dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じような質問が幾つかありましたが、質問させて頂きます。
ダイエットを始めて半月が経過しました。やっている内容は、カロリー制限、運動です。内容は下記になります。
現在肥満度一歩手前の状態です。
食事
朝 食パン バナナ コーヒー
昼 持参の弁当 野菜中心 
夜 ご飯(お茶碗1/4程度) サラダ 
  1品(なるべく脂肪分の少ないもの)
基本的に間食はしません。糖分が欲しい時は和菓子を食べるようにしていますが、毎日ではありません。あとは1日に数回コーヒー(ブラックかミルク入り。砂糖なし)と麦茶・お茶を飲んでいます。夕食は仕事の関係で20時頃になります。咀嚼回数もなるべく多くするようにしています。
運動は週3~4回、22時頃からジムに通い有酸素運動を1時間程度(ウエイトロスコース)、筋力トレーニングを15分程度しています。

基本的にお菓子も食べないし、お酒もあまり飲まず、友人達と比較しても元々摂取カロリーは少ないと思っており、運動を始めたことによって便秘解消にも繋がり、幾分体重が落ちると期待していたのに全く変動しません。確かに顔まわり、背中は少しスッキリしてきましたが、どうしても体重が落ちません。始めてまだ半月、されど半月・・・と悩んでいます。焦りすぎでしょうか?それとも他に何か原因があるのでしょうか?

A 回答 (6件)

26歳同じくダイエット中です。


お気持ちよく解ります!
私もダイエットを始めて2ヶ月ですが、2キロくらいしか落ちてません。でも、それが普通です。
まず、筋トレをすると筋肉が付きますよね?筋肉は脂肪より3倍重たいので体重が増えるのは当たり前です。しかし、重要なのは体重ではありません。見た目と体脂肪です。ムキムキになるくらいの筋トレをしてないなら大丈夫です。それにまだ始めて半月ですよね?まだまだ効果が出る時期ではありません。効果が現れるのは2ヶ月~3ヶ月目です。今の生活をキープすれば必ず効果は現れます。私の場合体重は2キロしか落ちてませんが洋服のサイズは2つ落ちました。体脂肪も1ヶ月前に比べて4%も落ちました。
ちなみに、筋トレをやった後に有酸素運動をすると効果的だそうです。ちなみに有酸素運動は40分くらいがちょうどいいんだそうです。実は40分の有酸素運動と60分の有酸素運動では脂肪が燃えるのはそんなに変わらないそうですよ。それだったら40分のほう良くないですか?
筋トレは大きな筋肉を鍛えると基礎代謝が上がりやすくなりますよ。(例えば、背筋や太ももなど)
トレーニングの時間も15分は短いので30分くらいやりましょう。内容は背筋15回、腹筋15回、脚筋を鍛えるやつ15回、二の腕を鍛えるやつ15回(戻すときにゆっくりが効果的)これを1セットとして3セットやれば大体30分くらいにはなりますよ。
あと、寝る前にストレッチをするのも効果的です。
私はそのほかに暇が有ればヨーグルトばかり食べてます。ヨーグルトは腸で必要以上に栄養を吸収しないようにコントロールしてくれる作用があるんだそうです。食前30分には必ず食べてます。
ジムのスタッフに聞けば色々効果的な運動を教えてくれますよ。食事内容も問題ないと思います。野菜中心で肉はあくまでオプションって感じですよね!
今の生活に身体が慣れるまでは効果が中々でないと思いますが、根気良く続ければ心配ありません。勝負は2ヶ月~3ヶ月です!夏までには間にいますよ!
私も今年こそはビキニを着れるように頑張ります。もう旦那に「小力だな」なんて言わせません!
お互いスリムな身体をめざして頑張りましょう♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有り難うございます。
筋トレをやった後に有酸素運動をすると効果的だとは聞いていたので、その通り実践中ですが、有酸素運動は40分と60分では脂肪が燃えるのはそんなに変わらないとは知りませんでした。
2~3ヵ月後を楽しみに継続して頑張ってみたいと思います。

お礼日時:2006/05/06 21:42

運動する時間帯が遅すぎると思います


夜遅くジムに通う労力とお金を考えれば、早寝して早朝に近所を30分歩く方がずっと健康的ですし、効果も期待できます。
軽くジョギングが出来ればもっと良いですね
寝る前はストレッチ程度で充分ですよ

食事はもう少し食べても大丈夫でしょう
制限しるぎると「ドカ食い」の元です
適度に糖分を摂って心を落ち着けましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
早起きして運動すれば良いのでしょうが・・・。
継続して頑張ってみます。

お礼日時:2006/05/06 21:44

こんにちは、


全体的に食事の量が少なすぎで、
バランス的には植物性脂質・たんぱく質が不足しています。
たんぱく質に関して言うと貴方のジム内外での活動に
炭水化物(糖質)体脂肪、筋細胞が消費されている可能性が
疑われます。
運動する日は少なくともたんぱく質は体重1キロ当たり1.5gは欲しいです。何故ジムのインストラクターが何も言わないのか理解に苦しみます。まあそんな夜中にやってるジムなどはなから胡散臭いですけど・・・
あとはおかずが少なすぎます。おかずが少ない方は概ね食塩を摂取しすぎるようであまり良くない傾向にあります。
私はさまざまな書き込みで「低炭水」をお勧めしますが、
飲食店・コンビニエンスストア等
社会一般の常識より“低”なのであって、
便宜的に“低”と呼んでいるのであって
本当は消費者が炭水化物を摂り(摂らされ)過ぎてるだけなのです。
確かにたんぱく質・植物性脂質は穀物に比べて
単価が高く、相対的に考えても穀物を大量に食べるほうが安上がりです、
仕入原価の都合により消費者は何の説明も無いまま操縦されてしまったのです。
主食類:パン・白米・麺類・菓子・砂糖・芋類等の総量は、
一日の食事の総量の45%程度にとどめてください。
9TO5のお仕事に着いていらっしゃるのであれば、
22時には就寝しましょう。規則正しい生活が健康への基礎だと
私は考えます。この場合有酸素運動運動は朝やればいいです。
筋トレは休みの日だけでいいです。

代謝体=体を大きくすることが痩身への一番の近道なのである。と言う
体脂肪のパラドクスにもう貴方は気付いているようなので貴方に関してだけ言えば本当は全く心配ありません。しかも1時間有酸素運動を行う等しっかりしたモチベーションもお見受けされます。
【貴方はもう痩せたも同然です。あと必要なのは時間だけです。】解答欄をお借りして調子に乗って持論を展開しすぎたことを深くお詫びします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
ジムのインストラクターに関しては、こちらが何も聞いていないので・・・。主食類の総量が、一日の食事の総量の45%程度にとどめるのは知りませんでした。有り難うございます。
継続して頑張ってみます。

お礼日時:2006/05/06 21:53

こんばんわ。


とても健康的なダイエットをされていていいと感じます。
最初の一ヶ月ぐらいははなかなか効果がわからないと思います。

♯1さんもおっしゃっている通り筋肉は脂肪より重いですから、あまり体重が落ちないのはそのせいもあるかもしれないですね。

背中がすっきりしてきているということは少なからず効果が見えてきた証拠です。
このまま様子を見て続けてみてください、あとリバウンドには気をつけて、
理想の体系まで頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。
焦らずもう少し頑張ってみます。

お礼日時:2006/05/06 21:37

始めてまだ半月で結果が出る方がおかしいですよ。


ダイエットの最初の2ヶ月くらいは筋肉を付けて「痩せやすい体」を作る時期です、焦る必要はありません。
最初の3ヶ月くらいまで筋肉が付くせいで体重が増えますがこれも心配無用です、痩せやすい体になってきたんだな~とでも思っていて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
筋肉を付けて「痩せやすい体」を作る時期があるのは知りませんでした。すぐに結果を求めてしまいますが、焦らず継続してみます。

お礼日時:2006/05/06 21:29

筋肉は脂肪より重いですから、


筋肉が少し付きだしたのでは。
筋肉が付けば、脂肪燃焼の効率がアップします。
まだまだこれからですよ。
スッキリしてきたなら、効果はあるんです。
気にし過ぎず、健康的に痩せてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
効果があると良いのですが・・・まだ少し不安はありますが、焦らない方が良いのでしょうね。

お礼日時:2006/05/06 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!