
ブリタの蓋のところに「START」というボタンがあり、
長く押すと、メモリが表示されますよね。
使っていると、そのメモリがどんどん消えて、
最後には枠が点滅すると思うのですが、
これがカートリッジ交換時期なのでしょうか?
使っている水の量はわからないし、
目安の交換時期よりもメモリの方が確認しやすいし。
でも、一度メモリが無くなっただけで交換するのが
もったいなくて、もう一度ボタンを押したら、
またメモリが復活したんです・・・。
これって、何度か復活させて使っても大丈夫なんですか?
皆さんはいつを交換時期としていますか?
安いものじゃなくて、そんなにしょっちゅう
変えなくても良いなら嬉しいなーと思って。
ケチ質問ですいません(^^;
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
我が家のブリタは旧式ですので、メモリーはついていません。
1本のカートリッジの使用期限は200リットルとなっていますので、10回使用したら交換しています。メモリーつきでしたらカウントされているのでしょうから、セットしたらそのまま点滅するまでを期限としてお使いになったらいかがですか?
No.2
- 回答日時:
メモリは8週間で消えます。
なので、もう一度リセットすると8週間後に全てのバーが消えることになります。
大体一日何リットル使うか覚えていたらいいんですけどね。
わたしもケチなので、味をみたりして、まだ行けるとか思いながら使ってます。^^;
でも伸ばしても1週間くらいですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 回復ドライブは何回も作れますか? 4 2022/11/01 21:13
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンのメモリ交換についての質問です。 ノートパソコンを使用しています。 PC3のメモリが入ってい 3 2022/12/04 15:02
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- その他(車) 自動車のバッテリー充電について 4 2022/12/26 00:33
- デスクトップパソコン メモリ増設をしたところPCの動作がおかしくなりました。 9 2023/03/13 21:16
- CPU・メモリ・マザーボード emachines eme732z f22bというパソコンのCPU交換についてです。 CPU Pen 3 2022/08/25 22:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
システムビデオメモリ0
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
ワークステーションのメモリ増設
-
メモリ・ベンチマークの数値の意味
-
6万以内で自作PC core2Duo...
-
PCが立ち上がらない(メモリの...
-
炊飯器の内がまのメモリ
-
パソコンのメモリ交換で画面が...
-
VRAM8Mで解像度1280*1024(SXGA)...
-
メモリーの種類
-
メモリの挿す順序
-
Windowsからランダム アクセス...
-
ELPIDA 1GBのメモリが作動しな...
-
PC-MM50Gのメモリ変更について
-
どうやらメモリにエラーが出て...
-
ノートPCメモリ増設についてな...
-
メモリの最大搭載量について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
メモリーの種類
-
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
メモリのハードウェア予約済み...
-
システムビデオメモリ0
-
EXCELのVBAで作業ファイルを閉...
-
メモリの性能はなぜ倍数なの?
-
メモリーのPC2-6400とPC2-6400U...
-
ブラウザーを立ち上げているだ...
-
USBメモリの使用履歴について
-
データを移動させる時のバッフ...
-
メモリ 両面実装と片面実装の違...
-
Memtest86+でメモリの動作確認...
-
メモリ診断ツールによるハード...
-
メモリの挿す順序
-
FDDユニットの接続方法
-
NEC QXシリーズのmibについて
-
メモリ容量UPで、逆にCPU負荷が...
おすすめ情報