
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大江戸線ですと、中野坂上~光が丘あたりに限定されると思います。
(後は都心を走りますので、家賃設定額にそぐいません。)あと、女性の1人暮らしで見て、駅前にスーパーなどあった方が良いと思うのですが、大江戸線沿いはあまりスーパーはありません。
光が丘は栄えてますが、コンビ二がありませんし、練馬も栄えてますが、家賃が高いです。その間の練馬春日町は駅前にサミットや図書館が入った施設があったと思います。豊島園は映画館があった以外は、パッとしません。
新江古田や落合南長崎も大きなスーパーが無かったと思うのですが、例えば新江古田でも500mくらい行くと、江古田駅に着きます。江古田駅にはダイエーか何かありました。落合南長崎でも、東長崎駅に近い方であれば、東長崎駅前に東急があります。
中井、落合は何も無し。
東中野はサミットがあります。
中野坂上はTSUTAYAなどもあって栄えている。
もし家賃などから見て、中野坂上や東中野で良いのがあれば、この辺が良いと思います。あと、練馬ですね。ただ、どうしても家賃が高ければ、練馬春日町、新江古田、落合南長崎あたりで探されてはいかがでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
スーパーの情報有難うございます。とても参考になりました。
家賃の予算をもっと高く設定してみようと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
家賃6万円、というところが一番のポイントかと思います。
実際の賃貸情報のサイトなどをご覧頂くなどするとお分かりかと思いますが、23区内&1人暮らしですと、
家賃7万円台後半からですと物件の幅が広がってきて、8万円台になると、割合場所を問わず選びやすくなってきます。
逆に家賃6万円前後、なおかつ女性のひとり暮らし(で割合新目の物件)ということになると、まずは(通いやすさの考慮以前に)「場所の絞込み」が非常に大切になってきます。
まずはNo.1/2さんのアイディアの方向でお調べになってみて、物件の選択幅が広そうであれば、実際足を運ばれてみると良いと思いますが、
いずれも家賃6万前後では結構厳しいと見てよいと思います。
そこでアドバイスですが・・・
今お住まいの場所がご実家等で、都心への通勤圏内であれば、まずはとりあえず、ご実家等から通われてみるのがよいのではないでしょうか。
またご実家等でない場合、もしくはご実家等から試しに通ってみてちょっと距離的に辛そう、という場合は、
今お住まいの場所から赤羽橋への、途中の場所でまずは探されてみると良いと思います。
ある程度土地鑑もあるでしょうし、念入りに物件を探しやすいゾーンかと思われるからです。
もし
そういったなかで、条件に合う物件があればそれは良いですし、やはり6万円前後、というバーが引っかかるのであれば、方面を変えるなり、条件を緩和させるなりするとよいように思います。
なお、ご所望の大江戸線沿いの場合、家賃6万で、となった場合は、始発の光が丘から自転車で動けるゾーン(練馬区土支田、和光市白子 等)であれば割合幅が出てくるかと思います。
あとは、一回乗換えであれば、
赤羽橋-門前仲町-(東西線) 行徳方面
芝公園-日比谷/有楽町-(有楽町線・東武東上線) 和光市・朝霞・志木方面
といったように、23区を僅かに出て、千葉県・埼玉県側を探されてみると、条件に合う物件幅が広がると思います。
以上ご参考いただけると幸いです。頑張って下さい。
ご回答ありがとうございます。
実家は福島県なので実家からは確実に無理です・・・。
予算を上げるか、埼玉方面にするかのどっちかにしたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
大江戸線ならやはり中井~練馬あたりがいいと思いますが、家賃が適当な物件がなかなか見つけにくいかもしれませんね。
赤羽橋なら三田線の芝公園駅にも近いので、三田線の高島平方面で新板橋~志村三丁目あたりのほうが安いかもしれません。
または三田線が乗り入れている東急目黒線沿線や大江戸線に一回の乗換えで行ける線、たとえば大門乗換えで浅草線が乗り入れている京急線沿線や森下乗り換えで都営新宿線なども考えてみたらどうでしょう。
ご回答ありがとうございます。
三田線近いのですか・・・!ちょっと三田線の方も探って
みたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 東京の 練馬区か板橋区だったら、どっちの方が 家賃が安くて住みやすいでしょうか? 4 2022/05/29 00:20
- 引越し・部屋探し 一人暮らしを考えています。 20代女性です。 現在、千葉県の西船橋に住んでいて、職場が西大井なので、 2 2023/05/08 22:11
- 引越し・部屋探し 都内で一人暮らしを検討している24歳女性です。 今は実家暮らしで、プライベートで渋谷に行くことが多い 9 2022/11/19 13:12
- 電車・路線・地下鉄 JR線から都営地下鉄に乗り換える場合の切符の買い方とSuica について教えていただきたいです。 J 2 2023/08/21 23:03
- 引越し・部屋探し 賃貸で迷っています 友達の話を聞くような感覚で答えてくれたら嬉しいです、、、。 20代後半女です。 6 2022/04/05 19:51
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- その他(IT・Webサービス) 乗換案内(区間の一部を指定して有料特急を使用する検索) 4 2023/06/25 22:26
- 電車・路線・地下鉄 新幹線乗車券での乗り越し料金精算について 3 2023/03/04 10:59
- 電車・路線・地下鉄 新宿サンエービル(新宿区西新宿1-22-2)への行き方について 2 2023/03/23 16:53
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の家に居候希望の友達がいま...
-
初期契約で家賃に共益費を含め...
-
4月から生活出来ない、、、 市...
-
住居手当についてです。 共益費...
-
家賃の最初の支払いについて
-
高校生で同棲を考えて居ます(1...
-
9月15日に入居予定の物件を...
-
一人暮らしを始めようと思って...
-
大学休学中のアーパートの家賃...
-
賃貸アパートやマンションは 大...
-
兄弟からマンションの賃貸契約...
-
賃貸アパートなどの家賃を年数...
-
賃貸物件のフリーレントと前家...
-
契約更新時の敷金の追加について
-
虫害を理由に家賃の値下げか慰...
-
家賃が引き落とされないんです...
-
お互い学生で半同棲の金銭的な...
-
1階から2階に移るだけで手数料...
-
フリーランスで経費として家賃...
-
転売するべき?やめるべき?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住居手当についてです。 共益費...
-
私の家に居候希望の友達がいま...
-
4月から生活出来ない、、、 市...
-
初期契約で家賃に共益費を含め...
-
レオパレスの退室について
-
お互い学生で半同棲の金銭的な...
-
大家さんと連絡が取れません
-
現在無職ですが賃貸マンション...
-
大学休学中のアーパートの家賃...
-
契約更新時の敷金の追加について
-
1階から2階に移るだけで手数料...
-
仲介手数料の消費税
-
高校生で同棲を考えて居ます(1...
-
夫の転勤。通勤2時間弱は可能か?
-
賃貸住宅の連帯保証人に元夫は...
-
家賃が引き落とされないんです...
-
大家との関係で非常に嫌な思い...
-
公営住宅に住んでいる方、家賃...
-
賃貸マンションオーナーです。...
-
親に秘密で部屋を借りたい
おすすめ情報