dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19歳です。私は身内の介護のため高校を中退していて今はパートで働いています。ちなみに高卒認定は取得済みです。ですがパートをこのまま続けていく訳にはいかないし、安定した所で正社員として働きたいのですが(今の職場は正社員登用は無いです)、中卒でも就職出来ますか?それとも、専門学校に進学して手に職をつける方が良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

いまの経歴だといきなり正社員として採用してもらうことは難しいと思います。



正社員登用のあるところへ転職してパートから正社員を目指す。やりたいことが決まってるなら専門学校へ進学する。ハローワークの職業訓練に申し込むのもひとつの手だと思います。(全員が受講できるわけではなく落ちる可能性もあります)

わたしの地元の介護専門学校では学費を無利子で貸与してくれて(160万)、卒業後に県内の介護職で5年間勤務すると返済免除になるところがあります。

質問者さんも経済状況がもしも厳しいのならそのようなところがないか、探してみてもいいと思います。
    • good
    • 0

就職できます。

    • good
    • 0

> 高卒認定は取得済み


?高卒だと思いますが。。。

あなたのやりたいことがなんなのかよく分からないので、専門学校は良く分かりません。

介護とか看護とか専門職なら行くべきだと思いますし、行かないとなれないですからね。

他はお金がかかるし行かなくても
良いものもありますからね。

在宅で勉強出来た方が、身内の介護も
しやすいですからね。

一応、ユーキャンみたいなもので在宅学習ってのもありますからね。
https://www.u-can.co.jp/?vl=_semg_hbr002_gp002&u …
    • good
    • 0

専門学校でて資格もってるほうが正社員になりやすいですよ。

今時の企業は即戦力を求めますからね。ただし、後でやっぱり辞めたが出来なくなるのがデメリット。大卒でも中途採用は中々厳しいですし。新しく資格とるためにまた専門学校でないといけないからずっとその仕事に囚われる事になる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!