
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
小学生になるくらいまでの幼児は非常に性的だと本に書いてありました。
誰でもするらしいですよ。 幼児期の記憶はありませんが、小学生くらいでも、人形をつかって友達とエッチな遊びをしたり、お尻の穴を触りあったことがあります。 小学生くらいだと、やっぱり親に隠れて、ということは覚えますが。 健全に発達するのには必要らしいですよ。 男子の場合など、「嫌らしいから駄目」とおちんちんを触るのをやめさせると、包茎になりやすいらしいです。 本能で自分の発達をたすけるのがマスターベーションらしいですよ。人前でしないように言えばいいです。 あんまりひどい場合は、精神的な問題、さみしがっていたり、不安なことがないか調べた方がいいと思います。 ふれられないさみしさや、不安で眠れないため、そういうことをすることもあります。
No.10
- 回答日時:
割と当たり前の事ですので、悩む必要はありませんが、
人前でやらないように注意しておけば大丈夫です。
思春期以降ならいくらでも行っても健康的ですが、
「4歳児が」という点が気になってる様子ですね。
行為そのものは精神的異常でも何でもありません。
医学的にはチックに似ている分類ですので
自然と恥を知る年齢になれば人前でやらなくなります。
No.9
- 回答日時:
ある意味人前で行う行為ではないので注意するのはふつうですが
僕の場合は隠れたり夜布団の中でそういう行為をしていました。
生まれてものごころが付いてくるにしたがって自分のライフスタイルができて来るから
人前ではしない
一人で布団の中でする
トイレでする
ぐらいですかね。
したいのにさせないのは性的な成長の妨げになるからする場所と仕方をあるていど方向付けしてあげるのがいいのではと思います
No.8
- 回答日時:
私の母は保育士の資格を持っているのですが、その関係上家には保育の本がよく無造作に置かれていました。
たまたま何気なくその本を手にとって読んでみたのですが、幼児のマスターベーションについての記事があり興味深かったので今でも覚えています。本に載っていた基本的な対処法は、momo3116さんとの言うとおりです。
幼児のマスターベージョンは決して珍しいことではなく、女の子の場合は他にも机の角で股間をこすりつけるという行為などはよく見られることのようです。また幼児のマスターベージョンは暇なときに行うことが多いので、もし自慰行為を見かけたら何気なく「一緒に遊ぼ!」「絵本読んであげる!」などほかの事に没頭できることを自分から進んでやるといいでしょう。そうすれば自然とやらないようになります。
禁句なのは「いやらしいことだからダメ!」と頭ごなしにしかりつけることです。なぜならこれを言ってしまうと、余計に自慰行為に関して更に興味がわき、癖になりやめられなくなってしまうからです。
かなり他の回答者と被ってしまっていて申し訳ないのですが、幼児のマスターベーションはごく自然なことです。ですから注意は程度にもよりますが、出来ればしないほうが望ましいと思われるでしょう。
No.7
- 回答日時:
幼児の自慰行為は何かから学んでするようになったというよりは、触ってみたら気持ちよかったから癖になってしまったというものだと思います。
だいたい暇なときにやることが多いようです。何か体を動かしたり頭を使ったりして活動をしているときにはやらないと思います。
なので自慰行為をしていたら何気なく別の活動に誘ってみるといいと思います。「本読んであげるよ。」「追いかけっこしようよ。」などなど。
注意するとすれば「そこはおしっこしたりうんちをしたり、○ちゃんが大人になったら赤ちゃんも生まれてくるとても大事なところだよ。だからおトイレとお風呂でだけ優しくさわろうね」という感じがよいと思います。
大事なところだと教えて、自慰をしようとしたら何気なく別の遊びに誘うということを続けていればそのうちしなくなりますよ☆
親が自慰行為を「いやらしい行為」として扱わないことが大切です。
No.6
- 回答日時:
初めまして。
お邪魔いたします。保育士をしているものですが、今まで見た限りでは一番小さい子で1才半から自慰行為をしているのを知っています。
そのほとんどの子達に何か共通点があるとすれば…親の「愛情不足」もしくは「偏った愛情」かなと感じていますが、全員がそうとは限りませんし、何でこの子が?という子も中にはいます。
たいてい、お昼寝の時にしていますね…注意すると、隠れてするようになるそうなので「だいじなとこが痛くなるからやめようね」とだけ言っています。なかなか寝付けない子に限ってやっていたりします。そういう子は、寝れなくて体のあちこちをいじってたら気持ちいいところを見つけちゃった。それから寝る前の儀式になって、その行為の後は自然と眠れる、という子もいます。
ご両親がその行為を知っているのが救いだと思います。
中には、自分の子が自慰行為を日課としているのを知らない親さえいますから(^∀^;;
すみません、長々書きましたがアドバイスになっていないかもしれません。
No.5
- 回答日時:
私も。
。。多分幼稚園のときにありました(--;妹もやってました。。。
お風呂で、「ここひろげてみ?」っていって、ビラビラをひっぱってたりしてました(実際ひっぱるだけで気持ちいいわけないですが)
母親に注意された記憶はあんまりないですね・・・
その行為自体、ヘンな事だと思ってなかったですし。。
大人になってはじめて、
あれはまずい・・って思いましたけどね笑
どこから教わったのかわかりませんが(><できればなくしたい記憶です笑
母は、「いま取り込み中ね~」とわらって言っていたような気がします・・・
やめさせたほうがいいというか、
何故その行為を覚えてしまったのか。。
まわりのオトナがうっかりしすぎなんじゃないでしょうかね。(質問者サマのことじゃないですよ!)
「子供だからわからない」と、目の前でセックスしてしまったり
絶対そういうご家庭はあると思うんですが。。。
そういうことから気をつけたいですよね。
「ママはそんなことしないよー?」って言って自分の真似をさせるとかはどうでしょうか。
子供って真似たがりますよね?
「ママはしないんだ。。じゃぁ私もしない!」って・・
そんなわけにはいかないですかね^^;
No.4
- 回答日時:
うちの子もです。
でもちょっと違って「なんだかおしっこがぬるぬるして気持ち悪い」と言いながら股を触っています。
楽しく遊んでいる時は触ってないから暇な時に出てくるんだろうなあ。
だから、「そこはおしっこの出てくるところと赤ちゃんの出てくるところとウンチの出てくるところの3つの場所だからとても大事で汚い手で触るとばい菌が入って色々なところが病気になる」と注意して「人前で触るのは恥ずかしいからね」と伝えています。
ちなみにアニメを見ながらというのは実は見ている様で暇なのと違いますか?
寝る前に親と遊んだり、本を読んだりしたら、楽しく親とのコミュニケーションに没頭してくれるかもしれませんよ。
参考URL:http://baby.goo.ne.jp/member/comomama/shitsuke/0 …
No.3
- 回答日時:
実は私も4歳の頃からマスターベーションしてましたよ。
親によく怒られました。すごく後ろめたい気持ちがあり、止めなくちゃという気持ちもあったのですが止められない。すごく気持ちいいし、ストレス発散にもなりますからね~。大人でも自慰行為止めようと思っても止めれる人っていないから特に幼児の場合難しいと思います。
現在30歳になりましたが別に何も問題ないですよ。
お泊り会など人の多いところでやらなければ特に心配しなくてもいいと思います。
No.2
- 回答日時:
止めさせると 余計にやりたくなるので
注意はしないほうがいいと ほとんどの育児書に書かれています。
なにかのタイミングで知ってしまったんだと思いますが、
どうしても心配でしたら
病院で相談されたほうがいいと思います。
また、本にはこのように書かれていることが多いです。
自慰行為を注意すると そのことに特別な感情を抱き
隠れてするようになったりします。
自慰行為をしてしまう子は寂しがり屋さんも多いため
もしそういう行為をしていたら やさしく声をかけ
遊びに連れて行ってあげましょう、そのうちしなくなりますよ。
お力になれずごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 夫のマスターベーション気にならなくなりたいです… 夫(28)妻(26)子ども(4歳1歳)夫婦フルタイ 8 2022/05/16 23:18
- 子育て 2人目のタイミングについて。 現在、今月1歳になる女の子を育てています。教員をしていますが育休中です 2 2022/07/21 17:34
- 夫婦 男性がマスターベーションと仲良し、どちらも不可欠な理由を教えてください。 既婚男性の方、妻と週2-3 2 2022/05/17 06:49
- 保育士・幼稚園教諭 自由保育についてです。 うちの園は小規模で子どもの人数も 少ない小さな園です。 また、縦割りで0〜3 2 2022/07/27 19:51
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- その他(家族・家庭) 私達の家族の生活は普通でしょうか? 他人に話すと変わってるね!と言われるので、ネットで意見聞きます。 8 2022/12/17 14:57
- 幼稚園・保育所・保育園 3歳で保育園を転園。慣れるまでどれ位かかりますか? 2 2022/06/13 09:44
- 幼稚園・保育所・保育園 今子供が1歳すぎで自宅保育しています。来月幼稚園に本当に近いマンションに引越しが決まっています。 3 3 2022/06/15 09:29
- 幼稚園・保育所・保育園 2歳の子供を保育園に預けてます。 来年引っ越しを機に、気に入った幼稚園に 変えたいと思ったのですが 5 2022/06/13 16:22
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小5の娘のスポ少(バスケ)に疲れ...
-
テーマパークで、親が1歳半く...
-
お尻を叩くときにどうしていますか
-
小学生女子の自慰
-
自慰行為がなかなかなくなりません
-
大人と遊びたがる子供と子供同...
-
砂場道具を「貸して」って図々...
-
子供を連れての遊び
-
子どもは、3歳迄に一生分の親孝...
-
知らない子供に暴言を吐かれま...
-
親が仕事で不在、子供だけで家...
-
子供の死と親の精神
-
ガチャも一回だけと言ってるの...
-
中学生の息子に手を焼いていま...
-
うちの子供に強い口調で言って...
-
幼児がブランコにぶつかった場...
-
他人の子供を叱る人ってどう思...
-
1歳9ヵ月 教育方針に悩みま...
-
転校して1か月ちょっと経ちま...
-
子供が忘れ物をした時、親が学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーマパークで、親が1歳半く...
-
小5の娘のスポ少(バスケ)に疲れ...
-
娘が専門学校に、4月から入学...
-
自慰行為がなかなかなくなりません
-
お尻を叩くときにどうしていますか
-
親と子供の年齢差は、だいたい...
-
転校して1か月ちょっと経ちま...
-
子供が忘れ物をした時、親が学...
-
SNSで我が子の写真を載せまくる...
-
親孝行な子になる子とならない...
-
うちの子供に強い口調で言って...
-
子供が小6でちんちんが4cm...
-
命令する友達と、言うことを聞...
-
他人の子供を叱る人ってどう思...
-
子供を連れての遊び
-
大人と遊びたがる子供と子供同...
-
価値観の違う子供の友達の家と...
-
5歳の子 週4日の保育園について
-
2歳児毎日外遊びに連れて行かな...
-
小5の娘の心配な行動
おすすめ情報