重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつも使っているデスクトップがある日突然、電源をつけてIEやコントロールパネルなどを開こうとするとまったく動かなくなりました。〈矢印は動きますが・・・〉直そうにもつけてもどのプログラムも開けないので困っています。至急、回答いただけたらありがたいです。ちなみにバリュースターでWINDOWS XPです。お願いします。

A 回答 (4件)

この状態ですと、#1さんの言うとおりリカバリするのが一番の解決になると思います。


なにをやっても動かなくなるので、Windows上で何かをやろうとしても厳しいのだろうし。

>ディスクを入れても入れられることは入れられるのですが認識はしません

それはWindows上での認識しないということでしょうか?
BIOSという存在を知っていますでしょうか?
ブート順位というものがあり、FDD、CDドライブ、HDDなどをどのような順番で読み込むかというものを設定できます。
HDDよりもCDドライブを上位に持っていき、CDを入れたまま再起動してみてください。
やり方がわからないようならこちらを。(わかりやすいかは別。BIOSも種類がありますので、違う表示になっている可能性もあり)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/006cd …

>大切なデータが多いのでリカバリーは避けたい

それらのデータはどこに入っているのでしょうか?
Cドライブ?Dドライブ?
もしDドライブに入っているようならCドライブのみの再インストールにてDドライブはそのまま残りますので。

余談ですがPCは消耗品の塊です。
使っていればいずれ不具合が出てきます。バックアップはこまめにとったほうがいいですよ。
    • good
    • 0

ディスクが認識しないとなると難しいですね。


かなりの重症と見受けられます。

お持ちのパソコンは1台だけでしょうか?
もし、もう1台お持ちであればそちらに大切なデータをネットワークケーブルで移してリカバリーをするというあり方はあるのですが。

ディスクが認識しないとなると解決するには難しいですね。

購入した店で修理を依頼してみてはどうでしょうか?
それでもデータは自分でどうにかしてバックアップとらないといけませんけど。
    • good
    • 0

まず、「システムの復元」をしてみてはいかがでしょうか?


それで治るケースもあります。駄目なら、一時ファイルとcookieの削除も試みてください。
それでも駄目なら、リカバリした方がいいでしょうね。
    • good
    • 0

文章から判断しますと、頻繁にその症状が起きるようであれば再インストール(リカバリー)をおすすめします。



購入したときに何枚かCDが付属してきたと思います。
それを使って購入した状態に戻したほうが一番の解決策だと思います。

手順書にも書いてあると思いますので見ながらやって見てください。
わからないことがあれば、また質問してください。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。ディスクを入れても入れられることは入れられるのですが認識はしません〈反応しません〉ので
それと、大切なデータが多いのでリカバリーは避けたいのですが・・・

補足日時:2006/04/20 23:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!