
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アジサイは、根が、球根のようになっています。
今年も、土の中で、準備しているはずですので、水やりだけは、ほかの花と同じようにしてください。
土が肥えていれば、来年には、必ず新芽が出ます。
花の大きさや、成長具合は、土の養分に比例します。
剪定するときは、葉の間にある、節目(芽)の部分を残しておけば、毎年しっかり育ってくれます。
私の場合、いつも、上記のように、花が終わったところで、剪定して、毎年楽しんでいました。
ところが、家の立替のとき、大工さんに「植え替えておいてね。」と、頼んでおいたところ、家に帰ったら、影も形もありませんでした。
「大好きだったのに」と、問いだ出したところ、
「大きかったので、3つに株分けして、植えなおしてあるから大丈夫、来年には芽を出すよ。」と、教えていただきました。
1箇所はダメでしたが、2箇所で大きくなり、しっかり、咲いてくれましたよ。
あきらめずに、水をあげてくださいね。 (^^♪
お返事ありがとうございます。
昨年までは芽も出て花も咲きましたので、急に枯れることはよっぽどじゃない限り無さそうなんですね。
今年はあきらめ、来年以降に期待!
きちんとケアをしていきます!

No.2
- 回答日時:
hidechan1108さん、はじまして。
私の実家のお話なのですが、3年前~4年くらい前に、実家の祖母が良かれと思いアジサイの枝をきれいに落としました。
それに対して母はもの凄い怒りをぶつけて、翌年はやはり新芽は出ずに、その翌年、ようやく新芽が出ました。
でも花は咲きませんでした。。。
昨年は確か?花は咲いてもほんの少しだけ。
そして、今年はすでに結構な新芽が出ているので、昨年よりも花が咲くと思います。
私は詳しくないので自身がありませんが、多分、私の実家と同じ様な感じであれば、来年からは新芽も出てくるのでないでしょうか?!
私の今住んでいる所にもアジサイがあって、もの凄く伸びたので邪魔になるところは切りました。
日当たりの良い所は結構新芽が出ていますが。影の枝は枯れているような色をしています。
でも、他の枝には新芽があるという事で安心しています。
枯れたりしていると、枝とかもスカスカとかになっているのでそうでなければ大丈夫な気がします。
お返事ありがとうございます。
去年までは芽も出て、花も咲きました。
見た感じどう見ても枯れ枝と同じ風です。
とりあえず、今年はあきらめ、来年以降に期待して
そのままにしておきます。
もちろん、ケアはしておきます。
No.1
- 回答日時:
あらら、枯れているということは無いと思いますが今年は花が咲かないかもしれませんよ。
アジサイは確か前年枝に花芽が出来ますからもうないかも・・。剪定は開花後できるだけ早くというのが鉄則です。
>今後、新芽は今年はともかく来年以降生えてくるのでしょうか?
はあァ、毎年春に新芽を出すべきものが5月あるいは梅雨前までにでなければ死んでますよ。 引っ張って抵抗もなく抜けるようではお陀仏・・・ナンマイダ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 山椒の木の剪定について 2 2023/05/17 10:44
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- ガーデニング・家庭菜園 キウイフルーツの剪定、株間 3 2023/04/14 09:42
- ガーデニング・家庭菜園 【アジサイ(紫陽花)の剪定について】 アジサイは開花後に、 花後剪定で花の付いた枝の上から 2~3節 2 2022/04/23 21:15
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の名前を教えて下さい。 2 2023/07/09 17:29
- ガーデニング・家庭菜園 カラテアを育てて1年半。1度鉢を大きくして植え替えました。 先月ハダニが大発生して、希釈した洗剤をス 5 2022/08/04 22:58
- ガーデニング・家庭菜園 【アジサイの葉の変色と枯れ】 ※写真を添付しておきます。 もう10年以上 鉢植えしている、 アジサイ 6 2023/08/10 17:24
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの新芽と花が出てこない 1 2023/06/19 16:32
- ガーデニング・家庭菜園 ツツジの来年花を咲かせる為のシンクイ虫等の防虫について 1 2023/04/26 10:55
- ガーデニング・家庭菜園 ケルベラで伸びすぎるたので剪定したのですがいっときは新芽生えたりしてましたが次第に葉がしなってきたの 1 2023/08/16 21:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
枯れたツツジの再生について
-
レモンの木が、たくさんつぼみ...
-
同じかな文字で違う言葉
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
ツツジはどのくらいの期間咲く...
-
ジャガイモの収穫時期
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
つつじを元気にさせるには。
-
ゆりの花粉の落とし方を教えて...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
さつきとつつじの違いについて
-
草むしりの時、雑草と花の見分...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
さつきとつつじ、ツバキとサザンカ
-
イタドリ・スカンポ・スイバ・...
-
あじさい 葉 色 薄い
-
柑橘類の花が咲かない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
枯れたツツジの再生について
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
レモンの木が、たくさんつぼみ...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
さつきとつつじの違いについて
-
川津桜がいきなり葉桜に。何か...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
つつじを元気にさせるには。
-
ツツジが葉ばかりで花が咲かない
-
この花の名前を教えてください...
-
チューリップの花は毎年同じで...
-
ハナミズキの花が小さい
-
ツツジはどのくらいの期間咲く...
-
菜の花栽培の2年目以降の対応を...
-
芝桜に似た花の名前を教えてい...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
花が咲かなかったチューリップ...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
おすすめ情報