
最近youtubeの広告であまりにも怪しい英語の教材が宣伝されています。
たった数ヶ月で、楽々、努力せずに英語が話せるようになると宣伝している広告が多いのですがこれって絶対嘘ですよね? そもそも話せると言ってもどれくらいのレベルなのか明示せれていません。簡単な自己紹介ができる程度なのかネイティブと会話ができる程度なのかもわかりません。
難しい単語や文法なしで話せるようになる!との宣伝でした。難しい単語と文法なしで自分の言いたいことを言うのはできるかもしれません。では対話相手のネイティブが難しい単語と文法を使ってきたらどうするのでしょうか? 聞き取れませんし理解できませんよね?
この教材を使って話せるようになった人として70代のおばあさんが紹介されていました。確かにそのお婆さんは英語を話していましたがお世辞にもネイティブレベルの英語とは言えませんでした。簡単な中学英語でした。そのレベルになるように努力したのも十分すごいですが、そのレベルで英語ペラペラは言い過ぎですよね。こんな詐欺広告が横行してますが果たして本当に英語がペラペラになる教材は存在するのでしょうか。自分は結局は本人の地道な努力が重要だと思います。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
そういうのはたいてい誇大広告で、他力本願に、それを買いさえすれば自動的にペラペラになると勘違いしている人を騙すためである可能性が高いです。
それを前提に回答します。>たった数ヶ月で、楽々、努力せずに英語が話せるようになると宣伝している広告が多いのですがこれって絶対嘘ですよね?
たった数ヶ月で、楽々、努力せずに英語が話せるようになることは充分に可能です。例えば英語圏で英語しか通じない学校に通えば、いやでも数ヶ月で、楽々、努力せずに英語が話せるようになるわけですが、そういう環境を日本に居ながらにして作れば同じようになります。
>難しい単語と文法なしで自分の言いたいことを言うのはできるかもしれません。では対話相手のネイティブが難しい単語と文法を使ってきたらどうするのでしょうか?
「あいどんあんだすたん」と言って、もっと簡単な単語に言い換えてもらえれば済みます。
>簡単な中学英語でした。そのレベルになるように努力したのも十分すごいですが、そのレベルで英語ペラペラは言い過ぎですよね。
それは完全な誤解です。難しい単語を小難しく並べることを「ペラペラ」と言うのではありません。基礎的な表現を使って、明瞭簡潔に意見を伝え合うことこそが「ペラペラ」なのです。
>自分は結局は本人の地道な努力が重要だと思います。
まったくその通りだと私も思います。その広告の教材も、購入するまでのどこかの段階で、集中力を要するだとか、個人の感想だとかいうことが明示されたり、返品可能になっていれば詐欺とは言いきれません。でも人は幻想にすがりつきたがるものですよね。
No.3
- 回答日時:
オレオレ詐欺よりもずっと昔から深く根を張って長く生き延びている商売なんでしょうね。
開国から160年余、それがホントなら日本人はとっくにネイティブ並みだらけのはずですが。
英語で苦労している国民だからこそ、そんな商売が未だに横行してる訳です。
海外にもあるでしょうか?日本語がペラペラになる教材。
あったらこの目や耳で確かめて、こんな嘘っぱちなものじゃペラペラにならないよっ!って言ってみたいですね。
No.2
- 回答日時:
あなたに言われるまでもなく、そういうことはほとんどの人は知っています。
ただし、詐欺メールとかと同じで、何万人かに1人でもそれを信用すれば儲かるということでしょう。
No.1
- 回答日時:
もう何十年も前からこの手の英語教材が宣伝されてます。
ほとんどが身に付かない英語ビジネスです(笑)
理由:身に付いちゃったら、英語ビジネスは廃業ですからwww
いるでしょ?
義務教育から10年近く英語を勉強し、社会人になってからも10年ぐらい勉強してるのに、リスニングや読み書きはできても、一向に話せない。
話せても会話のキャッチボールが続かない。
騙されちゃだめです(笑)
資格ビジネスは、ほとんどが教材を定期的に買ってくれる人の養分に過ぎません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語の上達方法
- 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める
- 英会話の習得
- 私は58歳ですが、英語のスキルは中学生レベルしかありません。 単語だけはミカンというアプリでそこそこ
- リスニング力、はつきますか?6カ月語学学校行き数年間お金を稼いでまた、6カ月間語学留学に行くのは?
- 英語の課題で質問です。 英語で自己紹介をするのですが、なかなか文章が埋まりません。 中学一年生程度の
- 英語学習は受験が諸悪の根源?
- 今高校三年生です。高校卒業後留学しようと思っています。語学学校に通ったあと大学(観光科)に行こうと思
- 海外で、旅行客がお店などで何かを注文する際に、その国の言葉が分からないから、「This one pl
- 英語の発音の教育について
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
19歳です。最近英語に興味があ...
-
英検3級レベルの社会人から外国...
-
19歳です。最近英語に興味があ...
-
演繹的学習法と帰納的学習法
-
ECCか公文か・・・
-
reconnaissanceを「ルコネッサ...
-
アメリカに住んでいる小学生の...
-
大人になってから英語は無理?
-
授業で使える映画を教えてください
-
英語を勉強する際の虚しさ
-
日本語訳されていない英語のム...
-
高校2年生です 私は英語が大嫌...
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
このオーダーを先に通しといて...
-
【10の13乗】って英語でど...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
ご縁を外国語で言うと?
-
「再FAX」を英語で表記すると、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語を勉強するのにおすすめな...
-
40歳で英語の勉強をしようと思...
-
英語教材 怪しすぎる
-
英語は選択制にすべし?
-
独学での英語の勉強法を教えて...
-
英語を勉強する際の虚しさ
-
大人になってから英語は無理?
-
授業で使える映画を教えてください
-
ECCか公文か・・・
-
アメリカに住んでいる小学生の...
-
「トリッキー」とは?
-
TOEICは、ただ金儲けの為に発足...
-
手っ取り早く英語ペラペラにな...
-
reconnaissanceを「ルコネッサ...
-
演繹的学習法と帰納的学習法
-
大学でのネイティブの授業が不安
-
「私は独学でピアノを弾いてい...
-
英語を話せるようになりたいで...
-
イギリス英語を聞き続けたらア...
-
意味のわからない英語でも、耳...
おすすめ情報