dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めての投稿です。よろしくお願いします。

この度、ノートPCからデスクトップPCに換えます。データの移行は、データを外付けのHDに入れておいて、新しいPCで読み込めばいいのでしょうか? ExcelやWordで単語登録しておいたものとかは、例えば作成したひとつのファイルを読み込むだけで、そういったものも必然的にファイルについてくるのでしょうか??
メールについては、どのように移行すればよいのか分かりません。送受信したメール・アドレス帳など大切なデータはどのように移行すればよいのか・・・。具体的に教えてください。ノートPCでは、Outlook Express 6を使用中です。
また、そのほかに「しておいたほうがいいよ」ということがあれば、何でも教えてください。

以上です。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

これでどうですか?



参考URL:http://arigato.web.infoseek.co.jp/pcjisaku/colum …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございました!!
すごいです。一挙に問題解決ですよね。
後で、じっくり読んで、実行します。

お礼日時:2006/05/10 22:14

引越おまかせパック


http://www.sourcenext.com/products/hikkoshiomaka …

ファイルと設定の転送ウィザードの使用方法
http://support.microsoft.com/kb/293118/ja

ファイルを別のコンピュータに転送するには
http://support.microsoft.com/kb/880388/ja

インターネットに接続する設定を別のパソコンに転送するには
http://support.microsoft.com/kb/880387/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございました!!
とても参考になります。
後でじっくり読んで、実行します。

お礼日時:2006/05/10 22:32

>この度、ノートPCからデスクトップPCに換えます。

データの移行は、データを外付けのHDに入れておいて、新しいPCで読み込めばいいのでしょうか?
● その通りでOK

>ExcelやWordで単語登録しておいたものとかは、例えば作成したひとつのファイルを読み込むだけで、そういったものも必然的にファイルについてくるのでしょうか??
●単語登録は改めて辞書(右画面下の辞書の所)への登録が必要です。

>送受信したメール
●小生が下記URLで回答しています
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2141959

>アドレス帳
●ProguramFiles →Outlook Express →wab AddressBook
このwab AddressBookを新PCへコピー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございました!!
とても分かりやすく回答していただき、感謝します。
送受信したメールはメンテナンスで保存先が分かるんですね。とても勉強になります。
実行してみます。

お礼日時:2006/05/10 22:24

My Documentに入れている自作のファイルは外付けHDや、CD-R、USBメモリー等で引越しすればよいでしょう。


アプリケーションソフト(ワードやエクセル)本体プログラムは、新しくインストールするのが基本です。(あらかじめ新しいPCにインストールされているのであれば改めては不要ですが)
また単語登録については、ワードやエクセルの機能ではなくて、同時に稼動している日本語変換ソフトの役割ですので、画面の右下付近に出てくるツールバー等よりヘルプを探して登録単語のエクスポートの方法を調べてみてください。
Outlook Expressは使っていないのでわかりませんが、おそらくヘルプファイルやマイクロソフトのホームページにあるはずですので探してみてください。

外付けHDに余裕があるのであれば、何もかもコピーしておいて万一のことを考えて新しいPCが思うとおり稼動するまで保存しておけばよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございました!!
単語登録について、よく分かりました。方法を調べてみます。
不安に思っていたことが、解決してすっきりしました。

お礼日時:2006/05/10 22:18

 まずはこちらを参考にしてください。



http://www.microsoft.com/japan/users/winxp/upgra …

 これ以外のデータについては、ピアツーピアという形式のLANを組めば、一番安く出来ます。クロスタイプのLANケーブルを1本買うだけです。設定方法については、こちらを参考にしてください。

http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beg …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございました!!
ざっと、目を通してみました。
後でじっくり読んで、実行します。

お礼日時:2006/05/10 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!