dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あの、ふくばほうきっていうのありますよね。押したり引いたりしてカーペットや床のゴミをきれいにする、電動ではない、手動の掃除器ですね。それが最近、ふくばほうきというと、知らないという人がいて、説明すると分かってくれる人もいましたが、これ、ふくばほうきで正しいのかどうか心配になって来ました。
 それからついでに、この、ふくばほうき、本当は漢字で書くんでしょうか。どう書くのが正しいんでしょうか。ふくばさんという人が作った掃除器なんでしょうか。
 それで、これ、いつごろからある掃除器なんでしょうか。
 ネットで検索しようとしても、うまく行かないんですよ。

A 回答 (2件)

『フクバホーキイ』です。


福場さんと言う方が開発されたそうですよ。
懐かしいですね、若い人は知らないんじゃないでしょうか?
昭和38年からあったようです。
私もうろ覚えですが、伯父の家にあったことを記憶してます。

↓詳しい事が解りますのでご覧下さい。
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/hish …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、書き込んでくださってありがとうございます。
はじめの回答者さんには補足要求を書かせていただいているのですが、本当に、読ませていただくと、この、出してくださったページ、感動的かも知れませんね。
 みんなに尋ねてみますと、どんなものなのか説明すると、そんな感じのものは知っているという人もいますが、年輩の人であったとしても知らない人も少なくないようですね。こちらは、みんなが知っていると思っていたため、意外な気がしたものでした。
では、ホーキイでいろいろ調べてみようかと思いますが、その後の福場工業のこと、分からないものですね。
もう、フクバホーキイは作っていないのでしょうか。
別の会社が似たようなものを作って、通販などで売っていることがあるようですが。
というわけで、ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/17 15:43

フクバホーキイ


発明:福場博

千葉県流山市に会社があるようです

参考URL:http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/hish …

この回答への補足

どうも回答をありがとうございます。返信が遅くなりましたが、出してくださったページは読ませていただきました。
福場工業という会社は、今、もう無くなってしまっているのでしょうか。
発明意欲が旺盛な福場さんという方は、次なる発明をなさっていたということは書かれているのですが。何となく続きが知りたい感じですね。

補足日時:2006/05/17 15:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!