プロが教えるわが家の防犯対策術!

今、僕は島根県のある全日制のD高校に通うこの春から新高校2年生になる理系の者です。僕は、志望大として地元の国立の大学島根大学総合理工学部数理・情報システム学科を合格を目指して頑張っています。
ところで理系の理科で化学が必修で選択で物理と生物がありますが、どちらを選択すべきですか?それと数理・情報システム学科とはどんな事を学習するのですか?

A 回答 (4件)

<物化>(物理・化学)と言われるほど、理系の人にとっては物理と化学はセット科目です。


なので、物理を私はお勧めします。
受験のとき、生物学科などでない限り生物で受験できるところは本当に少ないです。反対に物理があれば安心です。
また、理系を目指す人にはぜひぜひ物理をとってほしいですね。物理は理論的な考え方が非常に大事で、暗記したって点は取れません。一方生物はそこまで理系が得意ではないけれど、生きたい学科が理系って言う人がとる事が多いです。
なので、自分の頭が本当に理系であるかどうか、それを再認識するためにも物理がいいです。

ちなみに物理は数学とよく似てます。したがって、数学が大好き!!って人は物理もおもしろいと感じると思います。
私は理系なのですが、数学が大好きなので、物理も苦じゃなく楽しいと思いましたよ!一日4時間、授業で物理をとる曜日なんかもあったりして、私はその曜日は楽しみで楽しみでしょうがなかったです。でも、物理の先生からは「変な女」と何度言われた事か(笑
    • good
    • 0

物理ですね。



理工学部の講義内容を理解する為に必要ですし、それ以前に大学入試で、理工学部では生物を選べない可能性があります。

島根大学では生物が選択可能でも、滑り止めのことも考えると、物理のほうが安全です。

あとの論点は、高校物理が苦手かどうかです。特に苦手ということもなければ、絶対に物理です。
    • good
    • 0

こんばんは、qw5tg7さん。

物理をおすすめします。NHK高校講座の物理、化学をビデオに録画しながら視聴してください。生物、地学も余裕があれば、見ておくと役に立つと思います。

参考URL:http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
    • good
    • 0

理工学部を目指されるのであれば、物理を選択すべきだと思います。



目指しているところがかなり具体的なのに、何をやっているところなのかわからないというのは、少しビックリです。
ちゃんと調べてみましょう。
島根大学総合理工学部数理・情報システム学科ですが、
情報分野
http://www.cis.shimane-u.ac.jp/
数理分野
http://www.math.shimane-u.ac.jp/
情報分野は、応用情報学講座と計算機科学講座に分かれるようですが、大雑把にいって「コンピュータ」ですね。こちらが工学部的な要素のような感じがします。
数理分野も、やはり2つのコース、数理構造コース、数理解析コースに分かれるようです。大雑把にいって「数学」です。こちらは理学部的な要素のような感じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!