事みたいです。
しかし、登録して一年以上何も音沙汰がなく半年に一回「就職しましたか?」と電話があり・・「条件にあう事業所があれば連絡します」と言って音信不通になります。 昨日も半年ぶりに電話があり「新年度がはじまる前に何件もあったんだけどねー。また連絡します」と切られました。
冷静に考えると、どうして紹介してくれなかったのか?不思議でした。
どうも、公務員の天下り先みたいでおじさんが暇つぶしに仕事?してる事務所でした。
電話してくるのも、一応連絡とってますって形ばかりのものです。
こういう所に登録していても無駄だし、履歴書を変換してもらって登録抹消した方がいいかなと考え中です。
片手間に仕事してるのに、財団法人を名乗って。。職安や公的機関でも名前や活動をアピールするだけのこういう所って多いのでしょうか?
こちらは必至に仕事を探しており、職安と並行して期待していたのに・・・天下りの公務員に、意見しても無駄でしょうが・・・納得いきません。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そもそも、企業間の人材移動が主業務の団体に失業者が相談に行って何処までちゃんと対応してもらえるもんなんですかねぇ?
「財団法人 産業雇用安定センター」がどういう目的で設立された法人でどういう業務を主としてやっているのか、ちゃんと確認しましたか?
文句を言う前に、自らの行動が本当に正しかったのかもう一度確認した方がいいんじゃないですか?
まあ、登録を受け付けた「財団法人 産業雇用安定センター」にも、多少問題はあると思いますが・・・・・
参考URL:http://www.sangyokoyo.or.jp/
No.1
- 回答日時:
企業がリストラを行ったりして、大量解雇が発生する際のリストラ社員の受け入れ先を探してくれる団体のようですね。
一個人の失業者に何処まで対応してくれる団体かはわかりませんね。
なんにせよ、質問文からですと、登録したから就職できると考えている様に思えます。
本当に就職したいのであれば、毎日電話をかけるとかそれなりの行動が必要なのではありませんか?
連絡はあちらからあるまでかけないような流れでした。 職安に通って自分でも探しています。 ただ、紹介する気がない、仕事する気がないなら・・あんな事務所は必至に仕事探してる側は困惑すると思ったのです。
もう登録は削除してもらいます。
藁をもすがる気持ちで登録したまでなので・・・
ご忠告ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
非正規雇用がなぜ増えている?
-
外国人労働者受け入れ、につい...
-
「してあげる」という言葉にイ...
-
「仰ってくれた」か「仰ってく...
-
来週以降誘ってと言われたので...
-
「~かね?」って丁寧な言葉遣...
-
納入業者とは?
-
キャバクラで名刺を渡してしま...
-
「待っててください」と「待っ...
-
「刺さる」←これ、昔からある言...
-
貴君って使いますか?
-
「はい」「ええ」のちがい
-
誘う(いざなう)と誘う(さそ...
-
彼氏がamway信者…?
-
女性が性的に襲われる漫画・TV...
-
息子の妻に「子供はまだ?」と...
-
ミラーリングする男性心理って...
-
ひろゆきさんが、男性は女性に...
-
ガードルについて、特にガード...
-
「幾ら見た目が良くても…ニュー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天下りをなくす方法
-
技術者が軽視され薄給激務で使...
-
フリーター、ニートについて
-
産業雇用安定センター、職業紹...
-
非正規雇用がなぜ増えている?
-
障碍者を雇用し農作業に従事さ...
-
【社会・現代は働きにくい社会...
-
景気はいつ回復しますか?
-
日本で非正規社員が増えたのは...
-
子供なんか底辺にはつくれない...
-
景気が良過ぎるとどう悪いので...
-
ワーキングプアは本人に責任が...
-
昭和生まれはもう生きた化石だね
-
国力増大のために必要な事は何...
-
アベノミクス効果を実感できな...
-
有給が自由にとれる社会に
-
マイナンバーの誤記入
-
天下りは必要だと思いませんか?
-
ジジババを、もっと働かせない...
-
会社によって定年制度は違うか...
おすすめ情報