
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
既に回答出てますが、ペテロですね。
イエスが捕らえられたときに、イエスの弟子ではないかと何人かに疑われ、一緒に捕らわれるのを恐れて、「そんな人は知らない」と3度否認しました。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/24 18:28
皆様、回答ありがとうございます。失礼ながら、まとめてお礼とさせていただきます。
そう、ペテロでした。確か、「自分自身を騙す罪」だったか「できない事をできると思い込んでしまう罪」という意味で使われたと記憶していたのですが、どうにも出てこなかったので、今ようやく胸の痞えがとれました。
そういえば余談ですが、最近の調べでユダは実は裏切ったんじゃなくて、イエスに「もし私に何かあったら、躊躇わず裏切りなさい」みたいな事を言われたんだそうですね。
No.1
- 回答日時:
「ユダ」、イスカリオテのユダではないでしょうか。
ユダという言葉は裏切り者の意味として使われることもあるそうです。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イエスの贖罪 祈り
-
聖書の記述 イエス・キリスト...
-
私は今、無神論者ですけど宗教...
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
真実の信仰に対するAIのつぶや...
-
今施設暮らしの男です。 60近い...
-
複数の宗教を同時に信仰してる...
-
カトリック教会の階級
-
修道院に入るには処女でなくて...
-
神とは何か?――ただしく《信じ...
-
聖書によると、神が地獄を作っ...
-
ユダヤ教とキリスト教をモチー...
-
カルト宗教の構造
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
無謬性
-
神の名を騙るは、教祖が神を理...
-
旧約聖書の神は実在するのでは...
-
ユダヤ教やキリスト教における...
-
新約聖書における「与えよ、さ...
-
御愛と書いてなんと読みますか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報