
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本で食べることのできる店は‥
残念ながら存じません。
私自身,ヘビ料理は大好きで毎年秋には中国で堪能しています。
台湾,香港,広州などの格安旅行(格安航空券)を利用されるのが逆に安上がりで,味も間違いないような気がします。
中国や台湾では,自分でヘビを選び,目の前で捌いてもらうことができる専門店がたくさんあります。
コブラも美味しいですが,百歩蛇など,猛毒の蛇は美味しいものですネ。
胆汁酒から始まり,竜虎湯,蒲焼,揚げ物,混ぜご飯‥毒蛇のフルコースを堪能しても,一人前3000円程度で済むようなところもたくさんありますので,グルメ旅行される方がいいかもしれませんネ。
以上kawakawaでした
詳しい情報ありがとうございました。やっぱり日本で食べられる店はないのかもしれませんね・・・。ちなみに私はコブラに限らずヘビを食したことはありません。でもkawakawaさんのヘビ情報により、近いうちにぜひ挑戦しようと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 食べることに目覚めた私・・・そんな私にこのアプリを! 1 2023/07/13 18:20
- アジア 東京で牛軋餅乾(ヌガービスケット)を買える実店舗ありませんか? 1 2023/05/14 13:48
- 飲食店・レストラン 横浜中華街でおすすめの店教えてください。20代男2人、平日、ランチ。 食べ放題でもコース料理でも!予 3 2023/01/09 18:59
- 飲食店・レストラン 中華料理店について 中国料理を食べたいのですかおすすめの店ってありますか?メインで餃子、チャーハン、 1 2022/05/12 01:06
- ファミレス・ファーストフード 飲食店について 店で中華料理を食べたいのですか、メインで、小籠包、餃子、春巻き、揚げ団子、他色々食べ 3 2022/05/12 11:09
- 飲食店・レストラン 飲食店について 店で中華料理を食べたいのですか、メインで、小籠包、餃子、春巻き、揚げ団子、他色々食べ 1 2022/05/12 01:14
- 食べ物・食材 【日本人の食料自給率の家計調査で消費量の半分が魚介類だったそうです】 日本人は肉 4 2022/09/17 12:31
- その他(IT・Webサービス) 無料ドメイン無料サーバでHP作りたい。 知り合いの飲食店のHPを作ってあげたいのですが、その店主には 3 2022/06/05 01:22
- 食べ物・食材 スリランカ料理を作ってほしいと言われました。ココナッツファインでポルサンボル、レンズ豆のカレーなど試 1 2022/06/02 20:58
- 飲食店・レストラン 静岡甲羅本店 | オススメのメニューは? 1 2022/05/23 00:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
海外に冷凍食品を持っていく方...
-
台湾の効率良い周り方を教えて...
-
台湾は親日だそうですが台湾人...
-
「到達寄達國互換局」て、どう...
-
台湾で米ドルは使えるか?
-
DVD-R for Generalディスクの書...
-
言葉の言い回しについて。
-
なぜ、アメリカは中国を攻撃し...
-
台湾の大山茶芸教室知っている...
-
台湾にGWに行こうと思ってます...
-
韓国旅行で使える韓国語
-
台湾で中学程度片言英語と日本...
-
台湾の繁体字を簡体字に直すこ...
-
台北に行きますが、荷物は施錠...
-
台湾の気温・服装
-
非居住者(海外居住者)が利用で...
-
一人旅行本
-
台湾でノンアルコールの麦芽飲料
-
中国ではmixi,facebook,twitter...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
台湾は、日本が支配してた方が...
-
台湾人の性に関する考えについて。
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
イエローモンキーって日本人の...
-
台湾で米ドルは使えるか?
-
名字の後にウォンとつく人はど...
-
台湾の方とメールのやりとりを...
-
ホテルリージェント台北での服...
-
台湾語 保存期限:45天
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
修学でのうんちのことについて...
-
私のバイトで休憩時間に毎回話...
-
台湾出張経験者様教えてくださ...
-
EMS(国際スピード郵便)の住所...
-
手術で金属入れた後のチェック...
-
言葉の言い回しについて。
-
台湾でバイクを買って、日本に...
-
東京で牛軋餅乾(ヌガービスケ...
-
海外旅行に行くのは何歳位が限...
おすすめ情報