dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前に購入した 三菱ファンヒーター KD-KS32Bです。
取扱説明書を失くしてしまい、表示コードの意味が分かりません。
燃焼中に突然停止して、温度表示する所に「F3」と表示されました。
しばらくしてスイッチを入れなおすと再燃焼するのですが、また数分で同じ現象になります。
ネット検索してみると、なにやら危険な状態の様ですが‥
わかる方、教えて下さい。

A 回答 (2件)

F3のエラー表示は、


(1)燃焼ポットのヒーターが断線しポットが過熱できない、
(2)ヒーター制御している基盤リレーの劣化故障
(3)このポットの温度を監視している、サーミスタの断線で温度を検知できない、
のいずれかの不具合を示しています。
このまま無理をして使い続けると火災の原因になる可能性が大です。

どちらにしろ三菱は2003年でファンヒータの生産を終了しており、メーカーでの修理用部品保有期限ももう切れているため、修理も難しい状況です。
残念ですが、廃棄→買い換えをお勧めします。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 3

燃焼空気の不足です



横または後ろに燃焼空気取り入れ用の丸いフィルターが有ります。

埃で汚れていませんか? 外して綺麗に洗えば正常になります。

空気が足りないと不完全燃焼をするので安全の為強制消火します。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています