dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FAXでは書類が汚いのでpdfに変換してメールで送りたいのですが。
簡単にできそうでなかなか出来ません。
今日にでも簡単にできる良いソフトはありませんか。有料、フリーどちらでも。
プリンタ、スキャナー、FAX機能付きのビジネスコピー機を使用します。
WIN2000環境です。宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

pdf book makerというフリーソフトを私は使っています。


http://www.jdns.jp/pdfbook/
私の場合、スキャンしてできあがったTIFFファイル(.TIFでは認識しないので、拡張子を.TIFFにリネームしてから)を一まとめにする形でpdfファイルを作ることが多いです。
書類だと散逸・紛失しがちですが、CD-R等に保存しておけばいつでも見れて、何度でも印刷できるので重宝しています。

スキャナでスキャンした原稿をpdfにすると、画像ファイルとして扱われますので、書類の分量が多いとファイルサイズが結構大きくなりますよ。
それと、ファイルサイズや読み込み時処理速度と画質を考えてスキャン解像度を考えたほうがいいですよ。
だいたいFAXの細かい字モードが200dpiぐらいですから。
ファイルサイズを考慮し、普通に読めればいいと考えて、私の場合は、白黒2値(線画)モードで200dpiでスキャンして、pdfファイルにすることが多いです。

もちろん、カラーやグレースケールでも、細かい解像度でもpdfファイルは作れると思いますけど。

画像としてではなく、文字情報としてpdfファイルを作成するのが、処理速度やファイルサイズの点で有利かと思いますが、紙原稿からとなると、OCRなどで一旦テキストファイル化しないと無理なのかなぁ・・・と思っています。
(やったことはないですけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。PDF化ソフトは(いきなりPDF)を使っております。先ほど、ペイントショッププロにてスキャン(400dpi、白黒2値線画)し、JPEGをPDFに変換いたしました。ファイルサイズは大きいですが、FAXよりは客先も扱いやすいかと思います。ご案内の(pdf book maker)もダウンロードしましたので早速使ってみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/19 10:33

PDFへ変換の問題ではなく、スキャナでの取り込み設定の問題ですね。


試行錯誤は避けられないと思いますが、
白黒2階調300dpi程度で十分だと思いますよ。

手間を掛けるなら、モノクロ写真300dpi、白レベル・黒レベル・ガンマを手動で調整して取り込み、ペイントショッププロで最終調整とゴミ取りをしたらいかがでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
確かに写真として取り込めば後で手間を掛けることで、ある程度
見栄えは良くなりますね。ただ、ペイントショップをなかなか使いこなせていないのが現状で、努力不足といわざるを得ません。
仕事の一つとして限られた時間に作業をしますので、なかなか満足出来る結果が出せなく、良い方法はない物かと皆様のお知恵を拝借した次第です。お忙しい中にありがとうございました。

お礼日時:2006/04/19 19:31

[PrimoPDF]などいかがでしょうか。



http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/documen …

仮想プリンターとしてPDFの作成が出来、フリーソフトながら、解像度の選択や印刷の許可/不許可などのセキュリティを設定することも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。PDF化ソフトは(いきなりPDF)を使っております。先ほど、ペイントショッププロにてスキャン(400dpi、白黒2値線画)し、JPEGをPDFに変換いたしました。画像として扱いますので解像度の見極めが難しいです。簡単に直接PDFにできる方法はない物かと思案いたしております。[PrimoPDF]参考に使ってみます。

お礼日時:2006/04/19 10:38

フリーソフトではこのあたりが有名です


クセロPDF
http://xelo.jp/xelopdf/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。PDF化ソフトは(いきなりPDF)を使っております。先ほど、ペイントショッププロにてスキャン(400dpi、白黒2値線画)し、JPEGをPDFに変換いたしました。画像として扱いますので解像度の見極めが難しいです。簡単に直接PDFにできる方法はない物かと思案いたしております。

お礼日時:2006/04/19 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!