
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして☆
私も7年ほど福祉業界で働いていましたが、kana778230さんと同じようにこのままでいいのか…という思いや他の職種にも憧れていた事などもあり、福祉業界を辞め現在就職活動中です。
辞めてから2ヶ月ほど経ちますがkana778230さんがお考えの通り、なかなか他の職種への転職はスムーズには行きませんね…f^^;特に正社員としては。
福祉の経験の他に違う職種の経験や資格があれば、有利だとは思いましたね。で、私は習い事も始めました(^^)
でも、どうしてもやりたいという理由や熱意が伝わればいつか転職できると信じてますけどね!
似たような境遇の方なので共感して回答してしまいましたが、アドバイスにもならなくてごめんなさい!!
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/20 20:47
ご返答ありがとうございます。私たちのような方はきっとたくさんいるのではないかと思います。これまでの経験を活かすような形で、他職種を探してみようかと思います。もし、転職したとしても何らかの形で福祉にはかかわりたいとは思っているのですが…。同じような悩みをお持ちの方がおられホットしました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
私は、一般職から、介護の世界に入りまた、現場を離れています。というのも、私は元々は、福祉用具から福祉に興味を持ったという事もありますが。質問者様がどういった点から、行き詰まりを感じてられるのかにもよると思います。一般的に、ハローワークでは、事務をやっていた人には、事務を、販売なら販売をということですすめてくると思います。それは、やはり、今までの経験を生かして欲しいと思っているからだという事のようですが。福祉職しか経験がないとかなり狭い世界にいたということも考えられるからです。そこで、質問者様が今後どうされたいのかじっくりと考える期間が必要かもしれませんね。全く介護とは関係のない仕事にするのか、少しは関わりがある仕事にするのか。例えば、販売なら、福祉用具関係とか。これなら、今までの経験も少しは役にたつ可能性もありますし。
また、服が好きなら、そのブランドのショップの店員になるとか。すくなくとも、接客業というのは、笑顔で挨拶だけしていれば言い訳ではなく、もちろん人見知りする事なく声掛けし、アドバイスしたりする必要もありますし、逆に声を掛けて欲しくない人には掛けないなどの気配りが出来ないといけませんし。そうなると、好きなものの接客でないと苦痛ですよね。
何がやりたいのか、まず考えてみてください。そこで、新たな資格が欲しいとなれば、勉強し直すのも一つの方法だと思います。
自分にはなにが出来るのか今一度考えてみて下さい。
どんな理由にしろ6年間もの間頑張ってこられたのですから、ここで少しおやすみをされてもいいのでは。介護関係の人はえてして、時間をしっかり守る・体調管理が出来る・良く気がまわる・まめに動くといわれる事が多いです。少しでもそういった自分のアピールポイントが見つかれば、経験がなくても、努力する姿勢をみてもらえると思います。
どうか、ゆったりとした気持ちで考えてみてくださいね。長文・回答になってなくてすみません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/20 20:44
早速のご回答ありがとうございます。まずは、自分のやりたいことをもう一度考えてみたいと思います。ハローワーク等にいってどういう仕事があるのか見てみるのもよさそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害者施設の職員の給料について。
-
男で福祉の仕事してるとダサい...
-
精神疾患で福祉関係の仕事
-
(医)とは?
-
片眼失明でも雇ってくれる職種...
-
社会福祉協議会の敬称は何ですか?
-
大学前期の必修を落とした場合...
-
会社の社長、会長といますが、...
-
福祉施設の実習での服装につい...
-
実習で菓子折りのお礼は不要で...
-
社会福祉法人と社会福祉事業団...
-
任用資格とはどういう意味?
-
社協に電話するタイミング
-
社会福祉士の実習を休むことに...
-
公立高校に二度行くのは法律違...
-
博物館実習の終了後について
-
精神障がい者保健福祉手帳の審...
-
今になって卒業単位が不足だと...
-
笹川財団や日本財団って。。。...
-
社会福祉法人が株式会社を設立...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地元福祉事務所長が、どうもふ...
-
「サビカン」とはいったいどう...
-
福祉業界から他業種への転職っ...
-
障害者施設の事務員に私の経歴...
-
自分に合う仕事がわかりません...
-
福祉関係の仕事で1番年収の高...
-
清掃はダメ?
-
変な人が上司です
-
人生相談
-
就活をしている高校3年生です。...
-
優しい人に合う仕事って一体何...
-
市の福祉事務所と、県の福祉事...
-
デイサービス勤務の28歳男です...
-
私に向く福祉職は…?(社会福祉...
-
社会福祉法人について教えてく...
-
福祉のサービス残業の毎日で困...
-
福祉事務所とはどのような組織...
-
広範囲発達障害の者です。 継続...
-
福祉系の職か一般企業の職に就...
-
なぜ福祉職はあんなにも給料が...
おすすめ情報