dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近バッファローの無線ランBBルーターで2台を無線で繋ぎました。
NTTのADSLモデムから直接繋いでいた時は、ネットに繋ぐ度に
変わってたのですが、無線に変えてからいつも同じなんです。
(確認くんなどから見られるIP(グローバルIP))
何か設定に間違いがあるのか心配になったり、またセキュリティー面
でも心配しています。
固定IPは申し込んでいません。

A 回答 (4件)

ルータ導入以後は、ルータとプロバイダの間の接続が24時間つなぎっぱなしの状態になるので、グローバルIPアドレスが変わらないのが正常です。


これまではPCに対して割り当てられていたグローバルIPアドレスが、導入後はルータに割り当てられるようになったのです。
ルータを再起動したり、回線の障害で切断されるのでない限り、変わることはありません。

また、セキュリティソフトを導入しているなら、セキュリティ面で心配する必要は問題はないでしょう。

この回答への補足

ありがとうございます。
24時間つなぎっぱなしの状態になるので、これが正常と
言う事で安心しました。
セキュリティーソフトも入れているので心配ないのですね。

ついでにで失礼なのですが、ルーターを導入している人は
みんなグローバルIPが変わる事がないのでしょうか?
(回線を切断しない限り)

アホな質問ですみません。(汗

補足日時:2006/04/06 11:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2006/04/07 19:26

>ついでにで失礼なのですが、ルーターを導入している人は


みんなグローバルIPが変わる事がないのでしょうか?
(回線を切断しない限り)

うちは一定期間で変わりますね。
通常WAN側からはDHCPでIPを取得してますから、DHCPサーバの設定次第でIPを定期的に変えたり変えなかったり出来ます。プロバイダ次第ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
プロバイダ次第なんですね。


回答者への感謝の気持ちを伝える「ありがとうポイント」という評価ツールが見つけられず・・・NO3さんとNO4さんにポイントつけられない
お礼投稿してしまったら、もう出来ないのかな?
うっ。。。情けないです
とここで呟いてすみません。

お礼日時:2006/04/07 19:49

以前使用していたときはADSLモデムを都度ON/OFFしていたのではないですか?


モデム(ルーター)が起動しっぱなしならIPは変わりません。

この回答への補足

ありがとうございます。
いえ、以前も今もパソコンの電源を切る(スタートボタンからの)
だけなのです。

補足日時:2006/04/06 11:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/04/07 19:39

固定IPは申し込まなくても、次々とIPを変えるプロバイダーと変えないプロバイダーがあります。


いちどプロバイダーのほうに聞いてみてはどうでしょうか?

この回答への補足

ありがとうございます。
プロバイダーはplalaです。無線で繋ぐ前から同じなんですが
無線になると変わらないとか・・・

補足日時:2006/04/06 11:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/04/07 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!