都道府県穴埋めゲーム

OFFICEなどの事務的用途で使用するのが主な、ノートPCについてです(ビデオRAMはメインメモリ使用)。
32MBで十分なのか、64MB以上にしたほうが良いのか、ご意見お聞かせください。

A 回答 (2件)

オフィス用とでは、一般に高度なZ軸座標処理(奥行きの座標処理)を行うことがありませんので、Zバッファ(奥行きに関わるメモリ領域)が不要です。

解像度がXGA(1024×768)の32bitカラーと仮定しても、1024×768ドット×4バイトの容量しかビデオメモリを消費しません。これを計算すると実際に消費するビデオメモリはちょうど3MBになります。

3Dが多用される次世代のマイクロソフト(以下MS)Office12では、確かに考えることが必要になるかもしれませんがMS-Office2003以下のバージョンではビデオメモリの容量は特に気にする必要がないということになります。

ただ、ビデオメモリ共有の場合で、オフィス処理が主ならばビデオメモリに多くのメインメモリを充てると逆にスワップが増加したり、CPUへの帯域供給が低下するため、基本的にビデオメモリは割り当てられる最小値に固定した方が無難です。

よって、2D処理においてはビデオメモリの割り当てを減らすならば別として、増やすのは下手に変更しない方が良いということになります。

ちなみに、2D処理において最近のパソコンはビデオメモリの容量にかかわらずよほど特殊なグラフィックス用途*を除き、グラフィックス性能の差はほとんど生じません。既に、2Dグラフィックスに関しては、頭打ちの状態です。(だから、次世代Windowsが3Dベースになるとも言えるが・・・)どちらかというと、オフィス処理においてはCPUの性能やメモリの容量、ハードディスクの性能が重要になります。

*例えば、医療機関や放送クリエイションにおける超高解像度・高画質の複数画面表示などでは、VR Engine(RealVision Inc.)などの専用の2Dグラフィックスエンジンを実装することがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スペック書き忘れの状態なのに、回答いただいてありがとうございました。
Word、Exel、Accessなどを使ってますので、ビデオRAMを増やさないほうが良いということですね。

>どちらかというと、オフィス処理においてはCPUの性能やメモリの容量、ハードディスクの性能が重要になります。
次に買うときには、少しがんばってみようと思います。

わかりやすい解説ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/04 19:08

画面の解像度や色数にも依りますが、まぁ32MBでも問題ないでしょう。


(外部モニターとのマルチモニター環境で使用するなら、64MBの方がベター)

http://pcfree.jp/customize/ARCHI/6video/03_vme_v …

メインメモリ共有で使用する場合、引かれたメインメモリの量の方が問題です。
ビジネスモデルだと、標準で256MBしか搭載してなくて、そこからさらに32MBとか引かれると、OS自身が使用する分だけで使い切ってしまうので、快適な操作ができなくなりますので。
使用ソフトにも依りますが、XPなら512MB以上は欲しいところですね。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/166me …
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/076pg …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にお答えいただいてありがとうございます。
通常の事務作業では32MBでOKということですね。
メインメモリも768MBなので大丈夫です。

スペック書き忘れてしまったのに、回答していただいてありがとうございました。

お礼日時:2006/05/04 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!