dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
そろそろ「冷やし中華始めました」な季節です。
うちは自宅で作る場合、8割方「ごまダレ」もしくは「みそダレ」です。外では半々かな。今日、今年初めて昼食に作って、ふと思ったもので…。
みなさんどちら派ですか?もちろんその他でもOKです。
また、一押しの具がある方、教えて下さい。

A 回答 (9件)

こんにちは。



よく食べるのは、しょうゆダレです。
お酢がよくきいたタレです。
ほかのものを同時によく食べることが多くて、
麺少な目のサラダ(麺)になっています。

冷やし中華を単体で食べるときは、
ゴマダレ・味噌ダレもおいしいです。


一押しの具は、固ゆでしたブロッコリー、カイワレだいこん、チーズちくわ、カニかま です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もごまダレでも酢いれます。美味しいですよね。
チーズちくわ、かにかまは初めてききました。今度やってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/01 07:31

昔はしょうゆしかなかったこともあり、


ゴマだれがもの珍しく惹かれますが、
でも、
やっぱりしょうゆですね。
食欲がわくかな~。

でも、冷やしラーメン(スープが多い)
でゴマだれスープに豚肉、水菜がのった
シンプルなのはおいしかった…。

難しい質問ですね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しょうゆもどっちも美味しいですね。
ありがとうございました。
結構ゴマ派が多くてびっくりでした。

お礼日時:2006/05/02 08:36

こんにちは。



ゴマがすきです。

しょうゆ系だったら、マヨネーズとシーチキンが
乗っているのがすきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日某ファミレスで「サラダうどん」食べた時、そういえばシーチキン乗っていました。うちでもやってみます。
ゴマ派ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/01 07:37

子供の頃は醤油でしたけど、


今は、ゴマダレ派ですね。

具材との相性が良い。ゴマは体にも良い。
苦手なキュウリもゴマダレでなら食べられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キュウリも夏には体にいいとききました。
ゴマ派が優勢です。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/01 07:34

ごま派です!


最後の一口は飽きそうになってしまうのですが、やみつきなんです…
去年一度しょうゆ味を食べてみましたが、やっぱりごまだな、とつくづく思いました(苦笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もついついゴマに手がのびます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/01 07:32

うわぁ~  とっても迷います。

どっちもスキだから・・・
でも軍配は「しょうゆ」!!  理由はアレンジできるから。
物足りなかったらゴマダレを足す・マヨネを足す・キムチを乗せる。
う~ん  食べたいなぁ~  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しょうゆ派のご意見ありがとうござます。
そうか、キムチはいいですねー。
私もまた食べます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/01 07:29

ごま派です♪


あの濃厚な味と香りが好きです。ちなみに我が家では、そうめんもごまです。ごまを煎って、ダシと味噌で味付けしたやつできゅうりやみょうがを薬味に食べます。

一押しの具は、豚肉があいますよ。ごまとも合うと思います!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごま派ですね。
そうめんも今度やってみます。
豚肉は、冷シャブ風にしてのっけてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/01 07:28

醤油派です。


ゴマも美味しいんだけど・・食べ進むとしつこくなる。
しょうゆ味はサッパリだし、濃さが欲しくなったらマヨネーズかけて
食べると美味しい。
具はキュウリ、トマト、ハム、紅生姜・・・です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、マヨネーズとしょうゆは美味しいですね。
トマト、いいですねー。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/01 07:26

ごまミソダレの方が好きです!


しょう油もおいしいのですが、ちょっと物足りないという感じがしていまうので。
あ~食べたくなってきました(^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずはごまミソに1票ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/01 07:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!