
パソコンはSony製のVaioでOSはmeを使用しています
1年ほど使っています
買った時はあまり感じなかったのですが、長くインターネットをしているとファンの音が気になるようになりました
ブオーと結構一生懸命がんばってくれているようですが、ちょっとやかましい感じです
ノートパソコンや昔のワープロ専用機だとほとんど無音なのに、デスクトップはなんでこんなに音がするのか不思議です
ファンのところを紙でも貼って閉じてしまおうとも思いましたが、不都合が生じても困るのでそのままにしています
音を簡単に静かにする方法や、今度買うときのために音が静かなメーカーを知っている方があれば教えてください
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
SpeedFanはCPUの温度を監視し
目標温度以下ならば徐々にファンスピードを落としてゆきます。
また目標温度を超えると即座に
MAXになりますので設定を間違わなければ
大丈夫です。
私は
スタートアップに登録して常用していますが
インターネットの動画を見るぐらいでも
ファンは高回転にはなりません。
ワードやイラストレータのファイルを保存する時は
1~2分ほど早くなりますが
これはしょうがないですね。
No.7
- 回答日時:
で機種はなんでしょう?
私はPCV-R**の最下位機種ですが
SpeedFanというフリーソフトで快適になりました。
P3 800Mに拡張してますが
電源Fan 10%(10~95%)
CPUFan 40%(40~95%)
現在モニター温度37度で安定しています。
この回答への補足
どうもありがとう
購入したのは、PCV-J12というエントリーモデルです
SpeedFanというフリーソフトを入れて静かになったそうですが、私はあまりパソコンに詳しくないのですが、ファンの働きを緩やかにして何か支障はでないでしょうか?
外では気にならないファンの音も自宅だと結構気になります
最近では、ファンなしのものもありますが、熱対策でパソコンの寿命には影響がないのでしょうかね
No.6
- 回答日時:
密閉したケースに、ファンをつけてまわすと、前面にあるスリットや空気穴から入った空気がケース内を通ることにより、ケース内の温度を下げます。
当然紙を張ると、ケース内の温度が上がり、CPUなどの破損の可能性が高まります。
で、ファンですが静穏ファンなる物があり、ファン自体の音は小さくなります。しかし、ケース内を通る空気の音は止まりませんので、事実上静かになることはほとんどありません。
もしケースファンを無しにする場合は、ケースの上面を切り欠き、ネットなどを張ります。下面も同じようにします。
これで、CPUから発生した熱が上方に逃げ、下方から空気が入ってきますので自然対流が発生し、熱を逃すことが出来ます。但し、ケースの形状やボードの構成などにより異なります。
残る方法は、水冷方式もありますが、これも水を循環するためにポンプを動かしますので、こぽこぽと音がします。
CPUを液体窒素に漬ける方法をとると、ベストかもしれませんが、当然どの方法も自作となります。
デスクトップやタワーの場合、静かにするのは無理でしょう。
最近のノートもCPUの熱対策のためかなりうるさいですよ。
どうもありがとう
ファンの音を無音にするのは困難なようですね
ノートもCPUの熱対策のためかなりうるさいそうですが、パソコンを家電量販店に見に行ってもそういうことはなかなか分かりにくいですね
以前買ったワープロ専用機の書院は音が全然しないので、ノートは無音と思っていました
購入するときに、他のパソコンの電源をすべて切って、店内の音楽も切って音を確かめさせてくれともいえないので、パンフレットにも騒音については触れてないちメーカーもちょっと不親切だという感じです
自動車が新しくなるとエアコンの騒音が何%カットと書いているのをよく見かけますが、パソコンもそのうち騒音で比較する記述がパンフに出てくるかもしれないですね
No.5
- 回答日時:
そうなんですよね。
会社ではファンの音なんか全然気にならないけど
家ではそーとー気になりますよね。
アップルコンピュータの新iMACはファン音が静か見たいですよ。
どうですかmacワールドに足を踏み入れてみませんか。
ちなみに私の使っているアップルコンピュータのG4CUBEというPCは、
なんと元々ファンが付いていません。
しかし、同PCは発売中止になってしまったので
新品は手に入らないかもしれませんね。
参考URL:http://www.apple.co.jp/imac/index.html
元々ファンが付いていないと、静かなのでありがたいですね
ネットとメールくらいしかしないので、次はデザインも洒落ていて価格もリーズナブルなmacもいいかなと思っています
今回のVaioを買うときも、ちょうどノートi macというカラフルなのが店頭に並んでいて迷ったのですが、身近な知り合いがWindowsばかりだったので、困ったことが起きても解決しやすいかと思ってVaioにした経緯があります
今マックの新しいノートの静けさはどうなんでしょうね?
今度は静かさ中心に購入を検討したいと思ってます
どうもありがとう
No.4
- 回答日時:
風きり音はどうしても残ってしまいますが、流体軸受けのファンだと騒音は小さくなりますよ。
(Vaioの新しいタイプだと既に使われているかも)同じサイズで電圧その他が同じであれば可能ですが、SONYだからまた変わったコネクターを使っていたりするかも!
ただVaioは内部を開けたりすると保証が無くなるのでは?
吸気口を塞ぐのはダメです! 中のCPUの処理量が上がると猛烈に発熱します。この時冷却されないとボン!(大げさか)で終わりになる事も?有ります。
私のは[Mac G3]うるさいですよー。
No.3
- 回答日時:
パソコンの静音化って、気にする人は気にしてますよね。
私もその一人です。
自分の部屋で夜通し処理させていると、熟睡できないで困ってます。
私の場合は、ファンよりもハードディスクの音のほうが気になります。
自作機の場合は、音の静かなファンや、ハードディスクについてインターネットのいろんなところで情報交換されています。
http://www.mars.sphere.ne.jp/evelyn/silence.html
メーカーも、静かなPCを作ろうとしているみたいです。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/2 …
参考URL:http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/2 …
No.2
- 回答日時:
まずはファン自体の清掃をしてみて下さい。
電源部分やそのほかの部分全て清掃します。
清掃には「エアダスター」などの圧搾空気を吹き出すスプレーなどを使うと便利です。
政争が終わったらマザーボードなどにも飛びますのでそれも吹き飛ばしてください。
これで結構直ることがあります。
また、ファンの取り付けねじのゆるみのチェックもしてみて下さい。
あとは静音型のファンに取り替える方法があります。
DOS/Vのパーツショップに売っています。
ファンの取り付けねじの間隔を計っていって取り付けれる物を選んでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドホンで使用可能なホワイトノイズマシンを探しています。 1 2023/07/13 13:35
- BTOパソコン パソコン工房で静音化アップデートをしようと思ってるのですが 4 2022/05/25 19:46
- Android(アンドロイド) スマホ撮影について、XperiaとHuawei以外で無音か無音に近い機種はありますか? 1 2023/07/23 09:06
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの室内機の音について 2 2022/07/03 11:55
- 冷蔵庫・炊飯器 一人暮らし用の冷蔵庫について。 3 2022/07/26 16:28
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンに詳しい方、アドバイスください。 今使っているパソコンは8年ほど前に購入したVAIOのノート 10 2023/03/18 13:51
- デスクトップパソコン CPUのふぁんから異音がする 5 2023/04/30 19:17
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 外では何を使って音楽を聴いていますか?ウォークマン?スマホ? 3 2022/10/18 21:59
- 作詞・作曲 Macでの作曲について。現段階でオススメのパソコンがあれば教えてほしいです! Logic Pro X 1 2022/07/05 20:03
- デスクトップパソコン 小型PCのオススメを教えてください 3 2022/09/18 19:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
掃除機の音くらいうるさいパソ...
-
パソコンから重低音がするので...
-
フロントファンとPCケースの共振
-
MacBook 冷却ファン
-
助けて下さい
-
You Tubeをフル画面で見ると、...
-
ノートパソコンについて。 頻繁...
-
音がなって止まりません
-
パソコンから「シュー」という...
-
Core 2 Quadと水冷ファンについて
-
パソコンについて、突然ファン...
-
ハードディスクの電源を切ると...
-
電話をかけた時に「ただいま電...
-
1台のパソコンに複数台の電源ユ...
-
PCの電源を入れっぱなしにする...
-
PBX系エンジニアの方に質問
-
外付けHDD。PCオンでUSBと電源...
-
PCの電源を消してすぐにつける...
-
回答宜しくお願いします、携帯...
-
ケースなしで電源入れたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
You Tubeをフル画面で見ると、...
-
フロントファンとPCケースの共振
-
パソコンから重低音がするので...
-
パソコンから「シュー」という...
-
SSDに変えたのにうるさい。
-
サーバのファンの音を小さくす...
-
デスクトップPCのCPUファンがう...
-
自作PCの轟音を閉じ込める箱
-
内部から異音(シャンシャン…)...
-
ノートPCから突然、異音と振...
-
PCから異音がするのですが!!
-
PCから、鈴虫のような音が…?
-
寒いとき起動するとものすごい...
-
パソコンからヴォーという音が...
-
パソコンの音
-
起動時のピュ~音を消すには
-
PCのケース上部ファンが外れる
-
変な音が・・・・・
-
スクリーンセーバ中にハードデ...
-
パソコンから「ウイーン」音、...
おすすめ情報