
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
国債等の債券に関する金利には、表面利率と市場金利の二種類があります。
表面利率は、債券を発行する際に発行者(国債の場合は国)が決定します。一方、市場金利は債券発行後、投資家により債券が市場で取引されていく中で決定されます。表面利率は発行時に決定され、発行者は、債券の額面にこの表面利率を掛けた金額を利子として毎年支払います。例えばリンク先の10年利付国債は表面利率が2%ですので、額面100万円ならば、1年目から9年目までは毎年2万円の利子が支払われ、10年目に利子2万円と元本100万円が支払われます。表面利率は満期まで変わらないので、利子の支払い額(この場合毎年2万)も変わりません。
No.1の方が説明されているように景気が良くなるなどして市場金利が4%に上がった場合、100万円もっている投資家は、国債ではなく、他の債券に投資すれば、年4万の利子と満期に100万円の元本が戻ってくるので、満期に同じ100万円戻ってきても毎年2万の利子しか手に入らない国債を100万円では買いません。
このため、この国債は値下がりします(いくらに値下がりするかはExcelのPV関数で計算することができます。この場合は約84万だと思います)。
一方、市場金利が下がった場合は、逆の理屈で国債の値段が上昇します。
なお、以上は表面利率が満期まで一定の固定金利の場合の話です。変動金利の場合は、定期的に市場金利を参考に表面利率が変わるので、国債の価値は変動しません(表面利率がみなおされるまでの期間は一時的に変動します。)
参考URL:http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/nyusatu/2006 …
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
景気が回復して金利があがると、金利が低いときに購入した国債は(国債の金利は固定なので)価値が下がります。
景気がいいとき→金利が高い
景気が悪いとき→金利が低い
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 債券・証券 政策金利と国債価格について教えてください 3 2023/08/19 23:38
- 債券・証券 何故、利上げがわかっていながら外債や外債投信を持ち続けたんでしょうか? 2022年初に外債や外債投信 1 2023/05/06 21:27
- 債券・証券 2023年7月31日の日銀の国債買入オペについて 1 2023/07/31 16:04
- 日本株 金融引き締め時の金利について質問です。 添付の写真に「当時のFRB議長だったバーナンキ氏が市場の予想 3 2023/04/17 22:17
- 債券・証券 金融緩和による純負債への影響について 1 2023/03/12 14:01
- 債券・証券 国債の表面利率って意味あるんですか? 1 2023/08/01 12:44
- 不動産投資・投資信託 国内物価連動国債インデックス って本当に連動してますか? 2 2023/06/08 21:40
- 債券・証券 高度な質問だと思いますが、知性あふれる方にお願いします。教えてください。 現在メットライフア◯コで積 7 2023/08/06 10:12
- 債券・証券 米国債の購入タイミング 2 2022/03/31 10:02
- 債券・証券 日銀の黒田総裁のマイナス金利って良い金融政策なのでは? 日本政府が国の日本国債を発行 3 2023/03/08 22:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暴落を狙っての国債買い?
-
個人向け国債変動10年について
-
ゼロ国(ゼロ国債)とは?
-
「オプション」の反意語・・・
-
Windows10ブラウザ検索窓の入力...
-
McAfeeの広告?を消すにはどう...
-
利付国債の利子調整額ってなん...
-
国債の金融機関を途中変更
-
個人向けの国債で10年物が、0.2...
-
利付国債の利払金の計算方法
-
Amazonの「デフォルトのお支払...
-
国債の入札
-
国債の売却価格の計算方法
-
個人向け国債の利回りは購入す...
-
1〜2千万のまとまった資金でほ...
-
こんにちは。最近、ペイペイ証...
-
今でも無記名の債券はあるんで...
-
利付国債についてです。 リスク...
-
国債について
-
資産運用について、元本保証の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国債は個人で、20年や30年の長...
-
【政府に騙されて新NISAで株を...
-
新生銀行の普通預金の金利は何...
-
国債と金利の関係
-
財務省HPにある国債金利の意...
-
OISについて教えてください。 ...
-
米国の長期金利上昇の原因は?
-
個人向け国債変動10年について
-
米国債投資について。 今の金利...
-
新窓販国債は今上げ止まりだと...
-
マイナス金利と国債の関係につ...
-
サブプライム問題が与える日本...
-
国債 はて・さて?
-
国債と定期預金
-
長期金利が2%
-
お金の勉強をしているのですが...
-
日本の国債の購入について
-
国債10年第328回の金利はなぜ高...
-
10年国債の金利
-
国債価格暴落と評価損の関係とは
おすすめ情報