プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

職場の建物自体がとても古く近くに水脈もあるとの事で室内がとても湿気ています。
湿度を下げる為に冷房つけた上、換気扇常時稼動、通気窓常時開放を命じられました。
エアコンに「暖房」「冷房」「送風」しかないので「ドライ」に一番近い「冷房」を指定したのだと思うのですが
果たしてこれで理論的には下がるのでしょうか?

今の時期(5月)に冷房をつけろというのは酷です…(ノ◇≦。)

A 回答 (3件)

>近くに水脈もある


この状況で、換気扇はともかく窓を開けるのは逆効果だと思います。せっかくエアコンで除湿した室内に湿気を呼び込むことになります。
狭い部屋に大勢が入るとか、火気を取り扱うとかでなければ、すきま風程度で換気は十分ですよ。

エアコンはどんなものでも「冷房」と「ドライ(除湿)」のモードの時しか除湿を行わないので、その意味では正しい選択でしょう。しかし、「冷房」では寒いですよね。

狭い部屋なら、ごく弱くヒーターをつけるという手もあるのですが・・・職場とのことなので難しいかも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座います。
そうなんです、梅雨に向けて湿気対策らしいのですが
外の空気がバンバン入る状況で
冷房も除湿もあったもんじゃないと思っております。

それでも従うしかない身の上…。

一度かけあってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/20 16:26

湿度を下げる為に冷房したのは誤りです、冷却しただけで除湿しなければ、温度が低いほど相対湿度に高くなります。

もちろんエアコンの室内機は露点以下で除湿はしますが、室温が下がってしまいます。除湿器を動かすほうが良いと思います。これは、コンプレサーの暖気も室内に出すので、除湿しながら温度が上がり相対湿度は低くなります。換気と除湿をバランス良く行うことかなと思います。
気温と露点温度=空気中の水分が結露する温度の関係を
お調ベ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座います。
なるほど、やはり除湿器が必要ですよね。
今の時期の外気温度だと冷房をかけても逆効果な気もします。
データを出して上とかけあってみます。
有り難う御座いました。

お礼日時:2006/05/20 16:29

床から湿気が上がると考えられます。

畳を上げてビニールシートを敷き畳が腐らないように工夫したらどうですか?市販の乾燥剤を使うのも一つの方法です。

参考URL:http://www.mcsyl.com/ta.medicine/ta.m.0112r.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座います。
畳貼りではないのですが、床からの湿気を防ぐ事も
上司に一度かけあってみます。
市販の乾燥剤は置いてはいるのですが、とてつもない勢いで水分でいっぱいになります。
立地条件自体が問題ですね(汗)
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/20 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!