
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
タンクのボールタップで操作される「弁」から噴出する水の音だと思います。
最近出るようになったならば、原因として考えられるものは
1.水道水圧の変動
2.ボールタップ部分にゴミが詰まり噴出水流が変化した
などです。
とりあえず、タンクに給水しているバルブ(マイナスドライバーで回すようになっているネジの場合もある)を少し締めこんで、タンクへの給水水量を低下させてください。
改善されないようなら、逆に開けてみる。
次に、タンク手前の「フィルター」を清掃する。
それでも改善されないなら、INAXの相談窓口にアクセスして問い合わせる。
業者へ修理をお願いするのはそのあとで良いと思います。
業者の料金ですが、蛇口の水漏れ程度の作業と思われますので、「3000円から」というのが相場です。
No.1
- 回答日時:
擬音だけを伺っても確証はないんですが....。
パッと考えた範囲でも色々ありそうですけど、配管のどこ
かで微振動起こしてる感じがします。
○給水系統ストレーナのがたつき・異物詰まり等
○止水弁パッキンor弁体のがたつき
○配管の支持具
○配管肉厚が減少or異物が挟まっている
(そこで乱流が発生)
○母管と分岐部分の錆
などなど、色々な部分が疑われます。
※:振動数が、ちょうど配管の音鳴の周波数と合致
しているなら、シャーとかヒューとかいう
比較的高音の連続音に鳴る場合が多いかと
思うんですね。
□
気になるようでしたら、管理組合or大家さんに話をして
点検してもらうのが確実と思います。
費用が自分持ちなら、これはどこに頼もうが随意なわけ
ですから、近くの水道工事会社に見積してもらうとか、
クラシアンなどの全国的な配管業者にでも電話相談で見
積してもらうなんて方法もありそうですね。
パッキン等の場合は、パッキンとプライヤ程度の工具さえ
あれば自分でも出来まして、パッキン代だけなら数百円
ですけども、失敗の事も考えたら見積無料のところで
金額を確かめてから判断したら宜しいかと思います。
安い場合は5~6000円かな?
場所によっては高い場合もありますが、その時は数万円
くらいになる場合もありそうですね。(特に自信なし)
□
泥縄ですけども、流速を少し変えてみると、配管の音は
納まる場合がありますね。
一度、少し流速を上げてみて、配管内部の異物を出来る
範囲で落としてみて、それからまた絞って見るなんて
方法が良いかと思います。
(ただ、音がまた鳴り出す場合もありますし、だんだん
と症状が酷くなる可能性があるのでご注意を。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庭に大きな穴、、、どこに依頼...
-
原因不明の室内の水溜り
-
電気配管が詰まりインターネッ...
-
配管の埋設について詳しい方よ...
-
排水管と汚水管がつながってい...
-
分譲マンションのエコキュート...
-
「シモク」ってなんですか?
-
全寮制高校での性処理について
-
水道の蛇口を開けても最終的に...
-
コンドームを水洗トイレに流し...
-
一週間ほど前から、トイレ内な...
-
集合住宅での泥水の捨て方
-
マンションの止水栓がわかりません
-
マンションの水道メーターです...
-
水道ホースのワンタッチ接続、...
-
数日前よりトイレの水面に変な...
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
畑に水道の蛇口がほしいのですが?
-
戸建てを新築中にトイレを利用...
-
トイレでウォシュレットは必要...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気配管が詰まりインターネッ...
-
「シモク」ってなんですか?
-
庭に大きな穴、、、どこに依頼...
-
原因不明の室内の水溜り
-
配管の埋設について詳しい方よ...
-
排水管と汚水管がつながってい...
-
水道管にスポンジが詰まりました。
-
水道の水圧について
-
呼び線を自分で入れたいのですが
-
擁壁上の土地の上下水道工事に...
-
水洗トイレの水を流した時の異音
-
水道管 13mm 変えるべきか
-
給湯器工事のときに水道栓は止...
-
エアコン室内機の据付板の固定...
-
マンションの天井裏に配線がし...
-
トイレのつまりについて
-
水道メーターの取付について
-
最近、洗面所の蛇口から、黒い...
-
空配管にLANケーブルを通す方法
-
水圧3Kで、水道管13mm or 20mm
おすすめ情報