
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ヘットカバーの液体ガスケットは、エンジン側へ付けて下さい。
塗付する場所は、カムシャフトホルダーがフチまで出ている所で、角が谷になっている部分に小指の爪半分くらいを付けて下さい。
絵文字^^;で表すと Ω←この半円の両下角
ツインカム(DOHC)なら4箇所、シングルカム(SOHC)なら2箇所になります。
その他の部分には塗付する必要はありませんが、ゴムのガスケットが当る部分は綺麗に脱脂等して下さいね。
No.2
- 回答日時:
こんばんは!
早速ですが、液体ガスケットの塗布方法ですがエンジン形式などでちがいます。私は、ホンダ以外の某国産ディラーでサービスフロントをしています。私共の扱いエンジンでもロッカーカバーGS交換時にも液体ガスケットを使いますが、ガスケット全体に液体ガスケットを塗布するわけでもありません。ずばり一番早い解決方法は、部品を買ったディラーで整備要領書(H22A)用のロッカーカバーGS交換要領をコピーしてもらったらいかがでしょうか?
私どもでも、整備のことで問い合わせや要領書を見せてなど色々な方がこられますが、別に断る理由もないので気持ちよく対応していますよ
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/16 22:16
回答ありがとうございます。
ディーラーの開いている時間に行けそうもないので行けないかもしれません。
No.1さんの回答で場所は把握できたのでやってみることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
JR山陰本線でキハ40系列が大量...
-
排気口を塞いだらどうなる?
-
トラックのエンジンを知られず...
-
エンジン交換は修復歴になりま...
-
プラグ
-
バックホー(ユンボ)のエンジ...
-
日野自動車のトラックのESは エ...
-
「金属が焼き付く」とは金属同...
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
1サイクルエンジン・3サイクル...
-
燃料フィルターは、交換しない...
-
みなさん、おはようございます...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
車の鍵を入れるケースについて...
-
たまごっち+、音が出なくなり...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
スパークプラグ─メーカー毎の違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
JR山陰本線でキハ40系列が大量...
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
プラグ
-
エンジン交換は修復歴になりま...
-
人間のエンジン
-
排気口を塞いだらどうなる?
-
エンジン
-
エンジンヘッドカバー交換時の...
-
燃料フィルターは、交換しない...
-
水を入れてしまいました
-
日野自動車のトラックのESは エ...
-
バックホー(ユンボ)のエンジ...
-
軽自動車NAの吹け上がりをよく...
-
トラックのエンジンを知られず...
-
コンプリートエンジンってなに...
-
OBD端子からの回転数・速度信号...
-
3週間 車 ドライスタート
-
バルブタイミング
-
申告の修繕費について
おすすめ情報