dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ステンレスボトルは保冷ではないですよね?
たとえばSIGGだとボトルカバーがありますが、
これをつければ保冷になるのでしょうか?
幼稚園でできれば魔法瓶といわれましたが
やはりそれとは違うのでしょうか?

A 回答 (3件)

保温と保冷は同じです。


「温かい」を保つというより、「温度」を保つので。
冷たいのも保ちます。

カバーによる保冷と魔法ビンの保冷力では差がありますね。
あまり期待できません。
無いよりはマシ、程度。

>やはりそれとは違うのでしょうか?

ぜんぜん違うと言っていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
やはり保冷力全然違うんですね。
魔法瓶タイプでなかなか気に入るのが見つからないのですが頑張って探してみます!

お礼日時:2006/04/23 22:20

いいえ、ステンレスボトルも保冷も保温もできますよ。

(真空保温)
ステンレスボトルでも、今多いで「直飲みタイプ」は、保冷専用となっています。(やけどの恐れがあるからだともいますが・・・)

幼稚園なら一般的に市販されているステンレスボトルで構わないんですよ。
       ↓      ↓       ↓
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/06outdoors/01l …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
参考になりました♪

お礼日時:2006/04/23 22:22

魔法瓶の定義については、参考URLをどうぞ。



参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E6%B3%95% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました♪

お礼日時:2006/04/23 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!