
いつもお世話になっています。
抗体を探しているのですが、1次抗体を取り扱っているメーカーで有名どころを挙げて頂けないでしょうか。
すでに調べたのは
BD Transduction Laboratories
Cell Signaling Technology
Lab Vision
Oncogene Research
Santa Cruz Biotechnology
Upstate Biotechnology
Zymed
DAKO
医学生物学研究所
invitrogen
メルク
フナコシ
コスモバイオ
東洋紡
です。
よろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
いままで回答された方が紹介されたサイトで海外の抗体メーカーの製品は大体検索できると思います。
「有名どころ」と言うと
BD Pharmingen
Santa Cruz
R&D
abcam
Cell Signaling
あたりでしょうか。
メーカーによって売ってる抗体の分野も違いますので一概には言えませんが。
個人的にはeBioscienceやBiolegend、MBLやMBL取り扱いのBECKMAN COULTERなども安くて使えると思います。
ちなみに抗体はlot差が大きかったりするものもありますのでここなら確実!みたいのは無いと思われます。国内メーカーなら営業の人に言えば余ってるサンプルくれるところもあるようです。
お礼が遅れまして大変申し訳ありません。
かなり追われていましたが、皆さんのアドバイスを参考に
いくつかの抗体を購入しました。
まとめてになりますが、ありがとうございました。
良回答と次点しかつけられませんが、
みなさん良回答と思っています。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんなサイトもあります。
全部ひっかからなかった経験がありますが、見落としを拾うことができるかもしれません。皆さんののコメントを見る限り出尽くしているようなきがします.Onogene Researchはメルクが吸収したのではなかったでしょうか。それでメルクが抗体カタログをだしていたとおもいますが。あとプロメガも品数は非常に少ないですがだしていたとおもいます。参考URL:http://www.biocompare.com/jump/2045/Antibodies.h …
No.3
- 回答日時:
フナコシ、コスモバイオなどは、自社製品ではなく各社の製品の取り次ぎ販売が主です。
それに対して、上の方であげられているのは自社で抗体を開発、製造、販売しているところが主ですね。それらの製品はほとんどフナコシ、コスモバイオなどの取扱品目になっていると思います。ですので、この2社の抗体カタログでまず探してみるのが効率がいいと思います。また、実際購入するのもそれらの会社を通してというのが無難、確実だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 ネットを見てると大規模な?研究を出してきて、ワクチンは打たない方がいいという話があります。本当? 5 2022/08/19 20:09
- 生物学 高校1年の化学です! 今、抗原抗体反応と血液型をやっています。 A型は(抗B抗体)を持っているから、 3 2022/11/28 11:00
- 経営学 名古屋工業大学からトヨタグループへの就職 4 2022/04/04 09:24
- 皮膚の病気・アレルギー 爪を押さえたら痛くなり約2週間経ちます。A皮膚科で男性医師に、見てもわからない。爪をはいだらわかるけ 1 2022/06/03 13:43
- その他(悩み相談・人生相談) 爪を押さえたら痛くなり約2週間経ちます。A皮膚科で男性医師に、見てもわからない。爪をはいだらわかるけ 2 2022/06/03 11:57
- 薬学 免疫複合体についてわかりやすく教えて頂きたいです。 ネットで調べると、抗原と抗体からなる複合体のこと 1 2022/04/18 18:49
- 労働相談 有給休暇が「残っていない」と言われました 6 2023/01/23 20:31
- その他(自然科学) 科学技術計算の仕事について 2 2023/02/04 18:09
- 就職 大手家電・半導体メーカーへの転職 2 2023/01/28 00:50
- 化学 ALPSで除去されないものとは何ですか。 。。。引用。。。 風評被害などを懸念する地元住民、とりわけ 6 2023/08/25 12:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IBとWBの違いは?
-
ウェスタンブロットのサンプル...
-
免疫染色やウエスタンブロットで
-
血清で非特異反応がブロックで...
-
共免疫沈降でのfigure
-
ウェスタンブロットについて質...
-
オートクレーブの際にピペット...
-
遠心分離の条件について
-
ピペットチップ オートクレー...
-
3.0×10の3乗(cfu/g)とはg当た...
-
潔癖症です 助けてください ト...
-
各培地で微生物のコロニーが着...
-
アンピシリンの失活温度について
-
ELISAプレートの洗浄法について...
-
クロラムフェニコールの滅菌の...
-
抗生剤
-
コンラージ棒の使用について質問。
-
細胞を固定し1週間後に免疫染色...
-
芽胞形成菌を死滅させる方法を...
-
DMSOで阻害剤を希釈する際の濃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報