
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
お気持ちよく解ります!前の職場でそうでしたので。
私の場合は「毎週○曜日は外食、それ以外はお弁当の日なんです~」って予め宣言してましたよ^▽^
そうすると○曜日には「おーぃ。今日は外の日でしょ~」って上の人から声がかかるようになりました。「○曜日は仲間に入れてくださいね♪」みたいな雰囲気を作っておくことをオススメします!
上手に節約、頑張ってください☆
ご回答有難うございます。とてもいいアイディアだと思います!是非試してみます。周りにもあまり嫌な印象を与えない感じですね。有難うございます。
No.2
- 回答日時:
転職したばかりの職場では、ランチの会話は同僚の情報収集にはもってこいかも知れませんね。
また、反対に同僚も新しい仲間のあなたがどんな人なのか知りたいとも思っているでしょうね。特に「上司」と呼ばれる生き物はそういった傾向が強いかも(笑)ランチの会話で「お弁当持って来たいなって思うんですけど~・・・」ってさりげなく聞いてみたりしたらどうですか?
しかし反対に、毎日お弁当持参だと誘われなくなります。あたりまえですよね。僕がそうでした。でもこれって悲しいんですよ。
なので、外食の日は自分から誘うことも大切ですね。自主的に「メンバー」の中に入っていることになると思いますよ。
大丈夫!今どきランチを一緒に食べないくらいは当たり前です。
かえって、たまに上司を「ご一緒いいですか?」って誘うと、ご馳走してもらえたり、食後のコーヒーが付いたりしますし!
新しい職場。自分らしさを出すことの方が大事だと思いますしね!
職場の先輩の女性には「お弁当持参や買ってきて食べてもいいんですか?」とは聞きました。その時先輩は毎日皆と一緒に食べなくても大丈夫だと言ってくれました。毎日一緒に食べに行く事は可能ではあるのですが、金銭面で苦しいので嫌々行くようになると思うんです。それって相手にも悪いと思うし、せっかくのお昼も美味しくないと思うんです。おっしゃるとおり「自分らしさ」って大事だなって思います。頑張って「自分のお昼スタイル」を確立できればと思います。

No.1
- 回答日時:
断ってばかり居ると付き合い悪いとか
思われちゃって嫌ですよね…
参考になるかわかりませんが、自分だったら
しっかり言っちゃいますね。
「今日お弁当持ってきてるんで大丈夫です。
お誘い本当ありがとうございます」
相手に感謝の気持ちは伝えた方がいいと思います。
そうしたら相手もきちんとわかってくれると
思いますよ。
そうですよね。「今日お弁当持ってきてるんで大丈夫です。お誘いありがとうございます」でOKかもしれませんね。お昼の付き合いも大切だとは思っているので、今後まったく外食しないわけではないのですが、毎日外食だと家計が苦しいので週の半分位はお弁当かコンビニにしたかったんです。感謝の言葉を大切にします。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 上司がこわいです。 女の職場で人手不足でお店をその上司と2人で回しています。 入社した後輩は上司が怖 5 2023/07/30 08:09
- 会社・職場 同期について、、 5 2022/07/03 09:48
- その他(悩み相談・人生相談) 妻に食費5万渡してますが足りますか? 子は自立して夫婦2人暮らしです。 私は昼食と夕飯は職場で済ませ 10 2022/07/06 09:29
- 会社・職場 転職して一年経ちますが職場に親しい人がいません。 男性ばかりの職場で、私の部署に女性はシングルマザー 5 2022/07/05 22:15
- 飲食店・レストラン 明日の昼に祖母の家の近くを通るのでついでに寄ろうと思ってます 昼食はどんなのがいいでしょうか 祖母は 4 2023/03/01 01:13
- その他(メンタルヘルス) 転職するタイミングがわかりません 2 2023/06/25 22:15
- 会社・職場 職場の上司と働いていて疲労感がすごいです。 人手不足でその上司が店舗に入ってくれるのですが、 その人 2 2023/02/15 07:14
- 会社・職場 昼休みは1人でゆっくり食べていますか? 職場は人手不足で2〜3人でお店を回すことが多いです。 上司と 12 2023/06/06 08:08
- 会社・職場 職場で年上の先輩からお弁当一緒に食べようって誘われるのは嫌ですか?(一歳違いです。20と21) 別の 12 2023/08/24 20:30
- 食生活・栄養管理 高2女子です。 身長160、体重は50±1.5をキープしてます。 結論から申し上げますと 他人にご飯 3 2022/09/26 23:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取引先から頂いたお土産に添え...
-
上司に何も言わず帰って来てし...
-
派遣 46歳 です 派遣先で...
-
上司に信用出来ないと言われま...
-
上司からの「~しなさい。」と...
-
最終日、ご挨拶するべき?
-
「この人仕事よく休むな」って...
-
23の男が泣いたら恥ずかしい?
-
友人が職場で上司に『礼儀知ら...
-
ぶつぶつ言う上司
-
上司にお前のことは信用してい...
-
辞めた会社で、尊敬できないけ...
-
仕事をミスしてしまい、上司か...
-
部下が仕事が出来ない、ミスを...
-
いちいち 「さっき言った」を繰...
-
【早めの回答嬉しいです】派遣...
-
最近、仕事では嫌なことしかな...
-
派遣切りされる人の送別会 参...
-
派遣2日めにして、辞めたいです。
-
先輩に怒られてショックを受け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣 46歳 です 派遣先で...
-
取引先から頂いたお土産に添え...
-
「この人仕事よく休むな」って...
-
どこの職場にでもいるクソな人...
-
上司に何も言わず帰って来てし...
-
23の男が泣いたら恥ずかしい?
-
上司に信用出来ないと言われま...
-
父・母の看病の為の早退は非常...
-
40代主婦です。 スーパーのお総...
-
上司からの「~しなさい。」と...
-
上司のゴミは誰が捨てますか?
-
上司にお前のことは信用してい...
-
派遣先にお土産は買うべきでし...
-
休んだ後輩への対応
-
休みの人や失敗してる奴のフォ...
-
鬱で通院中の病院に上司も来る...
-
B型は不採用!
-
仕事をミスしてしまい、上司か...
-
私は今年の4月にA型作業所を辞...
-
理系の学部卒で技術職って難し...
おすすめ情報