dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会議の内容をカセットテープレコーダーに録音したのですが、
使い古したテープだったからか、
テープレコーダーを使うのが久々だったからか、
とにかく音が入っていない!!!のです。

ところが数分後、突然、途中から会議の声がし始め、
「よかった、途中から録れてた・・・」と思ったのもつかの間、
また音がしなくなってしまいました。

一部は録音されている以上、
使い方に間違いがあるのではないと思います。

どうにかテープを修復したいのですが、
こういう作業を引き受けているところってあるでしょうか。

どのみち録音できていないテープなので
データがすべて消失してもかまいません。

修復を頼んでみることができそうなところをご存じの方、
どうか、助けてください!

A 回答 (1件)

こんにちは、mondayと申します



そのテープを他のデッキで再生してみましたか?
他のデッキで再生できれば、テープに問題はありません。
もし再生できなければ、残念ながら、「録音そのもの」ができていないので、修復する事は不可能です。
録音できなかった原因は、
テープが悪かった、
デッキのヘッド(録音する部分)が汚れていた  などが考えられます。
まずは、他のカセットテーププレコーダーで再生してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
友人のデッキを借りてプレイしてみたところ、
やはり録音そのものができていませんでした。

mondayさんのアドバイスのおかげで、
最後の望みにかけてみることができ、
それでもダメだという現実に直面することができ、
納得することができました。
仕事関係者に謝って、許してもらうことができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/26 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!