
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、「ピタピタピタ」の方は、タイヤのトレッド部(
http://www.bridgestone.co.jp/tire_kanri/01/02.html)に刺さったくぎや、小石などが原因しているかもしれないとも思ったのですが、いかがでしょうか?「カラカラ」の方は、FF車の後輪ですと、後輪のベアリングが鳴っている可能性もあります。FFの後輪側でしたら、ジャッキアップしないで、駐車中に後輪のタイヤの上部を両手で持ち、前後(持っている人から見て手前と向こう。車体から見ると左右。)に少し強く揺さぶってみて下さい。音のしない側(後輪右)に比べて、音のする側(後輪左)の方がグラグラしていましたら、ベアリングです。
車体がゆさゆさ しださないように、車体は慣性で静止状態になるようにしながら素早く揺さぶってみるのがコツです。そうすれば、FF車の後輪であれば、素人でも分かる程度にガタツキが感じられるものです。
(工場ではジャッキアップして検査するのですが、ユーザーが持っている程度の車載ジャッキや、車輪が付いていて手で持ち上げられる程度のジャッキでは、ジャッキが外れて大怪我しますので、ジャッキアップしてゆさゆさは、くれぐれもやらないで下さい。)
FFの後輪ベアリングが鳴っている場合、ジャッキアップして後輪を外し、上手にグリースキャップを外して割りピンを外して、ナットをうまーく調整してから新しい割りピンと新しいグリースとともに元に戻すといった、やり方が書いてある本などさえ手元にあれば、それほど難しい作業ではなく、これで様子を見るといった方法が有るのですが、
分からない場合は、自動車工場に行き、後輪がグラグラしていることを告げて、あとは専門家に任せる方が無難です。
このほかにも、例えばフルホイールキャップの内側に小石などの異物が入り込んでいる場合もカラカラします。この場合、フルホイールキャップを外して、ホイール側とキャップ側を点検してみればいいですね。
.
No.3
- 回答日時:
タイヤを止めているネジ、緩んでいませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 車の異音について 2016年式BMWアクティブツアラー218d を中古で購入しました。サンデードライ 1 2022/09/27 07:12
- 車検・修理・メンテナンス 車のブレーキ鳴きについて 7 2023/01/12 22:42
- スポーツサイクル 23Cのタイヤの規定空気圧より1Bar少なく入れると 4 2022/09/05 20:54
- 自転車修理・メンテナンス クロスバイクの前輪の取り外し 向きについて 2 2023/08/14 12:24
- カスタマイズ(車) タウンエースのタイヤについて 3 2022/12/25 16:51
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- 国産バイク みなさん、こんにちは。 2輪車用タイヤについてのご質問です。 自分のバイクがスリップサインが出てきて 3 2022/06/14 14:13
- その他(バイク) 原付後輪パンク・・原因がわからない 6 2023/03/17 21:56
- 車検・修理・メンテナンス 三菱レグナムvr-4 ec5w 6A13エンジン 5フロアAT 走行距離18.5万キロ についてです 5 2022/07/19 04:33
- 事故 懺悔したいです。一週間ほど前に会社の車を使って外出している際、昼食のため寄った飲食店の駐車場を左折で 1 2023/02/25 19:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産 nv100クリッパーなのです...
-
油圧ジャッキが下がってくる
-
駐車場に敷く木材
-
ジャッキアップのときサイドブ...
-
狭い場所でのフロアジャッキ - ...
-
トヨタ86のフロアジャッキアッ...
-
MHワゴンRのフロアジャッキポイ...
-
スバル WRX STI VAB型のウマを...
-
レガシィ BH5(最低地上高160mm...
-
砂地庭でのジャッキアップ
-
フロントからのジャッキアップ...
-
ダダノカーゴクレーンのZS500に...
-
【ホンダ フィット第3世代のジ...
-
自分でオイル交換する場合の作...
-
ハイリフト及び大径タイヤにつ...
-
後輪のタイヤ周りから「カラカ...
-
ブッシュのきしみ防止
-
スタビリンクロッドの交換をします
-
インプレッサSTIのジャッキ馬ポ...
-
サイドステップが影響して、ジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産 nv100クリッパーなのです...
-
油圧ジャッキが下がってくる
-
【ホンダ フィット第3世代のジ...
-
ジャッキアップのときサイドブ...
-
狭い場所でのフロアジャッキ - ...
-
シザーズジャッキ はゴムヘッド...
-
ガレージジャッキを使用する場...
-
駐車場に敷く木材
-
砂地庭でのジャッキアップ
-
セレナのジャッキアップについて
-
後輪のタイヤ周りから「カラカ...
-
自分でオイル交換する場合の作...
-
トヨタ86のフロアジャッキアッ...
-
ジャッキアップ中に・・・・
-
Z34のジャッキアップポイント...
-
スペアタイヤレスのFF車でタイ...
-
エアロ付きの車のジャッキアッ...
-
日産ラフェスタ(B30)のジャッ...
-
エアサス車だからかジャッキア...
-
スバル WRX STI VAB型のウマを...
おすすめ情報