
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
♀です
社員旅行での一人部屋は経験ありません
国内の温泉旅館なら4~5人程度、海外旅行でも2~3人程度の相部屋が普通だと思いますが...
出張ではなくて、社員の親睦を図る為の社員旅行ですから
同じ部屋で寝起きを共にするのが親睦になるのかと言われると、そうだ!とも言い切れませんが、一人一部屋となると、コストの問題もありますよね
No.9
- 回答日時:
私の勤務している会社では4~5人の相部屋です。
今、社員旅行は若い人に人気が無いといわれていますが勤務している会社では若い社員からやりませんかという話も出ます。相部屋も楽しそうです。普段気がつかない事も相部屋で分かる事も有ります。ようは幹事の計画しだいです。社員旅行旅行の人気が無いのは計画が杜撰からです。相部屋はいいもんです。
No.8
- 回答日時:
こんにちは
社員旅行で海外に行った時は、基本的に全員ツインの部屋だったので
ツイン2人使用、もしくは人数が端数の場合にツインの1人使用もありでした。
私はツインの1人使用だった時もありましたが、逆に別の部屋に行って誰かを捕まえないと、
1人で食事に行かなくてはならなくなったり、あまりいいことはなかったですねぇ。(^^;)
出張ではない以上、1人部屋のホテルはないんじゃないでしょうか?
ビジネスホテルを使うわけではないですし。
No.7
- 回答日時:
旅行会社のものです
社員旅行は男女別相部屋が普通です。
今までに全員ひとり部屋というお客様は、ホテル利用以外には取り扱ったことがありません。
旅館(和室主体のホテル=「XX観光ホテル」「XX温泉ホテル」など=を含む)の場合、一部屋に何名泊まるかによって宿泊料が変わります。
10畳の部屋なら5名、12畳の部屋なら6名を基本にして、定員マイナス1名にするといくらアップ、といった料金体系になっていますが、せいぜいマイナス1名までで基本的にひとり部屋を出しません。
社長さんや所長さんなど「偉い方」何人かがひとり部屋になったり、麻雀用に誰も泊まらない部屋を用意したりすることもありますので、定員マイナス1名料金を払っても、延べ使用室数が増えてしまい、一般社員は定員利用となることが多いですね。
ホテルの場合は国内海外とも基本的にツインを二人で利用です。
旅館に比べてシングル(またはツインのシングルユース)を取りやすいので、課長さん以上はシングルなど、ひとり部屋の比率は旅館の場合より高くなります。
いずれにしてもそのまま宿泊料に跳ね返りますので、会社の福利厚生費で出せる範囲にはおのずと限界があるようです。

No.5
- 回答日時:
私の勤める会社は外資系でかつ小規模と言うこともあると思うのですが、基本的には1人部屋です。
大体は旅館でなくホテルで、ツインのシングルユースに泊まりますね。まぁ、宴会は宴会でそれなりに過ごし、その後は1人でのんびりしようという発想な様です。
特殊な例なのであまり参考にはならないと思いますが・・・^^;。
No.3
- 回答日時:
社員旅行って温泉旅館が多いですよね。
でしたら、一人部屋のほうが多いんじゃないですか?シティーホテルじゃないですよね。でしたら、相部屋のほうが普通でしょう。温泉旅館や温泉ホテルは基本的に一人の宿泊は考慮していませんから、一人で一部屋だとかなり割高になります。一人当たりの料金が倍近く違ってきますから。それと、親睦目的なのに、相部屋がいやなんていうのは、ちょっと目的とかけ離れてしまうのでは?
相部屋じゃない社員旅行のほうが珍しいのではないでしょうか(笑)
No.2
- 回答日時:
相部屋ですね。
一人一部屋ってああいう観光地のホテル側にしてみても難しいですよ。
基本的に何人かで泊まりにくること前提に作られてますから。
30人でも満杯になってしまうかも・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホテル・旅館 大人の修学旅行ツアーが企画されて、新幹線では、修学旅行の方向幕。宿泊施設は相部屋無しで1名1室OKた 3 2023/03/26 13:25
- ホテル・旅館 (大人の)修学旅行ツアーが企画されて、新幹線の行き先には修学旅行と表示されただし、お酒の車内販売有り 5 2023/03/26 11:35
- 正社員 転職をし4月1日から2ヶ月試用期間で働いてます 店舗の従業員さんたちは優しくていい人達ばかりです、、 2 2023/04/11 20:53
- 兄弟・姉妹 色んな意見お願い致します。 私は今年4月で社会人になった女です、私は4人家族で2つ上の兄がいます。 2 2022/05/14 23:13
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人5年目の者です。 7月中旬に一泊二日で社員旅行があります。このご時世ですので、同じ県内での旅行 2 2022/05/07 21:44
- その他(税金) 消費税脱税疑惑、労働基準法、コロナ給付金3点について 3 2022/03/29 12:06
- 北アメリカ アメリカ在住です。 アメリカ人夫と、旅行などでホテルに泊まる時、 いつも一緒に行った人も同じ部屋にし 4 2022/09/24 11:24
- 片思い・告白 気になっている人と3泊4日の旅行に行くのですが相手はこちらに少しでも好意を持ってくれているのでしょう 3 2023/01/26 18:49
- その他(国内) 多くの出会いがあるドミトリー、ゲストハウス ゴールデンウィークに屋久島にゆき、フレンドというドミトリ 1 2022/09/25 20:47
- ホテル・旅館 家族3人で旅行へと思ってるのですが恥ずかしながらどうやってホテルを選べばいいか分かりません。 子ども 7 2022/11/27 23:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
社員旅行に行きたくないです。
大人・中高年
-
忘年会で苦手な人と同室に。宿泊はやめてしまおうか…
大人・中高年
-
彼女が職場の旅行で異性と相部屋
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
相部屋がいや
友達・仲間
-
5
社員旅行で一人行動する人をどう思いますか? 3月に2泊3日で、社員旅行で韓国に行きます。 人数は9人
知人・隣人
-
6
目上・上司の人と相部屋になる時の注意点(旅行・出張・研修)
いじめ・人間関係
-
7
職場の飲み会や食事会に全く参加しない方っていますか?またなんといって断ってますか?
会社・職場
-
8
社員旅行→退職って…(長文)
就職
-
9
彼氏の社員旅行・風俗について
カップル・彼氏・彼女
-
10
出張
中途・キャリア
-
11
会社の社員旅行とかって強制ですか? 正直行きたくありません。仲が悪い訳ではないのですが会社の人とあま
会社・職場
-
12
マナーについての質問です。 今日電車で席に座ってパンを食べてたら、40歳くらいの女性が席の前に来て
マナー・文例
-
13
上司と出張する際の、ホテルについて質問です。 今度、上司(同姓です)と宿泊を伴う出張をすることになり
ビジネスマナー・ビジネス文書
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
旅館でおひつに残ったご飯の処...
-
普通のホテルでセックス
-
旅行先から荷物を自宅に送りた...
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
ホテルや旅館の客室にあったら...
-
男です。社員旅行で、人と風呂...
-
ペンションに宿泊の際、心付け...
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
全く何もつけずに混浴に入った...
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
チェックインの時間で部屋割り...
-
旅館などでそこの経営者を何と...
-
混浴温泉について
-
高級旅館へ行く時にジーンズで...
-
立山黒部アルペンルートで荷物...
-
修学旅行先で親戚・知人に会う...
-
京都市内の神社にキャリーケー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
普通のホテルでセックス
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
二人で予約した宿に一人で泊まる
-
旅館での数え方… 1『室』と1...
-
京都市内の神社にキャリーケー...
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
旅行先から荷物を自宅に送りた...
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
日帰り温泉って子供だけで行っ...
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
旅館での酒の値段、高過ぎじゃ...
-
中学生です。 来月に修学旅行が...
-
ホテルで洗濯物を一夜で乾燥したい
-
全く何もつけずに混浴に入った...
-
旅館などでそこの経営者を何と...
-
未成年の男女(18歳)で ホテルの...
-
宿泊施設での電源コンセントの...
おすすめ情報