重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大阪の日本橋の駐車場に「外車おことわり」の看板があるのを見ました。何故なんですか?

この看板って全国にあるんですか?

A 回答 (5件)

大阪でよく見ましたね。


日本橋だけじゃなくあちこちでそのような「モータープール」を見たような気がします。
機械式のところがほとんどですよね。ちょっとした傷などがついて文句つけられると面倒だからじゃないですか。

大阪以外でも見たことはありますが、やはり大阪が目立って多い気がします。
東京では「外車」を理由に断る但し書きはほとんど見ません。「3ナンバーお断り」はありますが。
    • good
    • 0

私の住んでる地方も多いですよ。



パーキング経営者を紹介された時に理由を聞いた事があるのですが、昔はその筋の人達対策だったそうです。
しかし、現在はその筋の人達より一般人の方がもっと困ると言ってました。

他の方も書いていますが、露天で要員が預かるタイプの所では事故が怖いそうです。
特に輸入車の大型セダン等は修理費用が高額ですから。

しかし、オーナーと知り合いだとか馴染み客の場合、意外と預かってくれますけれどね。
私もいつもムリ言って預かってもらいますから、缶コーヒーとか差し入れしてますw
    • good
    • 0

大阪に限らずどこでもあると思いますよ。



先の人の回答にもあるように、
そっち系の方を断る口実だと思いますね。
あとサイズ的に入らない場合がありますので
この場合は「3ナンバーお断り」と書いてある
駐車場もありますね。
    • good
    • 0

見たことありますよ。

九州でも。
最近は見かけなくなりましたが3ナンバーお断りも見たことがあります。

やはりトラブル防止でしょう。車が大きいし接触事故でも大変だし。
特に鍵を預かって移動させるところは嫌がるでしょう。
左ハンドルが殆どですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その気持ちわかります。
九州にもあるんですねえ

お礼日時:2006/05/10 00:08

その筋のお方が多いから。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういうことですか・・・・。

お礼日時:2006/05/10 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!