
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どのような形で赤に変えてあるのかによりますので、ご質問文の、これだけの情報からでは、正確なご回答(車検に通るかどうか?)をすることは出来ないのが本当のところです。
(申し訳御座いません。)
「単に赤色の照明で、完成度は、市販車そのもの、
知らなければ、新車時から赤色のメーターの車に見える。」 という程の状態の良い出来栄えでしたら、
『赤』という色については、特に何の問題もありません。
逆に、赤が、一番良い位です。(夜間、最も安全)
新車で売られている時から赤色照明の車も、多くあります。
よって、何の心配もありません。
ただし、色の問題ではなく、赤に改造した工程で、どのように改造したかで問題になってくる可能性はあります。
最終的に、改造されたそれらのメーターが、法規に合致した形で全て動いているかどうか。夜間、照明は全ての必要な情報を読めるように照らされているか。メーター自体に数字的な狂いはないか。など、全てに問題がなければ、
赤色照明 ということで、車検に不合格になることはありません。
赤色照明がなぜ最も安全なのかについては、
(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2052358)の No.2 を、ご覧下さい。
No.3
- 回答日時:
純正のメーターパネルのまま照明だけを赤色にしましたが、
ディーラーの車検でも何ら問題はありませんでしたよ。
特に心配することではないので安心してください。
No.2
- 回答日時:
兄が民間車検工場をしています。
ユーザー車検または業者の陸運局持ち込み車検の場合は、検査官が中まで見ないので通ります。
デーラーの場合は整備士が乗って整備をしますのでその段階で交換が分かってしまいます。
しかし、実質はスモールを付けた状態で識別できたら通ります。
どの色に交換していても、夜間にメーターが識別できたら良いのです。
私の車はオレンジ色の証明ですがブルーに変えてありますし、ウインカーやモードランプも違う色に交換してますが難なく先日陸運局にて車検合格しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの対応で、精神的ショックを受けた私は間違っていますか? 24 2022/03/30 23:59
- 中古車 中古車メーター改ざんについて 厳しく鑑定、査定されますよね。 メーターって、コネクタでつながってるだ 3 2022/07/28 09:32
- カスタマイズ(車) 車のランプの色を変えても法的に問題ありませんか? 10 2023/04/09 19:30
- 車検・修理・メンテナンス Rav4モデリスタエアロのライト 1 2023/04/29 00:31
- 車検・修理・メンテナンス スバルの インプレッサ(impreza)と言うネーミングが嫌いになった私は繊細すぎるでしょうか? 4 2023/08/06 16:32
- 車検・修理・メンテナンス 自動車車検は、自分で、ユーザー車検で、車検場に持ち込みすると、法定費用だけで、簡単に受かるよ。 7 2023/02/05 22:56
- 車検・修理・メンテナンス 車のライトの交換についてです。 車の知識がないので、教えてください。 写真の赤丸部分のライトの色を黄 9 2023/07/12 23:18
- 車検・修理・メンテナンス これって車検でお金取られますかね? 去年の12月末に買った軽の中古車なんですが。 スピードのメーター 5 2023/02/10 10:48
- 車検・修理・メンテナンス 人から安く手に入れたムーブを構造変更にバンにしようと思っていますが、名義変更がまだであり、車検も7月 3 2022/06/28 22:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古車を買うときに車検は取り...
-
中古車新規登録は陸運局への持...
-
車のサイドミラーの動く部分が...
-
ナンバー灯アイスブルーにした...
-
ハイエースの棚を外さず車検を...
-
リアアンダーミラー撤去
-
車検証上の走行距離計表示値が...
-
自動車のヘッドレストって交換...
-
勝手に車検証を見られる
-
運転席の窓が開きませんが車検...
-
ハイエースの車検時の仕切りバ...
-
ユーザー車検 予備検査場 習志野
-
ユーザー車検■オドメーター不良
-
すぐに車検を迎える中古車に、...
-
セルモーターの劣化は車検時に...
-
ATのDランプ切れ
-
ステアリング径について
-
貨物の乗車定員について
-
車検後、車の乗り心地が悪くな...
-
車検に出したあとの不備について
おすすめ情報