No.3ベストアンサー
- 回答日時:
中学から大学までやっていました。
主には後衛ですが、前衛をやっていた時期もあります。後衛は比較的自分の好きなスタンスを選択できると思います。
自らガツガツ打ち込んでポイントをとりにいったり、やや緩めの球でコースを狙って相手後衛のリターンのコースを限定させ、前衛がボレーを決めやすくするといったサポート的なスタンス等
私はひたすらロブで相手を走らせて、相手が打ち難いようにしていました。(動くと、きちんと体勢を整えて打てなくなりますので相手が相当上手くなければ、そのうち甘い球を打ってくれます)
前衛は、立ち位置で相手後衛の打つコースを限定させ、見方後衛が打ちやすいようにする。
甘い球をボレー、スマッシュで決める。
というのが基本的な役割です。
相手前衛の前に立って見方後衛の姿勢を隠しボレーしにくくする、わざと中央寄りに立ってサイドに誘ってボレー、相手後衛が打つ間際にモーションをかけてミスを誘う、なんて事もできます。
後衛は、確実にラリーを繋がなくてはならない、コースを突くためにコントロールがないといけない、といった所が難しいです。
また長いラリーになるとプレッシャーがかかります。
前衛はポジションの取り方が難しいです。中央に寄り過ぎるとサイドを抜かれますし、サイドに寄り過ぎてはポイントできません。
相手後衛の足元を見て、コースを予測するのも難しいです。
あと怖いです(笑
至近距離から後衛に打ち込まれる事もありますし、スマッシュも当たります。
後衛は先に述べた通り好きな展開にできるのが楽しい所だと思います。
前衛は、ボレー、スマッシュがキレイに決まった時の気分は最高です。
後衛は自分でポイントするということは、あまりありませんので。
No.2
- 回答日時:
私は高校生でソフトテニスやってます!
ちなみに私は後衛ですが、後衛が好きです。
前衛が攻められるし楽しいという人もいます。
なので、性格的なものが一番だと思います。
一般的には、前衛は「ボールを怖がらない、強気で攻撃ができる、頭を使って動ける」人が向いていて、
後衛は「粘り強く、我慢強い、体力がある」人が向いているといわれています。
ですが、中学などで初めてテニスをやるとき、顧問やコーチなどが、他の子に比べてラリーの続く子を後衛にするという場合が多いように感じます。(ラリーが続かなければ試合になりませんからね^^;)
No.1
- 回答日時:
昔やってました。
難しさ、楽しさ、という質問は答えるのが難しいです。どちらかというと性格的な問題でしょう。
前衛は相手の後衛のボールをボレー等で遮って攻撃する役で、後衛は前衛の動きを読んでボールを取られないように配慮しなければなりませんし、前衛に捕まってしまったらそれを相手コートに返すことも必要です。
ボールが敵からくるか味方から来るかという違いはありますが、バレーボールのアタッカーが軟式テニスの前衛に近く、敵からのボールを最初に受けるのが後衛に当たると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 私は航空自衛隊の空士です。 父が海上自衛官で、体験航海に参加することになりました。 父とは会うことが 1 2023/03/31 11:43
- 学校 4月から新中一になるものです 中学生の皆さんに質問です 部活についてですが、ソフトテニス部に入りたい 3 2022/03/23 13:48
- テニス テニスが下手な人って何でやたらとストレート抜かれるのを怖がるのでしょうか? それで前衛のときにアレー 2 2022/05/08 15:12
- テニス 語彙力がないですが甘めに見てください。 現在中2のソフトテニス部員です。私は中学にあがるまでテニスを 1 2022/04/11 22:22
- 法学 正当防衛に関する質問です。 喧嘩をしてしまった相手を格闘技経験者だとして、相手から手を出してきて、こ 4 2022/10/22 07:40
- 学校 今年から中学の新一年生です。 入る部活動を決めなければならないんですが、テニス部を候補にいれています 6 2022/04/29 16:46
- 国家公務員・地方公務員 (多数回答求) 現在定時制高校に通う高校1年生です。 将来は自衛官になる為、高校卒業後は 自衛官候補 2 2022/11/11 10:49
- その他(悩み相談・人生相談) (多数回答求) 現在定時制高校に通う高校1年生です。 将来は自衛官になる為、高校卒業後は 自衛官候補 1 2022/11/11 00:36
- テニス ソフトテニス部です。 後衛なのですが、ストロークを打つ時どのようなコースが効果的なのかわかりません。 2 2022/05/01 15:08
- テニス ソフトテニス部、前衛の中学1年です。 ボレーをするときにラケットを振ってしまって、先生に怒られます。 1 2022/12/16 19:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダブルスでポーチに出たあとの...
-
ソフトテニスの試合…
-
軟式テニス サーブなどのアド...
-
部活動ソフトテニスのペア決め...
-
ソフトテニスの質問です。自分...
-
ソフトテニスの前衛・後衛
-
ソフトテニス前衛!
-
ソフトテニスのガットテンション
-
前衛と後衛のタイプ(ソフトテ...
-
中1のソフトテニス初心者です ...
-
ソフトテニス中学 県大会に行...
-
「ケース」、「甲」の使い分け...
-
ビックリボール?スーパーボール?
-
「コレがコレでコレなもんで…」...
-
他人の敷地内にボールが入って...
-
ハンドミキサーで泡立てるとボ...
-
硬式テニス
-
テニスボールにしるしをつける...
-
男女で腕相撲する時にちょうど...
-
教えてください!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活動ソフトテニスのペア決め...
-
ソフトテニスの前衛・後衛
-
前衛と後衛のタイプ(ソフトテ...
-
前衛の位置
-
軟式テニス 後衛への転向で壁...
-
ダブルスでポーチに出たあとの...
-
ソフトテニス中学 県大会に行...
-
ソフトテニス 左利きの前衛な...
-
ソフトテニスで、ペア同士が2人...
-
ソフトテニスの前衛と後衛について
-
ソフトテニス緊急です。ダブル...
-
ソフトテニス、前衛か後衛か
-
中1のソフトテニス初心者です ...
-
ソフトテニスのことで・・・。
-
中2のソフトテニス前衛から質...
-
前衛から後衛に
-
後衛のポジションは重要ですか?
-
ソフトテニスの質問です。自分...
-
私は中2のソフトテニス部です。...
-
2年ソフトテニス部でダブル後...
おすすめ情報