dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24歳の男性です。
以前「24歳で、正社員での就職は不可能でしょうか?」と質問いたしましました。
あの後『この年齢で正社員受けても駄目だろう』と感じています。
大学時代に、就職活動をやらなかった事で自分を責め続けていて『この年齢で正社員は駄目だろう』と思っています。

そこで皆さんに聞きたいことが在ります。

質問
1:今の年齢で正社員を諦めて派遣・契約に行くべきか?(理由もお願い致します)

2:今の年齢で正社員での就職は不可能か?
(理由もお願い致します)

以前はアドバイスで聞いていたのですが、理由も聞きたく書き込みさせて頂きました。
お手数をお掛けしますが、何卒宜しくお願い致します。

PS今月の15日(5月15日)に、正社員の面接に行く予定で、皆さんの意見を聞いて参考にさせていただきます。(もしかしたら面接をドタキャンするかもしれません。)

A 回答 (2件)

(回答1)派遣・契約に行くべきで無い。


(理由) 派遣・契約は、即戦力かつ企業にとって都合のいい人材だから大事にされない。また、そこでキャリアを積んでも、派遣・契約期間が延びるだけで、上には上れない。

(回答2)正社員での就職は絶対可能!!!!!!!!
(理由) ハローワーク行ったり、リクナビに登録したり、毎日キャリアナビに登録したり、求人サイトは、たくさんあるし、求人数もたくさんある。(35歳までなら!!)
正社員で今の年齢なら、企業側も育てる年齢だから、長い目で見て、すぐ結果が出なくても辛抱してくれる。
卒業からの空白は、アルバイトしてたと言えば良いし、そのアルバイトの期間が長ければ、一定の評価してくれるハズ。期間が短かったなら、長かったことにしとけぱ良い。(だめ?)


最後に、ドタキャンは絶対ダメ!!
行く気が無くても、話を聞くだけ聞いてくれば???お茶飲みに行く感覚でさっ。
それも、経験。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:-0001/11/30 00:00

そもそも24歳なら普通に正社員で就職できますけど。


なにをそんなに焦っているのかわかりません。

正社員といっても、どの職種の仕事がしたいのかによって分かれてきます。
また大手の一部上場企業なのか、上場してない企業なのかによっても分かれます。

ハローワークにでもいってみなさい。
その年齢ならいくらでも仕事を紹介してくれますよ、もちろん正社員で。

あとは自分の希望する仕事内容や年収などで、どこまで妥協できるかってことじゃないかなと思います。
カッコつけて、こういう仕事じゃないと嫌だ!とかいってると無理かもしれませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:-0001/11/30 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!