dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずっと昔にSONYのテープレコーダー(オープンリール)で録音した音楽があります。テープレコーダーはもう動きませんが、CDかDVDのデジタルデータとししたいと思います。どこかへ依頼してもいいですが、いい方法を教えてください。

A 回答 (3件)

デッキが動かないなら業者しかありません。


「オープンリールテープ デジタル化」で検索し、業者を選んで下さい。
ヤフーオークションでも検索下さい。いくつかヒットします。

一度マニアもしくは業者に赴き、試聴するのもいいかも・・・

ソースとテープの保存状態良ければ良いですね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
「オープンリールテープ デジタル化」で検索したら沢山ヒットしました。以前から悩んでいたことなので助かりました。

お礼日時:2007/09/18 21:51

NO.2です。


余談ですがデッキに愛着があるのなら以下の修理店を紹介します。
http://www.openreel.net/

最近非常に人気があり時間が掛かりますがいかがでしょうか?
TEACのOBで関西地区のプロ機も出張修理しているそうです。
    • good
    • 0

http://www2.ocn.ne.jp/~tescom/page014.html
http://www.shinjuku-studio.com/st/media.html

データ変換サービスはあります、どこがいいかは判りませんので問い合わせてください

「データ変換 オープンリール」で検索すれば他にもありましたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
データ変換、オープンリールと地域をいれて検索したら、近くに見つかりました。早速見積もってもらいます。

お礼日時:2007/09/18 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!