dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iptablesコマンドを使って簡易ファイアーウォールを作りたいのですが、
/etc/rc.iptables
に、echo viなどを使用して直接書き込んだのですが、
再起動し、cat rc.iptables をすると白紙になっています。
なにか、特別な保存方法があるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。

A 回答 (1件)

おそらく変更されたのはRAMディスク上の内容なので、


/usr/sbin/flashcfgでフラッシュROMやストレージに
保存しないといけないようですが、現在のブート方法
や設定でパラメータが違うようです。
マニュアルを参考にしてください。

参考URL:http://www.plathome.co.jp/support/labo/oms400/in …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!