
今度、高校で英語科の教育実習に行くことになったのですが、どんな経験ができるのか楽しみです。しかしながら、1つ不安なこととして、実際私は英語が苦手だということです。本腰入れて英語を勉強し始めたのが、ちょうど教職に関する単位等をとり始めた時期と同じくらいで、特に「英語で話す」ことに自身がありません。文法などに関しては、自信があるのですが・・・。教育実習においては、Oralの授業などを担当することもあると思います。はっきりいって、英語で人と会話した経験もありません。実際、どのくらいの会話能力を教育実習では必要とされるのでしょうか?ペラペラじゃなきゃ駄目なのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2年前まで埼玉県立高校に勤めていました。
授業中、英語だけを話していることは、少ないですよ。多分、多くの高校で、いろいろ新しい試みがされているとは思いますが、現実的には、貴方の高校時代とあまり違っていないはずです。もちろん、英語科とか外語コースのような場合は異なるでしょうが。
ですから、ぺらぺらである必要はまったくありません。次のような点に注意すると良いかもしれません。
1.教育実習の打ち合わせに行けば、英語科の教員全員に一応紹介されるはずです。そして、その際、全員の先生たちの授業見学をお願いしましょう。少なくとも、最初の1週間または、数日は、見学だけですむはずですから、その期間に、先輩のやり方を真似しましょう。カセットレコーダーなどを持ち込み、録音して、または、懸命にメモを取り、どんな言い方をしているか、導入の仕方は、質問の仕方は、評価の仕方は、などを身につけるのです。
2.貴方の担当教員が専任で付くはずです。その人にお願いして、実際に授業をやる前に、模擬授業の点検をやってもらいましょう。
3.生徒は、非常に協力的なはずです。ある意味、気楽に、ただし、準備はきちんとやって、授業に望みましょう。
4.新英語教育と言う雑誌に、授業案などが載っていることが多いので、それを見ておくと良いかもしれません。ティーチングマニュアルが教科書についているので、それを読んでもいいのですが、生徒の実態と合わないことも多いようです。
5.教室英語のようなものがあります。つまり、日常的に教室で使うような表現ですね。それをまとめた本もありますから、時間があれば、参考にしてみてください。
教室で使う英語表現集―英語での授業、学校の中で使える便利な表現3200 CD book
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4939076 …
回答ありがとうございます。詳しいアドバイス、ちょっと自信が沸いてくるほどです(笑)。まだまだ、自分がやれることはあると認識できました。頑張ります!
No.5
- 回答日時:
きっといまごろ教育実習中で大変でしょう。
がんばってください。
英語の先生として回答します。
学校にもよりますが、生徒は教師の値踏みをします。
英語の先生なら「発音」と「ネイティブスピーカーとの対話」で判定します。これが上手にできると「ペラペラ」に見えます。しかし、実際の英語力を測る能力は生徒にありませんから、訓練でごまかせます。
Roiceさんと重複する部分もありますが…
「発音」は教科書付属のお手本CDの真似です。できるまで何回もやるんです。
「ネイティブスピーカーとの対話」は、台本を事前に作って練習します。もちろん、覚えるまで。
こうすれば、生徒になめられないくらいのレベルにはなります。数週間の実習ならこれで乗り切れます。「授業の準備」とはこういう地道な努力を含みます。ちゃんとやれば、「英語で話す」ことについては合格点がでます。
これを学生時代はもちろん、教師になってからも毎日続けると「ペラペラ」になるんです。私も努力していて、現在は「ペラ」くらいになったかな?
しかしながら、実習を経験すれば分かることですが、「英語で話す」以外にも大切なコトがたくさんありますよね。実習担当の先生とたくさん話をしてください。

No.4
- 回答日時:
英語が苦手なのに英語の教師を目指されているのが不思議ですが、英語の教師になるには Roiceさんほどの英語力は必要ないと思います。
中学か高校によっても違うんですが、教えるというのはまた別の能力が要求されます。英語の場合、得手不得手が非常にはっきり分かれる科目です。chihiro5203さんにとっては当たり前のことも なかなか理解できない生徒も多いと思います。あと、これは英語の先生に限らないんですが、教師としてはどうしても できる生徒を贔屓しがちですが、教師は生徒には公平に接しなかればなりません。
教育実習生は生徒からはいつも温かく迎えられます。
そこで注意しなければならないのは、積極的な生徒によっては 勉強を教えてもらうという口実で携帯の番号やメールアドレスの交換を申し込んでくる時があるかもしれません。しかし、生徒と個人的(特に異性の生徒と)な関係に持っていくことだけはならないように、くれぐれも注意してください。
回答ありがとうございます。英語は昔から苦手でした。しかし、自分の中で少しずつ理解できるようになり、大好きになったのです。でも文法から入りのめりこむようになりました。英語の勉強をする上で何か資格を・・・という気持ちもありますが、やはり自分が全く英語ができなかったというところから、人に教えてみたいという気持ちもあります。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
英検1級と通訳ガイドの資格を持っています。
英語を教えたり、通訳、ガイドなど人前で英語を話す経験をしてきました。
まずペラペラである必要はないです。
(何をもってペラペラと言うかというのもあいまいですよね。)
ただ自信をもって話さないとだめです。
私も注意されましたが、英語でも日本語でも自信がないとそれが態度に出ます。
目が泳ぐ、声が小さくなる、など。
相手(生徒)はこれを敏感に感じ取ります。
自信のなさそうな人が、恐る恐る教えている授業って、相手も苦痛だと思います。
練習法としては授業で使う教材の音読を繰り返し行なう。ネイティブが読み上げているCDなど副教材があれば、それを良く聞いてまねしながら読む。
これが一番大切ですが、自分が音読しているものを録音し聞きなおしてみる。
どこがよくないか確認のうえ練習し、また録音してみる。
これは効果があります。
英語の音読だけでなく、家で授業全体の流れを録音してみる、実際の自分の授業を録音し聞きなおしてみるのもすごく効果があります。
私もガイドの仕事や英語のMCの前には練習を必ず録音し、チェックしました。
面倒かもしれませんが、これをやっておくと目が泳ぐ確率がぐっと減ります。
ご健闘をお祈りします。
ありがとうございます。確かに、不安そうな方に教えてもらうのは苦痛な気がします。ネイティブの真似をしながら、自分の発音の確認、やって見たいと思います!
No.1
- 回答日時:
基本的に大半の英語教師は英語が話せません。
この間見た統計によると、70%の英語教師がTOEIC700点未満だったと思います。
質問者様が仮に海外に留学に出られて、2~3年勉強したところで、発音の向上はあっても、日本語訛りの英語であることは変わりありません。
(外国人の話す日本語に癖があるのと同じで)
発音が悪いだけで、カタカナ読みはできるんですよね?文法ができていて、普通にカタカナ読みができるのであれば、問題ないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
現在、中学校で教育実習中の者です。実習は3週間で1週目が昨日終わりまし
その他(教育・科学・学問)
-
教育実習について
中学校
-
教育実習、皆怖くないの?私は怖い
その他(教育・科学・学問)
-
4
教育実習が不安でたまりません。
大学・短大
-
5
教育実習後の教育委員会からの呼び出し
その他(教育・科学・学問)
-
6
教育実習が辛いです。
小学校
-
7
教育実習が辛いです。
その他(学校・勉強)
-
8
教育実習の「研究授業」とは?
教育・学術・研究
-
9
教育実習、残り一週間が不安
教師・教員
-
10
教育実習 不安です…。
その他(学校・勉強)
-
11
嫌われた実習生
中学校
-
12
教育実習での挨拶に
その他(教育・科学・学問)
-
13
教育実習時期について、怒られました
その他(教育・科学・学問)
-
14
これは犯罪になりますでしょうか。 大学3年教育学部男です。免許を取るけど企業就職する進路を選んでいま
学校
-
15
教育実習に今から行く人、経験のある人いますか?
不安障害・適応障害・パニック障害
-
16
教育実習の準備、どのようなことをすればよいのか。
その他(学校・勉強)
-
17
小学校免許。今日で人生が狂いました。教えてください。
大学・短大
-
18
教育実習中にHRクラスと不仲
中学校
-
19
教職に就かない人の教員免許の必要性について
教師・教員
-
20
教育実習で色紙をもらえませんでした。
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スペイン語と英語を同時に学ぶ...
-
5
手っ取り早く英語ペラペラにな...
-
6
大人になってから英語は無理?
-
7
社会人になってから英語の勉強...
-
8
【英語】これは何ですか? ファ...
-
9
大学でのネイティブの授業が不安
-
10
英語をはなせるようになるには...
-
11
TOEIC670点ってどう思いますか?
-
12
アメリカに住んでいる小学生の...
-
13
英語について質問です。 将来海...
-
14
大学入学前にやるべき英語の勉...
-
15
英語学校、サイマルとインター...
-
16
TOEIC940点でも英会話が苦手で...
-
17
TOEICは、ただ金儲けの為に発足...
-
18
英語字幕の出てくるテレビ番組...
-
19
独学での英語の勉強法を教えて...
-
20
駅前留学?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter