dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近転職して、今までと違う筋肉を使ったりして、常に身体が張ったような状態で、また、6,7時間ほど睡眠を取ってもなかなか疲れがとれません。眼精疲労とかはありません、肉体疲労がメインです。
知り合いには、キヨーレオピンを勧められたんですが、ぶっちゃけ、アリナミンやキューピーコーワとかと比べてどうですか?
あと、何かオススメのものはありますか?

A 回答 (3件)

20代の若者です。

レオピンは効く人と効かない人がいるようです。
母はよく効いたと言っています。私は一番高いロイヤルを毎日飲んでいますが、無いよりましに感じるというくらいです。
体質なのか、疲れの原因なのか分かりません。

ほかに良い薬は知りません。
薬ではありませんが、下記の本はどうでしょうか。

「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本
大和書房
西多 昌
    • good
    • 18

労働などで起きた筋肉の疲労を、素早く取り除くのが目的の場合は、まず、アリナミンAを強くおすすめします。


依存性・副作用もほぼありません。
キヨーレオピンは、45歳以上の体力の衰えぎみの人が、慢性的な疲れの緩和(滋養強壮)のために飲む薬だと思います。
    • good
    • 14

キョーレオピンを私も勧められた事があります。


単に疲れやすく、すぐに風邪をひいてしまうからなんですが、
近所に住んでる保健婦さんからの勧めだったので飲んでいました。
日頃の健康を気遣うならキオーレオピンは良いと思います。

なので肉体疲労にはどうかしら?
若甦というのも、なかなか評判が良いようですよ。
じゃっこうと読みます。 錠剤、ドリンクどちらもあります。

錠剤は日頃から少しずつ飲んで効くって感じだからドリンクがいいですよ。
ドリンクなら、新グロモントかユンケル黄帝液がお薦めかも。。。
    • good
    • 15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!