
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「資本の産業資本的形式」ってやつでしょう。
金(G)を使って、Pm(生産手段)とAk(労働力)を、W(商品として)買ってきて、それを元に生産(P)してできた商品(W’)を売ると金(G’)が手に入る、という事です。「マル経って、どうしてこんなにわかりにくい説明するんだろ」って私も学生の時に思いました。参考URL:http://radicals.tripod.co.jp/polec00/capital.htm
No.2
- 回答日時:
これはマルクス経済学ですね。
記号の意味は、
G:貨幣、W:商品、Pm:生産手段、A:労働力、P:生産
です。
ダッシュは、それ以前よりも価値が増殖していることを表しています。
・・・すみません、回答になっていませんね。(大学の授業で少し触ったくらいなので)
回答がこれまでについていないので、これだけですがアドバイスとして回答しておきます。
そういうことだったんですか。ダッシュって一体どういう意味なんだろうと思っていたんです。これはどうも、ありがとうございました!助かりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 進路について 今年高3の者です。 本当に遅いという事は自覚しているのですが、大学の学科選びで悩んでい 7 2022/04/10 04:48
- 政治学 三橋貴明 経済学者のファンです。 竹中平蔵と、その仲間が支離滅裂に 日本を経済、雇用を破壊しました。 1 2022/05/12 17:14
- 政治 日本経済復活論 藤井聡 三橋貴明 経済学者 日本の英知。 2人が語るには 竹中平蔵は 日本の非酷民 1 2022/05/23 19:01
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 大学・短大 ミクロ経済学で明日テストなのですが、練習問題に解説がなく解き方が分かりません。 どなたか解説をよろし 1 2023/01/18 22:58
- 経済学 「政府支出乗算」の求め方を教えてください。 2 2022/11/20 19:52
- 大学受験 大学をやめたいです。Fラン私立一年生です。 7 2022/06/05 18:23
- 経済 これからの日本(30年後・50年後等)はどうなってると思いますか?遠い未来がどうなってるか気になりま 5 2022/08/11 14:25
- 学校・仕事トーク 専門学校だと頭悪いイメージ?良いイメージ?普通? 例えばですが、帝京大学とか拓殖大学行くと頭悪いイメ 1 2023/06/09 19:35
- 社会学 社会学という学問は世に必要ですか?社会学の研究が社会の何の役に立っているのかさっぱり分かりません。例 2 2022/09/23 09:50
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現金預金比率が大きくなると、...
-
G、W について
-
ドルとセントがある理由
-
取引を丁寧にお断りするにはど...
-
ブルシット・ジョブってつくづ...
-
取引先を変える際の注意点
-
ただでもらった商品は在庫に計...
-
結了決算書の資本金はどうした...
-
マンキューマクロ経済学の問題...
-
マルクスのGW公式
-
銀行の事務業務に関する質問で...
-
簿記3級の訂正仕訳
-
決算書の資産の部 借入留保金と...
-
公益法人会計の基金取崩の仕訳...
-
「純資産」とは財務的側面で活...
-
別会社に出資した場合のP/Lにつ...
-
個人がゲットできる金の限界は...
-
カール・マルクスの思想の重要...
-
取引条件はどちらが決める?
-
リコース義務、買戻権、回収サ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報