dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんのご意見をお寄せください。

私は広島県でネットショッピングをしていまして。
配送業者はヤマト運輸・佐川急便・西濃運輸を取り扱っています。
各会社とも地域によって安い高いがあります。
当方の商品は基本的に「送料無料」の当方負担で、今まで配達地域の最安値運送会社を選んでいました。

運送会社にも一長一短があります。
西濃は全国均一運賃で北海道など遠隔地に送るのが安いですが、配達時間指定は「午前(9-12時)」「午後夕方(12-17時)」「夜間(17-20時)」
ヤマト運輸は、配達時間指定が21時までで細分化されておりますが、運賃が高く。
佐川急便は24時まで配達してくれますが、荷扱いが悪いと言われています。

そこで皆さんは、どの運送会社が好みですか?
また通販会社から、どの運送会社で送られてくるとうれしいですか?(あまりこだわりませんか?)
また24時まで配達時間指定出来るのは便利ですか?

また運送会社を客側で選べるサービスはうれしいですか?

みなさんがお持ちの各社のイメージをお聞かせください。

A 回答 (28件中11~20件)

ヤマトが一番です。


(時間配達はありがたい、でもここは午前中に頼んでも、配達は13時ごろになる)
個人的には郵便局が2番。
西濃は、ここではほどんどみませんね。(一応関東圏)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。ゆうパックは絶対に使いません。以前九州のある地方の集配郵便局の窓口で荷作りとラベル記入を終わって、あとはサイズを計量するのみで、窓口で並んで待っていました。前の人が終わり私の番になったとたんカーテンを閉められました。「どうして?」と聞くと17時になりました。明日持ってきてください。と言うのです。途方に暮れ郵便局の前の公衆電話でヤマト運輸の営業所を調べましたが、不案内な土地なので住所が分かっても場所が分からず電話すると「今から行きます」と言って、その10分後わざわざ郵便局の前まで来てくれました。その時のクロネコのありがたさと郵便局の腹立たしさがありますので、民営化されたと言っても絶対に郵便は使いません。やはりヤマトが信頼できるんですね。

お礼日時:2006/05/02 13:43

私は、ヤマトが一番安心できます。

次は郵パック

私の地区では、個人向けは、佐川は下請けの赤帽が配達するので最悪。
教育が全くされていない

西濃…ヤマトだと翌日くる荷物が翌々日に届く。

日通と福通も嫌いです。態度が悪い。

でも、営業所に荷物の問合せをすると一番対応が良いのは佐川です。

個人的には、送料を取るなら、運送会社を指定したいです。
送料無料で運送会社を選べるなら、また、利用すると思います。(なかなか無いので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。送料無料で運送会社選べるのはなかなか無いのですか?そうですか、ありがとうございました。ゆうパックは絶対に使いません。以前九州のある地方の集配郵便局の窓口で荷作りとラベル記入を終わって、あとはサイズを計量するのみで、窓口で並んで待っていました。前の人が終わり私の番になったとたんカーテンを閉められました。「どうして?」と聞くと17時になりました。明日持ってきてください。と言うのです。途方に暮れ郵便局の前の公衆電話でヤマト運輸の営業所を調べましたが、不案内な土地なので住所が分かっても場所が分からず電話すると「今から行きます」と言って、その10分後わざわざ郵便局の前まで来てくれました。その時のクロネコのありがたさと郵便局の腹立たしさがありますので、民営化されたと言っても絶対に郵便は使いません。やはりヤマトが信頼できるんですね。

お礼日時:2006/05/02 13:45

私は運送会社が特定の避けたい会社の場合


その店から買うことも諦める事にしています。
お金を払って嫌な思いをしたくないからです。
他で変えるなら、少しくらい高くても、他の店にしています。

>どの運送会社が好みですか?
ヤマト
>また通販会社から、どの運送会社で送られてくるとうれしいですか?(あまりこだわりませんか?)
ヤマトが良いかな?佐川でなければ良いです。
コンピューターを一式、玄関前に置いて行かれたことがあり謝罪もおざなり
会社では会社始業前に来てドアの前に図面を置いていかれて
実家では起きたら下駄箱の上に勝手に荷物が、、、不法侵入です

荷物を回収する時のサービスが良くても配達は違うようです

>また24時まで配達時間指定出来るのは便利ですか?
日付指定が出来れば、24時までじゃなくても構いません

>また運送会社を客側で選べるサービスはうれしいですか?
とても嬉しいです。
地域担当の営業所は変えられないので、避けたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり皆さんヤマト運輸が本命ですね。
日にち指定だけで十分ですか。初めてお聞きしました。ありがとうございました

お礼日時:2006/05/02 10:25

こんばんは。


私は昔はヤマト運輸のイメージがよかったのですが、最近は佐川急便が好きになりました。
前はよくなかったのですが、此処一年ぐらいで凄く良くなったと思います。
私はよく代引きの荷物などを注文するのですが、配達する前に宅配便の方が「今からお届けしても良いでしょうか?」と携帯に電話をして下さいます。
急にこられるのではなく、来る前に電話をして下さるのでハンコの用意なども出来ますし、とても助かっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

佐川急便が改善した良くなったという話は、良く聞きます。ただドライバーの入れ替えが激しいですね。定職率も低いようで・・。たしかに代引きは配達前に連絡しますね。ありがとうございました。佐川は昔ほどではなくなったのですね

お礼日時:2006/05/02 10:27

こんばんは



私も佐川はダメダメです。

昔、通販で30万で買った商品を配送してもらった時、
その時外出中だったのですが、帰宅したら玄関前に放置してありました。
一瞬目を疑いましたよ。
それ以来、自分からは絶対佐川は使いません。

西濃は、可もなく不可もなくと言ったところです。
ですが、この業界では不可が無いというだけでましな方ですね。

ということで、私もヤマトということになります。
ここは引越し部門はいまいちなところもありますが
宅配便に関しては、特に不満はないです。
値段については、100円、200円レベルでは細かいことは気にしません。
丁寧に運んでさえもらえたら。

ついでにいうと、日通もダメダメ度は佐川並みです。
ここは情報が支店全体で共有されません。
書面で申請した内容すら、ドライバーが変われば情報が伝わっていません。
しかも荷物の扱いも適等です。

ということで、運送会社選択システムは大賛成です。
ですが、くれぐれも日通と佐川の究極の選択だけはされないようにお願いします。(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本通運が悪いんですね。貴重なご意見ありがとうございました。近くに日通の支店があるのですが、中元時期になると酒のニオイがしてますね。やはり破損があるみたいですね。日本通運さんに何度か接触しましたが、全く相手にしてもらえませんでした。

お礼日時:2006/05/02 10:29

先に、西濃運輸は利用したことはないので、コメント無しです。


ヤマトと佐川では、やはり、ヤマトに軍配を上げますね。

佐川は、会社に勤めていた時に言われたモノです。
「あの会社で出すのであれば、丁寧に梱包するように」と。

あの会社のモノは、乱暴に扱っても大丈夫なモノばかりを運送されていた用には思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり佐川さんはイメージ悪いみたいですね。当方から品質の良い商品をお届けしても、受取様がイヤな思いをされては、まったく無意味ですね。勉強になりました。

お礼日時:2006/05/02 10:31

こんばんは



ヤマト→小物を持ってくるイメ-ジ 
現在はメ-ル便中心、たまに大物頼むと壊したりする

佐川→届くのが早い、(最近遅いんですが)物の扱いが乱暴
割れ物は頼めない

西濃→地味だけど、一番届く時間も物を壊す率も低い気がします

日通→委託業者に頼むことが多い、で、荷物の行方がわからなくなる

運送会社をお客様が選ぶですか
でも、会社としては1社と契約をして運賃を安く上げたいのではないですか?
そのことを判っていますので
選べなくてもいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに西濃さんは破損率が低いです。しかし破損したまま「元から壊れてた」と言って配達されお客様にご迷惑をおかけした事例もあります。やはり支店ごとに対応がバラバラですね。当方が商売を始めるときに一番に取り扱ってくれた恩があって、個人的には西濃運輸好きなのですが・・。

お礼日時:2006/05/02 10:33

会社で出荷と荷受けをしていますので



個人の物で会社で受け取りやすいのはヤマト運輸です。

出荷をするのは
運賃がすごく高いヤマト運輸にはあまり出しません。

個人の物でも会社の特価運賃で出荷が出来るので
メインは西濃運輸を使っています。
場合によって会社より安いときもあります。

出荷をするときには
かなりの梱包をして出荷しています。
西濃運輸で会社の中元などでお酒を送ってますが
割れたという話は聞いてません。


佐川急便は自分が見ている限り使いたくないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

西濃運輸のドライバーさんはホント良くしてくれます。やはり現場サイドに判断をゆだねている会社のフレキシブルな方針にも好感を持てますね。ただ個人向けには知名度がありませんね。個人向け末端には別の運送会社に配達を委託していますし。やはりトータルではヤマトなんですね。

お礼日時:2006/05/02 10:35

ヤマトいいと思います。


ヤマトは一番ドライバーの質が高いです。

佐川ですと、やくざと変わらないような人が荷物を扱っている事が多く、トラブルが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>佐川ですと、やくざと変わらないような
そんなひといらっしゃるんですか?確かに支店に伺ったとき「敵は本願寺でなく、ヤマトにあり」というスローガンを見たときには驚きました。

お礼日時:2006/05/02 10:37

会社で通販業もやっています。



ダンゼンで「ヤマト運輸」です。
佐川ではさんざんエラい目に遭わせてくれました。
個人宅へ22時半に届けに行ったとか・・・。(非常識と客からクレームが来た)
但し、割増運賃払ってでも届けたいならここしかないかな?
TOP便はかなり無理が利きました(羽田空港朝4時指定で3時半についたとか)対企業宛ならいいけど個人宅宛はねえ・・・。

最低だったのは日通
「割増運賃払って時間指定」しているのに配達指定時間に配送センターに到着(伝票に時間が記載されている)配達はそれから3時間半後。
(ちなみに企業から企業への荷物)
それも3度もやらかしてお詫びや遅延連絡一つ無し。
東京から高知中村へ荷物を送ったら未着。 連絡したら「高知より先は委託企業の配達なので分かりません」と来た。

それ以降ヤマト運輸しか使用しておりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり末端は委託に投げているますね。当方では福山通運と日通が同じ委託会社で運んできます。知り合いの他の通販業の方は佐川さんで配達事故があり二度と事故を起こさないと誓約書を書かせたとか・・。それでも運賃が安いから佐川を使っていると聞きます。当方では佐川急便とヤマト運輸では最大でも100円ぐらいしか違わないんです。ですから、ヤマトでも良いかな~と思っています。

お礼日時:2006/05/02 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!