
私はデザイン事務所に勤めるDTPデザイナーです。
先日、Illustrator→高画質のPDFを作成しクライアントへ提出する件があったのですが
高品質PDF(Press Qualityで作成)したにも関わらず
「画質が低い」とクライアントとトラブルになってしまいました。
オフセット印刷用のPDFではなく、ホームプリンタでの印刷用途PDFでしたので
PDF1x等ではなく、Press Qualityで十分かと判断したのですが…
PDF化の際のダウンサンプル設定は、300ppi以上あります。
もちろん、配置画像の解像度もそれ以上あります。
結局PDF化すれば、全て画像は埋め込みとなるのですが
クライアントは「埋め込んでから、PDF化するのが常識」と怒り心頭です。
また、クライアントの指示通り、埋め込んでからPDFを作成しても
こちらの環境では、特に画質に差異が見受けられませんでした。
結局は自動で埋め込まれるのに、PDF化の前に、画像を埋め込むのは
効果があるのでしょうか?
また「高画質PDF」の納品で、今後どのような設定ならばこのようなトラブルのないPDFが作成可能でしょうか?
詳しい方、いらっしゃいましたらご助言お願いします。
使用アプリケーションは、Illustrator CS4です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
うむ、前出の方がおしゃってる通りですが。
まれにプリンターによっては(ジェットやPSプリンターでないもの)画像があれるようです。
環境の違いでしょうか。でも、その印刷業者の方って・・・?の人ですね。
画像を埋め込んでからって・・・
私でしたら、クライアントだろうがちゃんとその辺は説明します。
それも仕事ですからね。
ファイルは重くなるけどPDF1xにしてこれ以上できませんっていうのも手ですよ。
何せ、PDF入稿の基準ですから。
まあとにかく事例を作成して説明してみることです。
No.1
- 回答日時:
Adobe Acrobat がインストールされている前提で回答します。
>クライアントは「埋め込んでから、PDF化するのが常識」と怒り心頭
困ったお客様ですねえ。印刷などの原理をよくご存じの方なのですか?
「それはちゃいまっせ」と教育してあげましょう。
>PDF化の前に、画像を埋め込むのは効果があるのでしょうか?
ありません。Illustrator上でのプレビューを「低解像度」としていても、仕上がったPDFではキレイでしょう?
イミないです。
>また「高画質PDF」の納品で、今後どのような設定ならばこのようなトラブルのないPDFが作成可能でしょうか?
「高画質印刷」および「雑誌広告送稿用」の2種でPDF化して見せるしかないでしょう。
それでダメなら打つ手はありません。
そうですよね…。クライアントさんはそれなりに長く印刷業界に関わってきた方なので、申し上げにくく… また私が何か無知な所があるのかもしれない、と考えて色々調べているのですが、ちっともわからず…;; ご助言ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF パワポ及びPDFのデータ量について 3 2023/07/20 10:24
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- Web・クリエイティブ 名刺印刷方法 2 2023/08/27 14:17
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- JavaScript アップロードファイルの種類によって処理を分岐させたいのですが書き方が分からずアドバイスお願いします 4 2023/06/17 19:12
- Excel(エクセル) PDFファイルに日付を名前にして保存したい。 エクセル2019でワークシートに請求書のフォームを作り 2 2023/05/27 11:13
- ノートパソコン PDF、プリントスクリーンがいきなり印刷されなくなりました。 NEC ラビィLS150 WINDOW 6 2023/01/15 00:15
- Word(ワード) wordで画像&文書作成→pdf→pngに変換するにはどうすれば良いですか?有料ソフトを使いません。 3 2022/08/07 09:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードからPDFを書きだした時に...
-
PDFファイルの特定の場所だけ消...
-
白黒2値画像が含まれるWord文書...
-
PDFの印刷を濃くする方法を教え...
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
PDF Xchange viewer で編集する...
-
添付画像のように、Excel データタフ...
-
直前に閲覧していたページへ簡...
-
ワードをPDFに変換する際、表ツ...
-
PDFの文書をWordにしたら表示崩...
-
PDF印刷後に「変更を保存します...
-
PDFファイル
-
PDFファイルの表示方法の固定化...
-
iphoneから[Documents」を取り...
-
!!大至急!! 7-zipの「ソリ...
-
圧縮したもの(ZIP)を更に圧縮...
-
Windows10へDirectx11をインス...
-
フォルダ内にあるPDFファイルを...
-
複数あるPDFファイルのページ数...
-
PFDでスキャンした画像の向...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFファイルの特定の場所だけ消...
-
ワードからPDFを書きだした時に...
-
GIMPで作成したデータを大判出...
-
PDFの印刷を濃くする方法を教え...
-
ファイルサイズが2倍以上になる
-
MicroCADAMのプリンター設定に...
-
Illustrator(ppi)印刷dpi ppi
-
Kingsoft Spredsheetの縮小印刷
-
tifファイルの拡大印刷
-
インデザイン 写真 ギザギザ
-
PDFデータの容量を更に小さくし...
-
Canonの自動製本ソフトについて
-
PDFファイルサイズをさらに小さ...
-
LaTeXについて
-
psdと.epsの違いを教えてくださ...
-
白黒2値画像が含まれるWord文書...
-
illustrator9.0のプリントについて
-
スキャンして作成したPDFファイ...
-
PDF作成時のリンク画像埋め込み...
-
スキャンで取り込んだ写真が小...
おすすめ情報