dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼は25歳、私は24歳です。
彼の給料は、手取り15万とのこと。正直、入社4年目にしては少なっ!と思いました。
私の家は母子家庭(母と私の二人)で、昔から金銭的な苦労の連続でした。
なので結婚したら、もうお金のことで苦労するのは嫌だ・・と思っている自分がいます。
もちろん結婚したら働きたくないわけではありません。
でも子供ができたときには、家にいるお母さんでいたいのです。
私が幼いころは、ひとりが寂しくて寂しくて、いつもお腹をこわす子供でした。自分の子供にはそんな思いはさせたくありません・・
でも月給15万で、生活していかれるのでしょうか?
彼の会社についてですが、私も勤めていたことがあるのですが、昇給ほとんどありません。ボーナスもありません。海外出張も多く、決まった時間には帰れません。いつも終電近いです。休みも前日分かるような会社です・・
彼のお母さんは「贅沢しなきゃやって行かれるわよ」と言います。
彼のお母さんは美容院にもほとんど行かない、化粧もしない、服にも興味がない、趣味は家で料理すること・・というようなとても地味な人です。
一方私は、服も化粧もそれなりの普通の女です。ただ、スノボーやサーフィンなどの趣味はありますが。
彼のお母さんが言う「贅沢」とは、今私がしている普通のことを指すのだろうか・・「贅沢」とは何なのか、分からなくなってしまいました。
それに子育て中、旦那はほとんど家にいない、(高齢の母を養ってきたため、私は貯金できてません。)自由になるお金もない状況で頑張れるものでしょうか・・不安で仕方ありません・・
他の方の回答で「やっていかれるか?ではなく、やっていかなきゃいけないんだ!努力しろ!」的な意見にその通りだと思いつつも・・不安です。。
どなたかアドバイスをお願いします。甘えるな!という意見でもなんでも構いません。沢山の方のご意見お待ちしております。

A 回答 (16件中11~16件)

こんにちは。



やっていかれるか?ではなくやっていかなくちゃいけないんだってことであれば、
15万の給料でやっていけない事はないと思います。
ただ、結婚生活の拠点が賃貸住宅だった場合、公社等で安いところもあるかと思いますが、
賃料を払って、光熱費、食費を出してなんて考えていたら、
余裕のある生活ではないと思います。
ましてや、子供が出来たら貯金をしてなんては難しい手取りだと思います。
今はまだお給料が少なくても、時がたったら給料が跳ね上がる業種もあるわけだから、将来を彼をみた上で
貴方がどう思うかが一番大切だと思うんです。

ただお金って月100万だって生活出来ない人もいれば月10万だって生活できる人もいる。

でも彼がこのまま、年収もあがらない業種で、ご質問の通りであればきっとお金に関して苦労される事も
あるかもしれません。結婚って想像よりずっと苦労
するものだと思います。(子育ても意外にお金掛かる)

ところで、私なら自分自身がある程度まとまった
お金をためてから結婚をします。
ましてや専業主婦になりたいっていうならなおさらです。
ある程度自分で貯金したお金をもっているといざという時に役にたちますし、万が一彼に何かあったとき
又はいろいろな問題に直面した時にパニックにならずにすむと思います。
女性って一旦家庭に入ってしまうと、本当に実力がない限り社会に復帰するのは難しいし、子供等が出来てしまうと正社員として仕事をすることも困難になってしまいます。
よほどの玉の輿にのらない限り、旦那様におんぶに
抱っこ状態になってしまって、旦那の給料なしでは
何もできない状態になってしまうと思うのです。
それはそれでよいことかもしれませんが、
もし、15万の給料で昇給もないようであれば、おんぶに抱っこの状態になることすらも出来ないのでは
ないかと思うんです。
どうしても今すぐ結婚しなくちゃ彼をとられちゃう!!絶対にすぐにでも結婚したいんだ!!ってこと
であれば別ですが、
若いんだから、自分の貯金をふやしつつ、彼の状況を
みてみたらどうかしら??
24歳ですごく結婚にあこがれている年齢だと
思います。(私がそうだったから)
でも、意外とね、年を重ねることによって、どんな結婚が自分にはあっているかとか、本当に自分にとって
素敵な男性はとか、変わってくることもあると思いますよ。

追伸ですが、
私はお金の苦労がみられるから結婚はNGにするって
いうのはありだと思います。
結婚は生活です。
自分が望んでいない生活像だと絶対に長続きしないと
思いますから。

将来、貴方にとって素敵な結婚が出来るといいですね!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!本当にその通りです。自分に蓄えもないくせに、自分勝手なことを考えてしまいました・・反省。
結婚は焦らず、まずは自分の貯金をふやすことを考えたいと思います。私に蓄えがあれば彼も気持ちが楽になるでしょうしね。勉強になりました!

お礼日時:2006/05/17 17:46

こんにちは。

子どもを作らなかったら、ま、やっていく
ことは可能でしょうね。

でも、今、15万だけど、5年10年先、
15万?ですか?・・・で、この金額のまんま、
なにも経済的に変わらなかったら、ちょっとあれですね。

好きだから結婚はやめておいたほうがいいかも?
これまた、今好きでも、先はわからない。。

15万しか稼いでこれない男を、50万くらいまでは
稼いでこれる男にするんだったら、先は明るいかもしれ
ません。。

それなりにお母さんになっても、お付き合いがあるし、
楽しみもなければ、なにしに結婚生活して、やってるか
あほらしくなったりもすることだと思います。
女は、ちょっとくらい、お手入れ=お金かけないと、
きれいに年は(見た目)とっていかないですからね。

今の若さで焦って結婚しなくてもいいと思います。

法的に契約したら、嫌でもいろんな柵と責任とかでて
きて、重いものを感じたりするんで、
貧乏して、お金をケチケチきりつめてまで、彼と生活
したいかですよね。子どもができたら、旦那なんてと
見方が変わると思います、きっと?

会社にコキつかわれて、稼ぎも少ないうえに、家族で
お出かけなんてのは夢また夢になってしまうと思います。

彼がその手取りでどう思っているのか、おききになりま
したか?将来設計、家族計画、よくお二人で話し合われ
た上で、結束がないとダメでしょうね。ステップアップ
していけばいいですが、そのお金では子どもに習い事や
私学には行かせられないと思います。質問者さんが、
働きに出たらでたで、お子さんはあなたと同じ思いを
するかもしれないし、家事が手抜きにもなると思うしで、
大変なのは目にみえてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに・・。話し合いがまだまだ足りないな、と実感しました。
友達に相談しても、ある程度の余裕がなきゃアンタ老け込むよ!とバッサリ・・
回答、沢山書いて頂きありがとうございます!しっかりと自分の将来設計をしようと思います。

お礼日時:2006/05/17 17:39

私も、両親が離婚してから母親が昼夜働いて自分と弟を育ててくれたので、すんごく貧乏でした・・・。



質問者さんのように、結婚したら贅沢じゃないにしろお金に困らない相手と結婚して専業主婦して子育てするんだ~っ!って思ってました・・・。
そんななか、20の時にできちゃった結婚。相手は10歳以上年上、会社も名の通った会社、勤続年数も結構長いかったので、それなりに不自由しない暮らしができるんじゃないかと思ってたんですが甘かったです。
もうとっくに40超えてますが手取りは20万(生命保険やもろもろの税金も引かれてですが)・・・。
子供が1歳の時から保育園に預けて働いています。

世の中にはお金がなくても幸せな生活をしている人はたくさんいるでしょう。でも、お金が無いことによって夫婦で喧嘩したり、買わなきゃならないものが買えなかったり、ましてや子供のものとなればなおさらしんどいことは多くなります。

フルタイムでの共働きをすればそれなりにやっていけると思いますが、下手すると今現在の“普通”のレベルすら下げなきゃならなくなるかもしれませんよ。
たとえば、今買っている化粧品のレベルを落とさなきゃならないとか、スノボ、サーフィンに行けなくなる、板が買えなくなる・・・。

どうしても彼が好きならなんとでもなるとは思いますが、お金の不安は今後一生です。
私は、もっと収入がある人と結婚すればよかったと思うことが多々あります。とはいえ、いい旦那だし、いい父親なので、このまま暮らしていくとは思いますが・・・。

かといって、この先もっといい彼氏にめぐり合えるかどうかの確率もわかりませんから・・・。覚悟が必要ですかね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相当な覚悟ですね、それは(笑)昔ご苦労なさった方からの意見、とても嬉しいです。
いい旦那、いい父親でいてくれることが一番幸せなのかもしれませんね。自分の趣味にあてるお金がなくなる、なんてワガママな考えの自分を恥じました・・早々のご回答、ありがとうございました☆

お礼日時:2006/05/17 15:48

彼の仕事が何か推測出来ませんが、


昇級なし、ボーナスなしですか。
残業代もなしでしょうか?

結婚式や出産、新居のことを考えると、厳しいのではないでしょうか?
まだ彼も若いですから、将来のためにも転職されたほうがよいかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼の仕事はTVカメラマンです。残業代出ないんですよ・・(泣)
最近、何人ものひとが一気に会社辞めたらしいです・・
応援してあげたい気持ちと、転職して欲しい気持ちとで揺れています。
けど実際厳しいですよね。。早々のご回答ありがとうございました!彼に転職のこともそれとなーく言ってみます。

お礼日時:2006/05/17 15:34

こんにちわ。


1.あなたは彼を愛していますか?
2.彼と暮らしていて「良かったなあ」と思うことはありますか?
以上二つの質問に「Yes」で答えられるなら、二人で努力をすれば、必ず幸せになれると思いますよ。

不安で仕方がないとのことですが、少しずつ行動を起こすことでしか不安は解消されません。
まだお子さんもいないようですので、負担にならない程度に仕事をなさって、コツコツ蓄えをはじめてみてはどうでしょう?

がんばって幸せになって下さい^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1.愛してます。こんなに誰かを愛したのは初めてです。
2.はい。とにかく穏やかな気持ちになれます。
早々のご回答ありがとうございました。「行動を起こすことでしか不安は解消されません」その通りですね。今のうちから頑張って貯金しようと思います。

お礼日時:2006/05/17 15:28

持ち家に住むのなら(家賃や住宅ローンを払わなくてもいいのなら)手取り15万円でも、やっていけないことはないでしょう。


ただ、お金の苦労をするのは嫌だ、というのであれば、結婚は見合わせた方がいいかもしれません。まず間違いなくお金の苦労はすると思いますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のご回答、ありがとうございます!
住居の問題もまだ話し合っていないのですが、、「間違いなくお金の苦労はする」というお言葉に、へこんでいます・・
そうですよね~(苦笑)私はそういう運命なのかも・・

お礼日時:2006/05/17 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています