dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ズレータがデッドボールに怒りマウンドに突進してきましたが、金村は逃げませんでしたよね。
 しかし、自分だったら真っ先に逃げると思います。 
 本人は逃げたくなかったらしいですが、理解できません。
 結局、怪我してローテーション・チームにも影響を与えてしまうかもしれませんし、あの程度のデッドボールでキレたのは金村がいいピッチングをしすぎて、手も足も出せなったからであるわけですし。
 金村選手の心意気はどう思いますか?。
 私はエースとしては懸命な判断ではなかったと思います。

A 回答 (9件)

そりゃ結果的に故障はしましたがね・・・



投手の能力の1つに「度胸」というのがあると思います。
それは相手のインコースに当てるかもしれないという
気持ちがそれほどなく、
インコースに自信を持って投げれるということです。

それくらいの度胸の持ち主ですから
ああいう場面で2mもの選手が突進しても
逃げる気持ちには1つもならなかったんでしょうね。

賢明な判断ではないかもしれないけど
あの場面で逃げるような投手は大成しないだろうし
(エースと言われるような投手は大抵逃げない)
その後きちんと抑えたところを見ると
やっぱり普通の投手ではないですね。
    • good
    • 1

再入場、失礼します。



本人のサイトを見つけました。

本人いわく、昔から、乱闘になったら逃げないと決めていたそうです。

参考URL:http://satoru-kanemura.cocolog-nifty.com/blog/
    • good
    • 0

ホークスファンですが、ズレータはいけませんね。

金村も故意ではないので、暴行を受けるのはおかしい。
あの程度は我慢です。

日本ハムの立場に立てば、ロッテが31年ぶりに優勝し、今最も優勝から遠ざかっているチームとなっただけに今年にかける思いはことさら強いと思う。その中、主力のケガや戦線離脱はチームに対する影響が大きいと自覚して、あそこは、自分が正当だと思っても逃げるべき。

清原もそうだが、ケガしたら出場機会は確実に減るということを、もっと自覚すべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。
アスリートとしての魂はあるにしても、プロは勝つこと優勝することがすべてですもんね。

お礼日時:2006/05/06 16:31

金村は、わざと当てたわけじゃなく、正々堂々と勝負して結果、デッドボールになったので、


自分にやましいところは無かったので、逃げなかったと、
言っていました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060417-00000 …
金村らしい、発言ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

投手らしい発言ですね。
しかし、自分は昔ロッテにいたトレーバーにぶつけてダッシュでにげた選手の方が好きです。

お礼日時:2006/05/06 16:32

皆さんが言うとうり悪いのは金村をボコボコにしたズレータです。

×お思います、○思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誤字が多くてすいません・・・。
ズレータはいかんですよ。
やりすぎですよ。
それを真っ先にとめた松中は人格者ですね。

お礼日時:2006/05/06 16:33

あの場面、逃げなかったことに関して金村投手を責めるのはかわいそうな気がします。



やはり真剣勝負をしているのですから、金村投手も闘争心を出して相手に向かっていく気合で投げていたでしょうし、
そう考えると向こうが詰め寄ってきたときに逃げるのは精神状態からしても無理なんじゃないかと思います。
逃げたらその後のピッチングに影響が出ると思います。金村投手は気合で投げるタイプなので、余計にです。
逃げるのはズレータから逃げるのと同時に、勝負から逃げることと同じなのだと思います。

ズレータが殴りかかるかどうかをアドレナリン出まくり状態の中ほんの2~3秒で判断して逃げろなんて酷だと思います。
    • good
    • 0

単純に逃げたらかっこ悪いからじゃないですか?


乱闘は必ずといって良いほど、スポーツニュースで取り上げられますからね。
大柄な外国人選手が突進してくれば、逃げても誰も何とも思わないと思うんですけどね。
    • good
    • 0

結局逃げなかったせいでズレ-タにぼこぼこにされて、登録抹消になり試合に出れなくなってしまいチームに迷惑をかけてしまったので懸命な判断とはいえなとお思います。

    • good
    • 0

男の仕事、1対1の真剣勝負です。

逃げていては勝負になりません。決して逃げるべきではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!