dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問タイトル通りですが、年賀状作成で
エプソンのEP801AでLサイズ写真をスキャン→USBに保存→USBから筆ぐるめに取り込みすると取り込んだ写真が小さくなってしまい、そのまま拡大して使おうとすると画像が悪くなってしまいます。
スキャン方法に問題があると思い、USBに取り込んだ画像をそのまま印刷してみるとほぼ原寸大で印刷できたのでスキャン→保存には問題ないと思うのですが…
ワードでも試してみたのですがやはり小さくなりました。どうやらソフトに取り込む時に小さくなる(?)ようなのです。どうすればそのままのサイズで取り込みできますか?解決策をお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ちなみにスキャンの解像度は200dpiです。

      補足日時:2015/12/27 19:14
  • お二人様、回答ありがとうございます。
    300dpiでスキャンしましたが、筆ぐるめに取り込むとやはり小さくなり、そのまま拡大して使うと画像が悪いです。。。何故ソフトに取り込むと小さくなるのでしょうか。。。

      補足日時:2015/12/28 13:45

A 回答 (3件)

『スキャンの解像度は200dpiです。



300~400dpiでスキャンしてみてください。
    • good
    • 0

No.2 です。



もしかしたら、

「ツール」メニューの「筆ぐるめ設定画面」をクリックして、表示されるダイアログボックスの「レイアウト」タブにある「印刷dpi設定」のリストボックスで設定する「プリンターの設定に合わせる(標準)」「600dpi(きれい)」「300dpi(ふつう)」「150dpi(ドラフト)」が影響しているかも知れません。

「筆ぐるめ」・・・pdfファイルです。
http://fudegurume.jp/fgw/support/pdf/guide_20.pdf
    • good
    • 0

300dpiでスキャンして下さい。


普通扱うには300dpiがいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!