dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 以前、ストーカーの悩みを質問した者です。(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1019502
 おかげさまでこちらは解決したのですが、また別の悩みが・・・。

 30代の男性です。ハイツの1階に1人暮らしなのですが、頻繁に下着が盗まれるのです。
 最初は気のせいだと思っていたのですが、何故かボクサーブリーフは大丈夫でビキニタイプのものだけが無くなります(下着だけでなく水着もです)。
 気味が悪くてしばらくは部屋干しをしていたのですが、やはり外に干すと・・・。

 女性ならともかく、いい歳をした男が警察に駆け込むのも躊躇われます(相談しても相手にされないでしょうね)。
 男の下着を盗む心理が解りませんし、何者かがベランダに侵入していること自体がやはり不気味です。

 何か良い対策はないでしょうか?
 なお余談ながら、現在は別の赴任先(関東→中国)なので、以前のストーカーとは無関係と思われます。

A 回答 (4件)

先のご質問も拝見しました。


今回はストーカー被害はなく、下着泥棒だけとのこと。
以下はあくまで私(女性)の私見ですが。。。
いくら素敵な方の物であっても、男性の下着を欲しがる女性って稀なのではないでしょうか。
すなわち、犯人は男性の可能性が高いと思います。
それなら犯人の心理も理解できるのでは?
↓No.1の方へのお礼に書かれている中年男性など、怪しいと思います。

対策としては、
・(ダミーで充分ですから)カメラを設置する
・近所の方で目撃者がいないか捜す→いた場合は警察に証拠として提出できます
・今まで盗まれた時間帯に待ち伏せする→女性には危険ですが、男性なら大丈夫でしょう?
などが考えられますが。。。

くれぐれもお気をつけください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。

 犯人は男・・・? 女性のご意見だけに真実味があります。 ただ全く想定外だったもので・・・。 正直、ますます気味が悪いです。
 (以前の事があるので)女性が跡を付けていないかは気を付けていますが、男性は気にも止めていませんでした。

 まずは隣人等に不審者について聞いてみる事にします。
 いつも帰りが遅い時に無くなっているので、留守を装っての待ち伏せも検討してみます!
 ありがとうございました!!

お礼日時:2006/05/07 01:54

警察には届け出たほうがいいでしょう。


あんがい、似たような事件が近所で起こっているかもしれません。ただ、警察も忙しいので役にたってくれたらラッキ♪くらいの期待度でいいとはおもいますがね。

下着泥棒対策ですが・・・衣類乾燥機を購入されては?ターゲットになるようなものを出しておかないのも大切です。

できれば、住まいをもっと守りやすいところに移すほうがいいんですけどね。引っ越すことは不可能なのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
警察に行くには、まず証拠固めが必要なようです。
ハイツは会社近くなので、できれば越したくないのが本音です。

お礼日時:2006/05/07 16:33

「ハイツの1階のベランダから干してある下着がなくなる」


ことは「窃盗罪」を構成し、立派な犯罪です。「住居侵入罪」も成立します。

前の質問を拝見しましたら、
「洗濯物のトランクスが度々盗まれるようになり、管理人さんから「最近お宅のゴミを漁っている女がいる」とも聞かされました。」
ということですね。即ち、以前の住所地で質問者様をストーキングしていた女性が存在したことは、第三者が目撃している「事実」です。

その事実を沿えて、出来れば簡潔な書面にまとめて警察に相談すれば、警察は真剣に話を聞くはずです。それでも警察に「相談しても相手にされないでしょうね」という対応を受ければ、県警本部に話を持って行ってください。

仮に、No1の方が言われるように
「中国地方から関東地方まで、わざわざ質問者様の居場所を突き止めてストーカーが追って来ている」
とすると、尋常なことではありません。質問者様に直接危害が加えられる恐れがありますよ。その点も警察にアピールして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。
 以前のこともあり警察へは足が重いのですが、そうは言っていられない状況でしょうか。
 今のところ下着以外に被害はありませんが、今後何かがあれば警察への相談も辞さないつもりです。

お礼日時:2006/05/05 19:55

無関係ではなさそうです。


一度元の住所地の役所に「住民記録の本人情報にアクセスした記録、及び開示した記録」を請求してください。
男性の下着を盗むと言うことを初めて聞きました、同じような犯罪を起こす人が同時期に同じ人を狙う確率より、追跡して犯行をするほうが確実に高いです。
結局犯人はわからなかったのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございました。
 以前のストーカー被害は、自宅(関西です)に戻ったとたん無くなり、収まりました。
 ただ、今回は以前のような(ストーカーに遭っている)状況が他にはありません。
 1度、中年男性に跡を付けられている気がした事があったのを今思い出しましたが・・・(気のせいだと思います)。
 やはり役所に出向くべきでしょうか?

お礼日時:2006/05/05 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています