
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「小職」
官職に就いている人が使う。または、弁護士・司法書士など、いわゆる士(さむらい)業の人も使う。(高度な)国家資格だからでもあろう。女性弁護士も文書で使っているのを、見たことがある。公務員の世界には男女差別が残るが、自由業の弁護士に男女の別はないからだろう。
「小生」
主に男性が使う。ただし、若輩者が年長者に対して使うと、おかしいかも知れない。(年齢的に、または存在が)小さくは無い者が、へりくだって使うから、「小生」なのである。
「わたくし」
敬語の体系は、女性がこれほどビジネスに進出してくることを想定していなかった。そのせいもあって、ビジネスシーンで女性だけの一人称単数は特になく、男女とも「私」が用いられる。
昔の小説を読むと、女性がへりくだって「妾」(「わたし」、または「わらわ」、「しょう」)と自称していることがある。
青空文庫から「妾」を検索
http://www.google.co.jp/search?&q=%E5%A6%BE+site …
しかし今時、「妾」と書いても「めかけ」と読まれるだけであろう。そこで、かつて平仮名を女文字と呼んだことに倣い、「私」を「わたくし」と書いて、柔らかさを醸し出している女性がいた。これはいいアイデアだと思った。「わたし」ではなく「わたくし」であることから、丁寧さも出ている。
ただし、文中に「わたくし」を連発すると、うざい(笑)かも知れないので、一人称単数の主語はなるべく使わず(複数にしたり省略したりする)、「ここが決め所よ」という箇所だけ「わたくし」を使うと、効果的なようだ。
No.3
- 回答日時:
小職は弁護士など法律事務所の人間が使い、下名は日本軍の降伏文書で使用されたもの、男性でも一般の人はあまり使いませんね~。
また、弊社、小社、弊店、弊舗、弊工場、当工場、弊社員、弊店員、弊行員などなども、女性でも使えますが、「男性・女性」を意識させるものではなく、女性が個人として使うものとしては、
★「わたし」「私」「わたしども」あたりが無難なのではないでしょうか?

No.2
- 回答日時:
ビジネスでは自営業でもない限り男女共に「私」は使用しません。
小職、小生、下名もほとんど見かけません。一般的に男女を問わず 弊社、当社、私ども、または担当部門名が使われます。
自営業の場合は男女とも「私」でよいと思いますが、職種によっては弊店、当店、当方などが使われるでしょう。
No.1
- 回答日時:
「私」でいいのではないでしょうか?
個人的には男女が分かるような
呼び方も表記の仕方も好きではありません。
仕事に男も女も基本的には関係ないですから
何となく「オレは男だ」と言われているような気がして
見慣れてはいますし、それに対してどうして欲しいとか
全く思いませんけど、何となく嫌です。
何とも思わない人もいるでしょうが
色々な人がいますので一般的な「私」がいいような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 日本語での『自分の呼び方』について。 男性の場合、僕・俺・私と、3種類も自分の呼び方がありますが、こ 9 2023/07/04 22:44
- 婚活 35歳独身男性の婚活について 13 2023/08/08 13:11
- 片思い・告白 失恋しました。。 2 2022/06/16 02:13
- 浮気・不倫(結婚) 職場の同僚女性と 4 2023/03/01 20:16
- その他(悩み相談・人生相談) 社会的地位があるのに、取り柄がなさそうな人と結婚する人 11 2022/11/22 15:13
- 恋愛・人間関係トーク 男性目線で意見が聞きたいです! もしも、職場に新人として入ってきた女性が気になりだして、 彼氏がいる 2 2023/03/31 02:54
- その他(悩み相談・人生相談) 事業に誘われた時の打ち合わせ 3 2022/10/22 21:17
- その他(恋愛相談) 男性へ、同僚女からハグの挨拶はどう思いますか? 7 2022/10/04 08:13
- モテる・モテたい 男性が外で可愛いと言う女性 4 2023/05/09 18:45
- 会社・職場 【至急】 自分の旦那が、職場の異性の部下に対して名前呼びしていたら嫌ですか? また、自分の嫁が異性の 5 2023/01/15 09:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
男性は「小生」、女性は・・?
その他(ビジネス・キャリア)
-
「小生」に対する女性の謙称は?
文学
-
「小生」は女性でも使って良いのでは?
日本語
-
-
4
社会人のメールでは自分のことを何と呼ぶべき?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
「わたし」の謙譲語は何ですか?
日本語
-
6
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
8
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
自分のことを「私は女性です」「私は男性です」
日本語
-
10
始めとする、初めとする どちらが正しいのでしょうか?
日本語
-
11
敬語:他のスタッフから聞いたことを伝える時
日本語
-
12
お客様からの謝罪メールに対する返信
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
13
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
14
納品 vs ご納品 どちらが正しいでしょうか?
日本語
-
15
歓迎会に出席していただく目上の方へメールの書き方。メールが届いた確認と御礼
マナー・文例
-
16
「~したく。」という表現について
日本語
-
17
【Word】改行について!【2013】
Word(ワード)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性はマンコ舐めてほしいんで...
-
男性に質問です! 男性は女性の...
-
息子と性的関係になり抜け出せない
-
男性に質問:彼女をオカズにし...
-
昨日の晩にスゴくいやらしい体...
-
処女を抱いた男性へ質問です
-
付き合えそうな女性との行為…想...
-
処女とエッチして 相手の男性が...
-
エロくなってきた妻
-
28才OLです、マスターベー...
-
男の人が勃ってるときって、頭...
-
入れられてる側は(女性側)どん...
-
男性は好きな女性なら挿入行為...
-
職場の女性社員を見て妄想する...
-
男性に質問!女の人がイク時っ...
-
処女のとき、何回目のHで挿入...
-
セフレの女性が離れていきそうな時
-
男性側はセックスでの挿入時、...
-
男は女性と密室で2人きりにな...
-
生とゴムの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性が好きな人でオナニーする...
-
男性に質問:彼女をオカズにし...
-
生とゴムの違い
-
処女を抱いた男性へ質問です
-
昨日の晩にスゴくいやらしい体...
-
男性に質問です! 男性は女性の...
-
息子と性的関係になり抜け出せない
-
エロくなってきた妻
-
付き合えそうな女性との行為…想...
-
28才OLです、マスターベー...
-
処女とエッチして 相手の男性が...
-
女性はマンコ舐めてほしいんで...
-
男性は好きな女性なら挿入行為...
-
男の人が勃ってるときって、頭...
-
入れられてる側は(女性側)どん...
-
職場の女性社員を見て妄想する...
-
セフレの女性が離れていきそうな時
-
男性に質問!女の人がイク時っ...
-
処女のとき、何回目のHで挿入...
-
男性は前戯だけでも我慢できる...
おすすめ情報