電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【登場人物】
A:管理会社
B:施工業者とその下請け
C:契約当時の売り主。倒産
D:エコキュートの点検業者(委託業者)
E:エコキュートの設置会社。倒産

①の事案:エコキュート
9月にエコキュートにエラーが出て、Dに点検に来て貰ったところ、「部品の劣化による故障のため、部品も生産が終了しており、エコキュート自体の買い替えが必要」と言われました。
主人によると、5分も経たずして帰られたそうです。

同じマンションの中で、同じことを言われ買い替えたところが他に3戸あったそうですが、全てのお湯が出なくなった他と違い、我が家のエコキュートはお風呂のお湯張りはできないがシャワーや他の蛇口からのお湯は出る状態でした。

②の事案:床の変色→床下水漏れ
6月頃から、リビングの床の一部が変色し、それを発見後からジワジワと変色の範囲が広がる事案が発生しました。

業者の方に来ていただいたところ、「水漏れが原因で腐食している」とのことで、その水漏れがエコキュートから来ているため、エコキュートを買い換えてからでないと修理ができない旨指摘を受けました。

ーーー
①の件で電気屋さんにてエコキュート購入の見積もりをお願いするため来ていただいた業者さんに、②の件について「そういうことが他にあるか」と善意の第三者の意見としてお伺いしました。

業者さんの見解としては、
・エコキュートは確かに内部(配管ではなく機械)の異常により水漏れを起こしているようだ。(その業者さんは配管の専門でエコキュートの機械については詳しくないです。あらかじめ了承しています。)
・ただ、ある程度の水漏れによる被害を防ぐために壁には地上から6,7センチほど防水加工が施されているが、そこに配管の穴をあけているから水が中にしみてきたのではないか。(写真参照。重なっているため見えずらいですが、青い管は赤よりも更に少し下に穴があいてます。ここから水が入ってきていますとBに言われました)
・管の穴があいているところが地上から1センチくらいととても低い上に、菅が家の方に向かって下るように入っているため、水が流れ溜まりやすく、それも水漏れの原因になっているのではないか

とのことで、ヒートポンプユニットの管の先が「こんな入れ方をしていると水がたまってさびて管が詰まってしまいますよ」と上を向いているのを下に向けたところ、水が流れ出てエコキュートのエラーが消え、それ以降お風呂も問題なくお湯張りできるようになりました。

前提が長くなりましたが、この流れで私がモヤモヤしているのは以下の点です。

業者さんの見解を、AとBに共有したところ、

Bの回答は「Eは倒産していますが、B元請けに確認したところ、施工に問題はありませんでした」
Aの回答は「穴の周りのパッキン(?)が劣化して水がしみたのだろうから、エコキュートの買い替えの際にパッキンの補修をして貰ってください。ベランダは共有部分だけど今回の事案は専有部でのこととみなされるので、床は火災保険を使って貰った保険金で直してください。他に同じ症状の方はいません。文句があればCにどうぞ。」

それぞれこのような回答でした。

これは妥当なのでしょうか。
①まず、配管の取り付け場所や方法について、詳しい方がいらっしゃれば、この取付方法と処置で、パッキンが経年劣化したということで異常がないか知りたいです。
②ベランダは共有部分ですが、エコキュートの水漏れが原因での被害となると、専有部での事故となる。という考え方は妥当なのかもと思ってはいますが、こちらは仕方ないでしょうか。
③エコキュートを使用して12年で、5年ほど前に一度と、今回、エコキュートにエラーが出てDに点検に来てもらいました。が、水漏れのことには一切触れず、部品の交換(今回は買い替え)を進められて終わりました。しかし、常に下が濡れている症状は、この12年殆ど常だったのではないかと思います。現にエコキュートの下は、長年水がついていることによって酷くカビ?藻?が生えていてとても汚いです。
主人が購入し1人暮らしをしているところに私が嫁に来たため、最初の最初はわかりませんが、少なくとも私がきてからの10年はいつも「エコキュートって不潔だな」とベランダに出るたび横目に見ていた記憶があるので、水漏れはずっとしていたのではないかと考えています。

このことから、AからEすべての業者に、「おたくでなおして」と丸投げ?されていることが腑に落ちず、どちらに相談していいのかもわからずこちらに相談させていただきました。

あたり?が悪かった。と諦めて、全て自己負担(火災保険と工事費自費)で修復するべきなのでしょうか。
「あっちに確かめろ」「こうしてから言ってこい」等、色々と対処を回されてのこの結論で、悔しいというか、素直に受け止めることができません。

長々と申し訳ありませんが、もし専門の知識をお持ちの方、ご経験のある方、どちらに相談するとよいかおわかりの方がいらっしゃいましたら、お知恵をお借りできると大変嬉しいです。

何か補足が必要であればお知らせください。
よろしくお願いいたします。

「分譲マンションのエコキュートの水漏れによ」の質問画像

A 回答 (4件)

下請けの施工業者の人が既にアホです


通常は、元請(いわゆるゼネコン)が総合的な計画を作成し
そこの一次下請けとなる設備、電気業者らが、自身の請負範疇の
施工を行いますが、施工の前にまず計画です
その計画の中に デティールというものがあり 止水が絡む部位の
施工方法などが盛り込まれます
設備の立場、建築の立場それぞれの目線で 施工できるかを含め
水の侵入に問題がない方法にて計画し 施工を行います
その中に 防水層を貫通するなどは基本的にありません
地下の水槽等構造的に防水層を貫通する必要がある場合、
施工方法を検討し、単に作業員レベルのお任せはやりません
今回は そういう計画が一切されておらず
単に作業員は 空いてる穴に配管通して そこを穴埋めしたにすぎません
写真で見えるような状態で 止水を伴う穴埋めはできるわけがありません
仮に一時はよくても 配管の保温材は劣化しますから そうすれば
そこから侵入することになります
建設業に従事する人間で これらを含め しっかりと理解している
人間は 大手の会社のしっかりした立ち位置に人間でないと
まずいません それこそ町場に毛が生えたレベルの会社では
そういう概念すら無いのです
だから 冒頭の下請け業者があほだと言ってるのです

ちなみに私は素人ではありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

専門の知識のある方からのご回答、心強いです。
ありがとうございます。

あれから、瑕疵担保責任の期間も10年と過ぎていることだし…と思い、こちらの回答で気を静めさせていただきながら、まずは水漏れを止めようと以前に見ていただいた電気屋さんにエコキュートをお願いしました。
床の修理も、保険で直すのであれば幅広く詳しいところをと思い、地元では大手の業者さんにお願いすることになりました。

しかし、配管の問題が解決しないまま、コーキングのみ修復するような施工はできないとの回答があり、電気屋さんからはエコキュートの取り付けを断られました。
その旨を管理会社に伝え、床の修理をお願いした内装業者さんからのご助言もあり、配管工事施工時の図面を依頼したところ、未だ回答なく渋られております。

水漏れも床の修理もストップしたまま年越しを迎えそうです・・・

質問が締め切られてしまったため、ppp2122様との心強いやりとりも打ち止めとなってしまいましたが、何度もご回答いただき、本当にありがとうございました。

感謝を込めて、ベストアンサーを付けさせていただきます。

お礼日時:2020/12/21 10:05

追伸


エコキュートのハナシが軸になっていますが
エコキュートがなくとも そこは屋外ですから 当然雨水にさらされる
ところですね  排水があるとしても
排水は詰まるものとして考える必要があります
    • good
    • 0

配管の貫通部については なんともお粗末な施工


っていうか 計画としか言いようがありません
防水層にそれをそのまま貫通させるなどあり得ません
アホですか? というレベルです
新築分譲マンションなら 購入したデベロッパーがまず文句を言う
窓口です
そのあとは あっちサイドの問題です
機械の故障云々については 現物を見ていないので
触れません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>配管の貫通部については なんともお粗末な施工っていうか 計画としか言いようがありません
>防水層にそれをそのまま貫通させるなどあり得ません
>アホですか? というレベルです

こちら、配管等を扱われている業者さんでしたら、どなたでもわかるくらい「アホなレベル」なのでしょうか。

下請けの施工業者の人に配管の貫通部の話をしたときには「別に異常があるようには見えませんけど…(何をほえてるの?)」みたいな対応だったので…

管理組合も、最初と変わっているので、「パッキンは経年劣化するから、またエコキュート取り付ける時にパッキン新しくしてもらってくださいね」くらいの対応でした。

機械は、水漏れしてるならしてるで買い替えは仕方ないと思うし、そこは自費でするつもりです。
しかし、施工に問題があったなら、問題があったと認めて欲しくて…(誰に言っても「絶対認めないだろうね」と返ってきますが)

アホ認定の回答、なんだかとても嬉しかったです。笑
ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/30 16:56

買い替えの時期ということで10年程度経過している感じでしょうかね



建物の瑕疵担保責任は5年とされていますので上記の場合、
BやEの施工に瑕疵があっても追求することは難しいかもしれません

次回買い替えの際は色々と保証をつけても良いのかもしれません。最も、保証してる会社が倒産してしまう場合もありますが。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり瑕疵担保責任が出てきますよね…
新築でも10年なので、責任を問うというのは難しそうです。

エコキュートに関しては、もう寿命だと思って素直に買い替えするつもりなのですが、施工業者と管理組合の「うちは責任ありません」な感じがどうもモヤモヤしてしまって…

ありがとうございます。
どちらにしても責任を問うことはできないということがわかったので、次に進もうと思います。

お礼日時:2020/11/30 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!