プロが教えるわが家の防犯対策術!

石油ファンヒーターをつかっています。まだ、2年目なんですけど。
つけるとすぐに「換気」をうながす警告がでて、消えてしまいます。
後ろの空気孔のゴミもとり、中のファンのほこりもとって、
ずいぶんきれいにしたのに治りません。
もちろん、換気も十分してから、つけていますが、すぐ鳴り出してしまいます。
説明書を紛失してしまって・・・今は昔のダルマストーブでしのいでいます。
こういう経験なさった方、よい対処法をご存知の方がいらしたら、
お願いします。

A 回答 (5件)

私も同じ経験をしました。

いらいらしますよね(笑)私の場合は付けてしばらく(5分もしないくらい)で「換気!」と言い出してました(--;)今も同じ物を使っています。私の対応策としては、とりあえずクリーニングなどをしてみましたが、よくはなりませんでした。今の所あまり設定温度を上げない事で使えています。急速に温度を上げると今も「換気!」となります。私の石油ファンヒーターは少しずつ温度をあげる(室内15度→設定温度16度など一度くらいずつ)という事で「換気!」はあまりでなくなりました。一度試してみてください♪それから、私のはLo(最低設定温度)にしておくと換気現象は起きませんでした(^^)
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございました。そーです。その通りの状態です。
お仲間がいて、うれしいです~。
修理と言っても、お金もかかるし、すぐには無理なので、ご伝授の方法、ためしてみます。燃費がよければ、ダルマストーブもよいのだけど・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/06 15:04

結論から先に書きますが、着けるとすぐ換気警告が出るときは故障です。


個人での処置は無理かと考えます。

換気警告は、使用者の安全及び機器異常時の停止動作です。

原因は下記のようになります。
 1.空気と燃料の混合が不完全な時。
 2.燃焼異常を検出するフレームロッドが正常に働いていない時。
 3.制御基板の異常。

点火してすぐの炎を見て下さい。
きれいな青いほのおですか?
黄色や青い炎が浮いているようであれば、上記1。
炎が正常であれば上記2.又は3が考えられます。

簡単ですが参考にしてください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
炎はきれいな炎ではありません。ちょっと苦しそうな炎ですね、確かに・・・
やはり、修理しかありませんね。

お礼日時:2002/02/06 15:02

貴方様所有ファンヒータは購入して間もない為修理に出されては如何でしょう。

自分で修理されるのであれば参考までにどうぞ。

取り合えず電子制御基盤が正常な場合についてのみアドバイスさせて頂きます。一般に掃除機や刷けだけでは十分に奇麗にすることは出来ません。分解掃除が必要です。

電磁ポンプの分解方法。電磁ポンプから気化室への銅製パイプを外し、コネクター2本を外し、ビス2本を外します。ポンプを本体から取り出し下側に付いているフィルターを引き抜きフィルターとポンプ側を石油に付けながら掃除してください。その時に同製パイプの詰まりも確認してください。

燃焼室の分解方法。燃焼室の上の鉄板を外します(センサーとアース線が付いている)。ビスを外し燃焼筒を外しますと4ミリくらいのナットが3つ付いていますそれを外し中身をすべて取り出します。内部を見て汚れがひどい場合は歯ブラシなどでこすり石油の付いた布で拭いてください。そのときに点火線の先をサンドペーパーの目の細かいもの又は歯磨き粉などで軽く磨いてください。それから近くにある炎検出部分(Uの字形)も同様に磨いてください。
磨いた後は石油を湿らせた布で良く拭き取ります。碍子部分も布で拭き取ります。

燃焼用空気取り入れ口の分解。この部分の分解は出来ない物が多いようです。外部フィルターの掃除及びセンサーを取り外して拭く程度。

分解する場合には、取り外した順番にパーツ及びビスを並べて置きましょう。またブロワー(ブロア)が有ると掃除が楽です。掃除機で出来ない部分も奇麗に出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますー。
あー、掃除ってそこまでやってこそ掃除なのですね・・・でも、ちょっと自信がありません。興味はとってもあるのですが。
細かく書いてくださってありがとうございました。

お礼日時:2002/02/06 15:00

いちおう「経験者」ですが、「自信なし」です…、(´~`ヾ)



我が家の石油ファンヒーターも去年同じようになりました、
原因は…、分解掃除をしたときに、ファンの軸に「CR-C556」潤滑スプレーを吹きかけた為でした。

潤滑剤の成分が、バーナーにこびりつき(微量ですが)不完全燃焼を起こしていたみたいです、
部品の交換だけで済みましたが¥4000円かかりました、
古い灯油を使用しても、同じような現象が起こるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
古い灯油・・・昨年の残りを確かに最初はつかったのですが。それもいけなかったのかもしれません・・・\4000は覚悟がいるのかな。

お礼日時:2002/02/06 14:57

社名と形名(英字と数字の記号)が分かれば


(ストーブの側面に書いてあるばずなので確認してみてください。)
その会社にメールを送ってみてはどうでしょうか?
実際、今日私もメールを送ったんです。
数時間で返信メールがきました。良い対応でしたよ♪
社品によって異なりますが空気孔は中性洗剤で付け置き洗いが可能です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
会社にメールは思いつかなかったのです。サイトはすぐに見つかりました。やってみますね。

お礼日時:2002/02/06 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A